失業保険を受けるか、夫の扶養に入るか悩んでます。
25歳、女 結婚1年目
現在正社員として、4年ほど働いています。(年収350万ほど)
この度、夫の転勤に伴い、近畿地方から東京に引っ越す
ことになり、12月いっぱいで仕事を退職することになりました。(おそらく年末に引っ越し、年始には東京)
そして同時に妊娠も発覚したため、東京ですぐに再就職するのは難しいと考えております。今後の予定としては、出産して、一年ほど子育てをしたあと、再就職をする予定です。
そこで、悩んでおり、質問したいのが
①1月から夫の扶養に入り、国民年金保険などの負担をなくす。
→そもそも扶養に入れるのか?扶養がなれるかどうかの所得の問題は12月が区切りだから大丈夫?
②失業保険を受給して、国民年金保険なども払う。
→妊娠しているなら、受給の期限が伸びる?(3年ほどになる?)と聞いたので、受給は可能だと思っているが、実際に受給できる(おかねが支給される)期間が伸びるのか?
→ハローワークは、引っ越し後の東京のハローワークで申請すればいいのか?それとも引っ越し前の住所のハローワーク?
③根本的に、①と②では、どちらのほうが金銭的な負担が少ないですか?
国民年金保険を払ってでも、失業保険を受給した方がお得なのか?
たくさん質問しましたか、どうぞよろしくお願いします。
25歳、女 結婚1年目
現在正社員として、4年ほど働いています。(年収350万ほど)
この度、夫の転勤に伴い、近畿地方から東京に引っ越す
ことになり、12月いっぱいで仕事を退職することになりました。(おそらく年末に引っ越し、年始には東京)
そして同時に妊娠も発覚したため、東京ですぐに再就職するのは難しいと考えております。今後の予定としては、出産して、一年ほど子育てをしたあと、再就職をする予定です。
そこで、悩んでおり、質問したいのが
①1月から夫の扶養に入り、国民年金保険などの負担をなくす。
→そもそも扶養に入れるのか?扶養がなれるかどうかの所得の問題は12月が区切りだから大丈夫?
②失業保険を受給して、国民年金保険なども払う。
→妊娠しているなら、受給の期限が伸びる?(3年ほどになる?)と聞いたので、受給は可能だと思っているが、実際に受給できる(おかねが支給される)期間が伸びるのか?
→ハローワークは、引っ越し後の東京のハローワークで申請すればいいのか?それとも引っ越し前の住所のハローワーク?
③根本的に、①と②では、どちらのほうが金銭的な負担が少ないですか?
国民年金保険を払ってでも、失業保険を受給した方がお得なのか?
たくさん質問しましたか、どうぞよろしくお願いします。
①1月から夫の扶養に入り、国民年金保険などの負担をなくす。
とりあえずこれでしょう。社保の扶養に区切りはありません。扶養の実態が発生いした時点からの算定です。
詳しくはご主人の会社でお聞きください。
失業手当については延長手続をしてください。受給できる権利の延長となります。
失業手当は就職活動をすることが前提なので出産後再就職をするつもりになってから手続きをします。
最長で4年なので3年後ぐらいには気を付けてください。
とりあえずこれでしょう。社保の扶養に区切りはありません。扶養の実態が発生いした時点からの算定です。
詳しくはご主人の会社でお聞きください。
失業手当については延長手続をしてください。受給できる権利の延長となります。
失業手当は就職活動をすることが前提なので出産後再就職をするつもりになってから手続きをします。
最長で4年なので3年後ぐらいには気を付けてください。
現在、雇用保険未加入のアルバイトなんですが、加入についての質問をさせて下さい。初歩的な質問ですみませんm(__)m
今の会社にアルバイトにて2年勤めています。時給800円で月に15万円程の収入になります。
社会保険は親の扶養に入っていましたがオーバーし現在は無保険の状態です。今の会社で正社員にはなる事は難しく、
そんな状況から転職を考えているのですが雇用保険に入っていないため、失業保険は貰えないかと思います。
加入は2年間に遡り支払う事ができるとゆう事なんですが、どうゆう手続きになるんでしょうか?
会社と私とが支払うとゆうのは、実際お互いにどれぐらいの金額を負担するのでしょうか?
辞める私に会社側は支払いをしてくれると思えないのですが、手続きをしてもらう権利はあるのでしょうか?
宜しくお願いしますm(__)m
今の会社にアルバイトにて2年勤めています。時給800円で月に15万円程の収入になります。
社会保険は親の扶養に入っていましたがオーバーし現在は無保険の状態です。今の会社で正社員にはなる事は難しく、
そんな状況から転職を考えているのですが雇用保険に入っていないため、失業保険は貰えないかと思います。
加入は2年間に遡り支払う事ができるとゆう事なんですが、どうゆう手続きになるんでしょうか?
会社と私とが支払うとゆうのは、実際お互いにどれぐらいの金額を負担するのでしょうか?
辞める私に会社側は支払いをしてくれると思えないのですが、手続きをしてもらう権利はあるのでしょうか?
宜しくお願いしますm(__)m
月収15万円ということですので、あなたの週の労働時間は20時間以上あると思います。
継続した仕事で週20時間以上勤務した場合は雇用保険は強制加入であり、事業主にはあなたを加入させる義務があります。
つまりあなたには加入させてもらう権利があります。
まず会社に相談し過去の2年間に遡って加入させてくれるようお願いしましょう。
加入させてくれない場合は会社を管轄するハローワークや労働基準監督署に訴えて会社へ指導をお願いしましょう。
雇用保険料はあなたの税引き前収入の1000分の4~6です。
15万円なら毎月600円~900円位です。2年分でトータル2万円弱です。
会社については、労災分も払っていない可能性もありますので何とも言えませんが、あなたの2~4倍位といったところでしょうか。
継続した仕事で週20時間以上勤務した場合は雇用保険は強制加入であり、事業主にはあなたを加入させる義務があります。
つまりあなたには加入させてもらう権利があります。
まず会社に相談し過去の2年間に遡って加入させてくれるようお願いしましょう。
加入させてくれない場合は会社を管轄するハローワークや労働基準監督署に訴えて会社へ指導をお願いしましょう。
雇用保険料はあなたの税引き前収入の1000分の4~6です。
15万円なら毎月600円~900円位です。2年分でトータル2万円弱です。
会社については、労災分も払っていない可能性もありますので何とも言えませんが、あなたの2~4倍位といったところでしょうか。
扶養に入れるかお尋ねします。
私は去年9月に結婚しました。ずっとフルタイムで働いていて今は旦那の扶養には入っていません。
今月末に退職します。すぐに旦那の扶養に入られますか?
そしてパートに出ようかと思っていますがどうでしょうか?
それと失業保険はもらえる期限などありますか?
よろしくお願いします。
私は去年9月に結婚しました。ずっとフルタイムで働いていて今は旦那の扶養には入っていません。
今月末に退職します。すぐに旦那の扶養に入られますか?
そしてパートに出ようかと思っていますがどうでしょうか?
それと失業保険はもらえる期限などありますか?
よろしくお願いします。
健保の“扶養”(被扶養者)の話ですか?
※税の“扶養”、年金の“扶養”、健保の“扶養”は、それぞれ別の制度です。基準も手続きも別です。
第一に、ご主人が加入する健康保険の保険者(運営団体)によります。
基本手当(失業給付)を受けられるのなら、受給終了するか、受給期間延長の承認を受けるか、受給手続きをしない証拠として離職票を預けるかでないと、認めないところがあります。
第二に、基本手当を受けている間は、その日額によっては資格がありません。パートの場合も同じです。
収入が、年額換算130万円未満(日額3611円以下、月額10万8333円以下)でなければなりません。
〉失業保険はもらえる期限などありますか?
基本的に、離職から1年で資格がなくなります。
※税の“扶養”、年金の“扶養”、健保の“扶養”は、それぞれ別の制度です。基準も手続きも別です。
第一に、ご主人が加入する健康保険の保険者(運営団体)によります。
基本手当(失業給付)を受けられるのなら、受給終了するか、受給期間延長の承認を受けるか、受給手続きをしない証拠として離職票を預けるかでないと、認めないところがあります。
第二に、基本手当を受けている間は、その日額によっては資格がありません。パートの場合も同じです。
収入が、年額換算130万円未満(日額3611円以下、月額10万8333円以下)でなければなりません。
〉失業保険はもらえる期限などありますか?
基本的に、離職から1年で資格がなくなります。
関連する情報