副業がある場合の、失業保険の受給について教えてください。
今年の2月28日をもちまして、務めていた会社を退職しました。
4月1日から職業訓練に通い、失業保険を受給する予定です。
な
のですが、私は前職と並行して、副業として化粧品販売をしています。
化粧品販売は営業所に所属していますが、個人事業主という形態で働いています。
固定の給料をいただいているわけではなく、自分が販売した分だけ歩合でいただいています。
化粧品販売の営業所長に、失業保険を受給するために副業をやめようと思う、と申し出たところ、失業保険の受給中だけ働かずにいたらいいから除籍する必要はないとの返答でした。
営業所に所属していても、給料さえもらわなければ、失業保険の不正受給にはならないのでしょうか??
ちなみに3月は既に化粧品の売り上げがあり、4月の初めに歩合で給料がでます。これもハローワークに申し出る必要がありますでしょうか??
どなたか教えてください。
今年の2月28日をもちまして、務めていた会社を退職しました。
4月1日から職業訓練に通い、失業保険を受給する予定です。
な
のですが、私は前職と並行して、副業として化粧品販売をしています。
化粧品販売は営業所に所属していますが、個人事業主という形態で働いています。
固定の給料をいただいているわけではなく、自分が販売した分だけ歩合でいただいています。
化粧品販売の営業所長に、失業保険を受給するために副業をやめようと思う、と申し出たところ、失業保険の受給中だけ働かずにいたらいいから除籍する必要はないとの返答でした。
営業所に所属していても、給料さえもらわなければ、失業保険の不正受給にはならないのでしょうか??
ちなみに3月は既に化粧品の売り上げがあり、4月の初めに歩合で給料がでます。これもハローワークに申し出る必要がありますでしょうか??
どなたか教えてください。
退職後、自営業の開業準備中などで半年以上収入がなくても、失業中とはみなされず不正受給になります。
よその会社に名義を貸しているだけ、一円ももらっていないし、働いたこともない、という場合も失業中とはみなされず不正受給になります。
個人事業主=自営業者、営業所から除籍しない限りは不正受給になるでしょうね。
よその会社に名義を貸しているだけ、一円ももらっていないし、働いたこともない、という場合も失業中とはみなされず不正受給になります。
個人事業主=自営業者、営業所から除籍しない限りは不正受給になるでしょうね。
失業保険は「試用期間終了」という退職理由で、すぐに支給されますか?
失業保険の支給資格について質問です。
4月末に、アルバイトで務めていた会社を退職しました。
下記の条件で、
「3か月の待機期間を待たずに、失業保険を支給可能かどうか」
ということについて教えて頂けないでしょうか。
-----------
・同じ会社に約一年務めていた
・しかし、今年4月から社内の別部署に異動になり、
その部署での試用期間中(一か月間)に退職となった
・トータルで13か月間、その会社で社会保険に加入していた
・退職届の退職理由には「試用期間終了のため」と記載した
-----------
簡単ですが、状況は上記のとおりです。
他にも足りない情報があったら教えてください。
宜しくお願いします。
失業保険の支給資格について質問です。
4月末に、アルバイトで務めていた会社を退職しました。
下記の条件で、
「3か月の待機期間を待たずに、失業保険を支給可能かどうか」
ということについて教えて頂けないでしょうか。
-----------
・同じ会社に約一年務めていた
・しかし、今年4月から社内の別部署に異動になり、
その部署での試用期間中(一か月間)に退職となった
・トータルで13か月間、その会社で社会保険に加入していた
・退職届の退職理由には「試用期間終了のため」と記載した
-----------
簡単ですが、状況は上記のとおりです。
他にも足りない情報があったら教えてください。
宜しくお願いします。
同じ会社に勤めて、かつ雇用保険に入っているので貰えると思います。
また、退職時に緑色の複写紙を受け取りましたか?
そこに、会社側はサインも含めて退職理由に○を付けます。
例えば、自己都合、会社都合、懲戒免職など幾つかの項目があります。
ハローワークで手続きする場合、そこをチェックされます。
また、会社側はそれをあなたに渡す際、きちんと退職理由の○を付けた番号があっているか、確認してあなたの合意を得なければならなかったはずです。
おそらくあなたの場合は、会社都合の一つなので、ハローワークで手続きした日から7日目に、受給資格が与えられ、28日後、つまり手続きしてから35日後に28日分を貰えます。
その後、受給資格期間が終わるまで28日おきにハローワークで審査を受け、銀行に振り込まれます。
ハローワークに行く時は、振込先の銀行カードと退職時に貰った書類、印鑑、証明写真二枚を持って行けば大丈夫です。
カードは口座番号の確認用のため必要。
印鑑は三文判で良かったはず。
証明写真二枚は7日後に持参すれば良かったはず。
ちょっと、うろ覚えですみません。
また、退職時に緑色の複写紙を受け取りましたか?
そこに、会社側はサインも含めて退職理由に○を付けます。
例えば、自己都合、会社都合、懲戒免職など幾つかの項目があります。
ハローワークで手続きする場合、そこをチェックされます。
また、会社側はそれをあなたに渡す際、きちんと退職理由の○を付けた番号があっているか、確認してあなたの合意を得なければならなかったはずです。
おそらくあなたの場合は、会社都合の一つなので、ハローワークで手続きした日から7日目に、受給資格が与えられ、28日後、つまり手続きしてから35日後に28日分を貰えます。
その後、受給資格期間が終わるまで28日おきにハローワークで審査を受け、銀行に振り込まれます。
ハローワークに行く時は、振込先の銀行カードと退職時に貰った書類、印鑑、証明写真二枚を持って行けば大丈夫です。
カードは口座番号の確認用のため必要。
印鑑は三文判で良かったはず。
証明写真二枚は7日後に持参すれば良かったはず。
ちょっと、うろ覚えですみません。
某生命保険会社に半年いたのですが基本給も一桁(万)でそこに活動手当(契約成績報酬.歩合)がのってくるのですが、先月辞めるときに有休があったので使いました。
先月、エリアを主に定期訪
問で回っていたので帰店したときにPCで活動報告を打ち込んでいたので全くしていないというわけでは無かったのですが先日本部から給料明細が来たときに明細を開いた瞬間項目が真っ白で交通費の欄だけ記載がありました。
同封していた紙には不明な点は営業所に連絡してと書いてはありました。
採用者に連絡を取ると1件も契約取れてないからじゃない?と言われましたが活動も、出勤日数も足りてるはずと言ってうやむやで…。
誕生月で見直しが近い人への本部からの書類で契約確認のアポも入れて直接会って活動してたのに基本給もないのかと怒りに震えました。
拘束時間とか皆無だし
有休も9分の7日は使いましたが出勤と同じ扱いになると思っていたので毎日出勤してる計算では基本給の最低出勤日数の18日はこえているんですが有休は普通の休み(病欠など)とおなじなのでしょうか?
例え一桁の基本給でもそれにみあった拘束時間分だけでも生活には変えられないので…。
私自身が20代の独身(兄弟はいない)で貯金も前職がアルバイトだったため貯金は出来ておらず、病気で障害認定を受けた60代後半の親がいるので10万あるか無いかの報酬で教育もされずほったらかしにされ嫌な思いしてたので転職を考えて退職しましたが年金もらってる親にも生活費のお金を出してもらうわけにもいかず悩んでいます。
所長からは失業保険も出ないと聞いています
今はまだ求職中ではありますが職安やら労働なんとかっていう機関に相談した方がいいとは思うのですが自分から元職場の営業所に連絡しても正当だと言われそうで極力連絡したくありません。
そういう機関にも詳しくないのですが日テレ系のドラマで見ていただけで取り扱いしているのかわかっていません
歩合、ノルマ職や同業のかたは退職後の賃金は保証されていたのでしょうか…?
長い質問内容ですがよろしくお願いします
先月、エリアを主に定期訪
問で回っていたので帰店したときにPCで活動報告を打ち込んでいたので全くしていないというわけでは無かったのですが先日本部から給料明細が来たときに明細を開いた瞬間項目が真っ白で交通費の欄だけ記載がありました。
同封していた紙には不明な点は営業所に連絡してと書いてはありました。
採用者に連絡を取ると1件も契約取れてないからじゃない?と言われましたが活動も、出勤日数も足りてるはずと言ってうやむやで…。
誕生月で見直しが近い人への本部からの書類で契約確認のアポも入れて直接会って活動してたのに基本給もないのかと怒りに震えました。
拘束時間とか皆無だし
有休も9分の7日は使いましたが出勤と同じ扱いになると思っていたので毎日出勤してる計算では基本給の最低出勤日数の18日はこえているんですが有休は普通の休み(病欠など)とおなじなのでしょうか?
例え一桁の基本給でもそれにみあった拘束時間分だけでも生活には変えられないので…。
私自身が20代の独身(兄弟はいない)で貯金も前職がアルバイトだったため貯金は出来ておらず、病気で障害認定を受けた60代後半の親がいるので10万あるか無いかの報酬で教育もされずほったらかしにされ嫌な思いしてたので転職を考えて退職しましたが年金もらってる親にも生活費のお金を出してもらうわけにもいかず悩んでいます。
所長からは失業保険も出ないと聞いています
今はまだ求職中ではありますが職安やら労働なんとかっていう機関に相談した方がいいとは思うのですが自分から元職場の営業所に連絡しても正当だと言われそうで極力連絡したくありません。
そういう機関にも詳しくないのですが日テレ系のドラマで見ていただけで取り扱いしているのかわかっていません
歩合、ノルマ職や同業のかたは退職後の賃金は保証されていたのでしょうか…?
長い質問内容ですがよろしくお願いします
半年間しかいないので失業保険はもらえません。
あなた様は、普通の会社員と勘違いされていらっしゃるように思いますが、生命保険の営業職員は個人事業主です。
怒りに震えると言われても、規定で支払っただけでしょう。最賃法の適用にならない条件の活動であったのでしょう。あなた様の理屈は、普通の会社員に適用される理屈であり、会社側からすれば屁理屈です。労働基準監督署に行かれても痛くも痒くもありません。
あなた様は、普通の会社員と勘違いされていらっしゃるように思いますが、生命保険の営業職員は個人事業主です。
怒りに震えると言われても、規定で支払っただけでしょう。最賃法の適用にならない条件の活動であったのでしょう。あなた様の理屈は、普通の会社員に適用される理屈であり、会社側からすれば屁理屈です。労働基準監督署に行かれても痛くも痒くもありません。
失業保険についてですが、日中の仕事(雇用保険加入済み)と、夜には
アルバイトをしています。日中の仕事を会社都合で辞めた場合、失業保険は給付されますか?
日中の雇用保険加入済みの仕事の方は会社都合で辞めたとして、アルバイトは継続している場合、失業保険は給付されますか?
もし給付されない場合は、アルバイトも一旦辞めようと思うのですがアルバイトに関しては離職証明書は無いですよね?どのように「アルバイトも正式に辞めました」と証明すればよいのですか?ちなみにアルバイトは登録制のものですが、辞めたとしても登録までも抹消しなければいけないのでしょうか?
アルバイトをしています。日中の仕事を会社都合で辞めた場合、失業保険は給付されますか?
日中の雇用保険加入済みの仕事の方は会社都合で辞めたとして、アルバイトは継続している場合、失業保険は給付されますか?
もし給付されない場合は、アルバイトも一旦辞めようと思うのですがアルバイトに関しては離職証明書は無いですよね?どのように「アルバイトも正式に辞めました」と証明すればよいのですか?ちなみにアルバイトは登録制のものですが、辞めたとしても登録までも抹消しなければいけないのでしょうか?
つい先日までハローワークのお世話になっていたものです。
完結にお答えしますと、アルバイトをしている場合、失業保険は給付されません。
就職などについては以下の状態が不正受給とみなされますのでご注意下さい。
・就職または就労(パート、アルバイト、日雇い、試用、見習、講習、研修などを含む)をした場合。
・内職又は、その手伝いをした場合。(収入が無い場合を含む)
・自営又はその準備を始めた場合。
・就職活動の実績について活動がないにも関わらず、虚偽の申告をした場合。
従って貴方の言うアルバイトをしていなくても登録をしている状態は、上記の1番目にある「就職」にあたりますので、登録を抹消せず失業保険を受けて、後に発覚した場合は不正受給となり受け取った金額の返還+不正受給した金額の3倍以下の金額を納めなければいけなくなります。
ご注意下さい。
また、離職の証明についてはとくに証明書は必要ありません。
口頭で「一切働いていません」といえば済みます。
逆に「バレなければ」働いていないといって、身内等のバレにくいアルバイトをしながら不正受給をすることは不可能ではありませんが、止めておいた方が賢明でしょう。
まずばれます。
完結にお答えしますと、アルバイトをしている場合、失業保険は給付されません。
就職などについては以下の状態が不正受給とみなされますのでご注意下さい。
・就職または就労(パート、アルバイト、日雇い、試用、見習、講習、研修などを含む)をした場合。
・内職又は、その手伝いをした場合。(収入が無い場合を含む)
・自営又はその準備を始めた場合。
・就職活動の実績について活動がないにも関わらず、虚偽の申告をした場合。
従って貴方の言うアルバイトをしていなくても登録をしている状態は、上記の1番目にある「就職」にあたりますので、登録を抹消せず失業保険を受けて、後に発覚した場合は不正受給となり受け取った金額の返還+不正受給した金額の3倍以下の金額を納めなければいけなくなります。
ご注意下さい。
また、離職の証明についてはとくに証明書は必要ありません。
口頭で「一切働いていません」といえば済みます。
逆に「バレなければ」働いていないといって、身内等のバレにくいアルバイトをしながら不正受給をすることは不可能ではありませんが、止めておいた方が賢明でしょう。
まずばれます。
経営者側も失業保険が適応になりますか?私は長女で父が経営する会社で現在は働いています。長女ということで、次期経営者とみなされ、雇用保険は書けることができません。
戸籍を私だけのものにし、一人暮らしをすれば、雇用保険もかける事ができるそうですが、そもそも給料があまりもらえてないので、どうしても親と同居、になっております。将来は父の会社を継ぐつもりはないので、いずれかはやめますが、失業保険はもらうことはできるのでしょうか?よろしくお願いします。
戸籍を私だけのものにし、一人暮らしをすれば、雇用保険もかける事ができるそうですが、そもそも給料があまりもらえてないので、どうしても親と同居、になっております。将来は父の会社を継ぐつもりはないので、いずれかはやめますが、失業保険はもらうことはできるのでしょうか?よろしくお願いします。
お父様の会社は「法人」でしょうか「個人事業主」でしょうか。また、あなたの就労形態は、他の従業員と同様の扱われ方でしょうか。そうしたことが不明なためお答えできませんが、一定の基準を満たしていれば「雇用保険の被保険者」となることができます。
※「役員と同居の家族は対象外」は一概には申せません。
※「役員と同居の家族は対象外」は一概には申せません。
雇用保険・失業保険について
教えてください。
①7月末で今現在の職場を退職し、離職票を発行してもらいます。
②8月~は派遣社員として別会社で働きます。
ここで質問ですが、②の派遣元会社には、高校卒業後、自営業として家で働き、どこにも雇用されてない、と伝えています。(過去の仕事について聞かれたくなかったので…)
この場合、私の退職会社と派遣元での被保険者番号はそれぞれ別々となり、雇用保険上は別の人間と認知されるんでしょうか?
教えてください。
①7月末で今現在の職場を退職し、離職票を発行してもらいます。
②8月~は派遣社員として別会社で働きます。
ここで質問ですが、②の派遣元会社には、高校卒業後、自営業として家で働き、どこにも雇用されてない、と伝えています。(過去の仕事について聞かれたくなかったので…)
この場合、私の退職会社と派遣元での被保険者番号はそれぞれ別々となり、雇用保険上は別の人間と認知されるんでしょうか?
微妙ですね。
同姓同名で生年月日も同じ・・・
派遣会社の担当者は
ハローワークからは別人かどうか確認するようにと
言われるかもしれません。
あなたが白を切れば大丈夫でしょうが
雇用保険の加入期間が短くなります。
同姓同名で生年月日も同じ・・・
派遣会社の担当者は
ハローワークからは別人かどうか確認するようにと
言われるかもしれません。
あなたが白を切れば大丈夫でしょうが
雇用保険の加入期間が短くなります。
関連する情報