失業保険受給資格について質問です。
母が数年間パートで勤めた会社を退職しました。ハローワークに失業保険の手続きに行きましたが、失業保険はもらえないと言われたそうです。ですがもらえない理由がわからないので解説をお願いします。
・退職日:2010年3月15日 会社都合
・離職票を会社からもらう際、母はその場にいなかった為、離職票の本人がサインする欄には、本人不在の為捺印できず といったようなハンコが押されていました。
・退職前1年間(2009年3月15日~)は勤務時間を減らされ週18時間程度の勤務だった為か、給料から雇用保険は引か れていません。
・入社は5年程前ですが正確にはわかりません。2009年3月14日以前は週20時間以上・月20日以上勤務していて、
2009年3月分(2/15~3/14)の給料明細に雇用保険がひかれているのが載っています。
2008年4月分の給料明細にも載っているので、この1年間は雇用保険に加入していたはずです(給料明細が全て残っていな いので確実ではありませんが)。
この条件を考えると、失業保険給付資格は満たしていると思うのですが、いかがでしょうか?
「雇用保険に加入していた月が足りない可能性がある」という以外に、受給できない理由がありますでしょうか?
母が数年間パートで勤めた会社を退職しました。ハローワークに失業保険の手続きに行きましたが、失業保険はもらえないと言われたそうです。ですがもらえない理由がわからないので解説をお願いします。
・退職日:2010年3月15日 会社都合
・離職票を会社からもらう際、母はその場にいなかった為、離職票の本人がサインする欄には、本人不在の為捺印できず といったようなハンコが押されていました。
・退職前1年間(2009年3月15日~)は勤務時間を減らされ週18時間程度の勤務だった為か、給料から雇用保険は引か れていません。
・入社は5年程前ですが正確にはわかりません。2009年3月14日以前は週20時間以上・月20日以上勤務していて、
2009年3月分(2/15~3/14)の給料明細に雇用保険がひかれているのが載っています。
2008年4月分の給料明細にも載っているので、この1年間は雇用保険に加入していたはずです(給料明細が全て残っていな いので確実ではありませんが)。
この条件を考えると、失業保険給付資格は満たしていると思うのですが、いかがでしょうか?
「雇用保険に加入していた月が足りない可能性がある」という以外に、受給できない理由がありますでしょうか?
先に理由を言うと、雇用保険をかけなくなってから1年経過しているため手続きができなかったものと思われます。
2009年3月15日以降は雇用保険料を引かれていないということからも、あなたのお母様は週の労働時間が18時間程度(20時間未満)となった時から雇用保険をかけていないはずです。
その為、雇用保険をかけなくなってからから1年近く経過しており、手続きができなかったものと思われます。
お手元に離職票がありますね。離職票2を広げていただいて、真ん中の上の辺りを見てください。
そこに離職日が書いてあると思います。(離職票1に印字してある離職日を見ていただいても構いません。同じ日のはずです)
ここは約1年前の日付が入っていませんか?
雇用保険は週の労働時間が20時間以上でなくなった場合、雇用保険をかけられなくなります。(雇用保険をかける要件を満たしていない為です)
その後も短時間(週の労働時間が20時間未満)で勤務されていたとしても、雇用保険の手続きは雇用保険をかけなくなった日から1年がタイムリミットということになるのです。
因みに、勤務日数が毎月20日以上あっても、週の労働時間が20時間未満だとダメなんです。
いわば、雇用保険を書けなくなった日が離職日と同じ扱いとなり、その日から1年以内に「手続き~受給終了」までが入らなければならないということになるのです。
会社が離職票のサイン欄に本人不在の為捺印できずと書いていたのは、離職票を作成したのはあくまで最近のことであり、お母様が会社を完全に退職した後に作成したからでしょう。
お分かりでしょうか?
残念ですが、やはり雇用保険手続きは今からでは無理という結論となります。
せめて会社が1年前にこういう説明をしてくれていればと思いますが、今となってはどうにもならないかと・・
ご参考になさってください。
2009年3月15日以降は雇用保険料を引かれていないということからも、あなたのお母様は週の労働時間が18時間程度(20時間未満)となった時から雇用保険をかけていないはずです。
その為、雇用保険をかけなくなってからから1年近く経過しており、手続きができなかったものと思われます。
お手元に離職票がありますね。離職票2を広げていただいて、真ん中の上の辺りを見てください。
そこに離職日が書いてあると思います。(離職票1に印字してある離職日を見ていただいても構いません。同じ日のはずです)
ここは約1年前の日付が入っていませんか?
雇用保険は週の労働時間が20時間以上でなくなった場合、雇用保険をかけられなくなります。(雇用保険をかける要件を満たしていない為です)
その後も短時間(週の労働時間が20時間未満)で勤務されていたとしても、雇用保険の手続きは雇用保険をかけなくなった日から1年がタイムリミットということになるのです。
因みに、勤務日数が毎月20日以上あっても、週の労働時間が20時間未満だとダメなんです。
いわば、雇用保険を書けなくなった日が離職日と同じ扱いとなり、その日から1年以内に「手続き~受給終了」までが入らなければならないということになるのです。
会社が離職票のサイン欄に本人不在の為捺印できずと書いていたのは、離職票を作成したのはあくまで最近のことであり、お母様が会社を完全に退職した後に作成したからでしょう。
お分かりでしょうか?
残念ですが、やはり雇用保険手続きは今からでは無理という結論となります。
せめて会社が1年前にこういう説明をしてくれていればと思いますが、今となってはどうにもならないかと・・
ご参考になさってください。
失業保険についてお聞きします。
派遣の期間満了で会社都合の離職票をいただきました。
その後、すぐに別の派遣会社で働き始めましたが、業務内容が合わず辞めようと思います。
初回は1
ヶ月の更新で、その間は社会保険に加入できませんでした。
初回の更新はしないつもりです。
このような場合、以前にいただいた会社都合の離職票は使えるのでしょうか?社会保険に加入してるしてないに関わらず、離職票は無効になるのでしょうか?
派遣の期間満了で会社都合の離職票をいただきました。
その後、すぐに別の派遣会社で働き始めましたが、業務内容が合わず辞めようと思います。
初回は1
ヶ月の更新で、その間は社会保険に加入できませんでした。
初回の更新はしないつもりです。
このような場合、以前にいただいた会社都合の離職票は使えるのでしょうか?社会保険に加入してるしてないに関わらず、離職票は無効になるのでしょうか?
社会保険に加入できませんでしたとは雇用保険のことですよね。(社会保険が健康保険のことなら関係ありません)
それなら前の会社の離職票で雇用保険(失業保険)の申請ができますよ。
「補足」
雇用保険に加入しているかどうかは会社に聞かなければここではわかりません。
加入していないのなら前の離職票でそのまま手続きができると言うことです。
仮に加入していれば両方の離職票で失業保険の手続きをしなければなりません。
因みに、雇用保険と健康保険とは別物ですから健康保険を雇用保険の質問に出すものではありません。
それなら前の会社の離職票で雇用保険(失業保険)の申請ができますよ。
「補足」
雇用保険に加入しているかどうかは会社に聞かなければここではわかりません。
加入していないのなら前の離職票でそのまま手続きができると言うことです。
仮に加入していれば両方の離職票で失業保険の手続きをしなければなりません。
因みに、雇用保険と健康保険とは別物ですから健康保険を雇用保険の質問に出すものではありません。
失業保険について。今年の4月上旬から来た新人が、9月で辞めるようです。(うちの会社は毎月15日締めなんで、
4月上旬から15日までは日割りで3月分の雇用保険は払っているとのこと。なので、一応6ヶ月は雇用保険を払っています。)
最近何かの冊子に19年以降は6ヶ月では失業保険がもらえないと書いてあったのですが…実際はどうなんでしょう?
失業保険がもらえないなら新人は辞めないようなので…。本当に嫌な新人なので辞めて欲しいんです。
4月上旬から15日までは日割りで3月分の雇用保険は払っているとのこと。なので、一応6ヶ月は雇用保険を払っています。)
最近何かの冊子に19年以降は6ヶ月では失業保険がもらえないと書いてあったのですが…実際はどうなんでしょう?
失業保険がもらえないなら新人は辞めないようなので…。本当に嫌な新人なので辞めて欲しいんです。
自己都合退職の場合は12ヵ月以上 雇用保険をかけていないと失業給付は受けられないですし、会社都合の場合は6か月以上かけていることが条件になります。
質問の新人は自己都合と思われますので、9月に辞めると受けられないでしょう。
ハローワークのホームページを見れば、ここで質問しなくてもいいと思いますが。
質問の新人は自己都合と思われますので、9月に辞めると受けられないでしょう。
ハローワークのホームページを見れば、ここで質問しなくてもいいと思いますが。
関連する情報