扶養家族が3612円以上の失業保険を貰い始めた場合、扶養を外れるための申請は必要でしょうか?それとも受給された時点で自然に扶養からはずされたりするのでしょうか?

出産を機に退職し主人の扶養に入りました。
産前に受給延長の手続きをしており、
産後1年たち落ち着いたので、
失業保険を貰いながら仕事を探すつもりでおります。
産前のお給料で計算すると、
受給金額は日額4000円以上となるので、
扶養対象から外れます。
金額が受給されることで扶養から自然に外れるようになっているのか、
または自分で主人の会社に扶養ではいられないと申請をするのか、教えてください。
上の方、こういう場所で違法行為を奨励するべきではないでしょう。

一定以上の失業給付を受けていながら、扶養に入ったままでいるのは、違法行為です。
病院を受診した後で発覚すれば、健康保険の不正受給となり、健保が負担した医療費を全額返還させられます。
また、病院側にも手続き上の手間がかかるので、今後その病院に行けなくなるかもしれません。
そういうリスクを承知の上で違法行為に手を染めたいというのなら、あとは本人の判断ですが・・・。

話がそれました。
扶養から外れるには、申請が必要です。

また、受給せず、扶養のままで仕事を探す選択肢もあります。
ご自分の国民年金・国保の保険料と、失業給付の受給額を比べ、赤ちゃんを連れて(置いて?)役所に行く大変さも考えて決めてはどうでしょう。

とりあえず扶養のまま求職活動を始め、すぐに仕事が決まらず長期戦でいこうと思ったときに受給手続をする、という方法もあります。
失業保険で認定日が4月7日で4月10日に口座に振り込まれていました。5月は7日が認定日でしたが口座に振り込まれるのはいつになるのでしょうか?
失業給付の受給資格者の「しおり」には「金融機関の営業日」という記載がされています。
であるならば、前回は認定日である4月7日から起算して「金融機関の営業日」が4日目の4月10日に口座振込されたことになります。

5月7日の認定日の場合は、5月10日が土曜日で一般的には金融機関の営業日ではありません。
ですから、5月12日の月曜日以降に口座振込される可能性が高いと思います。
失業保険の延長手続きについて。

この3月31日で、任期満了の為退職しました。
妊婦の為、失業保険の延長手続きを、ハローワークに手続きに行こうと思い、調べた所

退職した翌日から30日を経過した後(ハローワークによってはこの限りでない)の1ヶ月の間にハローワークで手続きします。

とあったのですが、この場合、3月31日から30日過ぎた4月30日以降1ヶ月という意味ですか?

それとも4月30日までにっていう意味ですか?
ご存知のかた、無知な私に教えてください。

よろしくお願いします。
申請期間は働くことが出来ない状態が30日経過した後の1ヶ月以内となっていますから4月40日以降と言うことになります。
失業保険と扶養について
7/4にハローワークに行きました。
7/4~7/10日で待期期間
7/11~8/10までが、1ヶ月の給付制限期間
8/11から給付開始
最初の説明会は7/17、給付制限期間後最初の失業認定日は8/1

6月末に自己都合での退職。3か月の給付制限があると思っていたので、7/1付で主人の扶養に
入ったのですが、なぜか給付制限は1か月と言われました。
今すぐ、扶養から外さなければならないのでしょうか?(7/30までに?)
ちなみに、昨日病院に行っております。どうなるのでしょう?
8月11日から給付開始なら8月10日まで、
扶養に入れたままでいいです。

8月10日まで給付制限期間中なのに8月1日が給付制限期間後最初の失業認定日というのは、
間違いじゃないですか?

待期や給付制限期間中は扶養には入れますから、昨日病院で被扶養者の健康保険カードを使ったからといって問題ありません。

8月1日は、待期期間満了の認定日じゃないですかね。
給付制限期間中は別に働いてもいいので、待期期間以外認定する期間はないと思います。

1ヶ月の給付制限期間というのは、受給期間中に再就職して、新たな資格を取得することなく離職した場合じゃないでしょうか。

あなたは、4型の水曜日(都道府県によって違うかもしれません)が認定の型なので、給付制限期間後最初の認定日は、8月29日じゃないですか?
8月29日に行って、8月11日から8月28日までの18日分を確認後、仕事がなければ支払を受けられるということになると思うんですが・・・。

何度も補足して失礼しました。
個人のかた相手の仕事はほとんどしていないので、間違っていたら済みません。
失業保険についておしえてください。
わたしは3年9ヶ月勤め、来年1月に自分の都合で退職します。
退職後、やりたいことがあるので2、3ヶ月は定職にはつかないと思います。

失業保険、訓練学校?、就職祝金?なんとなくはわかるのですが、順序やどれがベストなのかわかりません。
祝金は期間がありますか?

教えてくださいm(_ _)m
順番を言うと、雇用保険(失業保険)→訓練学校、もしくは、雇用保険→早期に就職→再就職手当(就職祝金)といった具合になるでしょうね。
訓練校に行くためにも再就職手当をもらうためにも、まずは雇用保険手続きをする必要がありますから。

あなたが雇用保険手続きをした場合、最大限もらえる日数である所定給付日数は90日分と思われます。
また、訓練校は訓練によって期間が様々ですが、3か月程度の訓練が多いと思います。(ただし、訓練を希望しても必ず行けるとは限りません。希望者が多かったり動機がはっきりしないと不合格となることがあります。)

訓練校に行っている間は支給がありますが、自分の所定給付日数から引かれていきますから、訓練が終わった後再就職手当はよほど所定給付日数が多い方でなければ該当しないと思います。
所定給付日数が90日分しかなければ訓練と再就職手当両方貰うのはまず無理でしょうね。

それと、再就職手当はいくつか条件がありますのでその条件を満たさなければ支給されませんし、就職したからといってすぐ支給されるわけではありません。
条件としては、
・手続き後の待期期間がきちんと過ぎていること。
・就職手続きがきちんと終わっていること。
・手続きより前に内定をもらっていないこと。
・退職した企業と関係ない企業へ就職すること(関連会社もダメです)
・1年以上の雇用が就職の時点で確実であること。
・雇用保険をかける条件を満たし、雇用保険をかけてくれる会社であること。
・就職日前日までの認定を受けた(支給がある場合は支給を受けた)所定給付日数の残りが所定給付日数の3分の1以上
かつ45日以上あること。(所定給付日数が90日の場合は少なくとも45日分は残っていなければならないという意味です)
・給付制限3か月のうちの最初の1か月以内の就職は安定所紹介就職でなければならないこと。
・就職日翌日から1か月以内の申請期限中に申請書を安定所に提出すること。(申請書は就職手続きに行った時該当者は貰 えるはずです。また、期限厳守です。)

です。
まあ、ざっくばらんに言えば早期に就職して、その就職先が再就職手当の条件を満たしていればもらえるかもしれませんということです。
もちろん申請書を提出後は安定所の職員さんが調査しますので、調査の結果条件を満たしていない事実が出てくれば支給されないということになります。


ベストなのは・・
個人によって違うと思いますが、例えばパソコンなどのスキルがないのであれば訓練に行って身につけて就職する方がいいでしょうが、そうでないならなるべく早期の就職がベストだと思います。

それから、やりたいことがあるとのことですが、手続き時にすぐ就職する意思がなければ雇用保険の手続きはできませんので念のため。


ご参考になさってください。
生活保護について教えて下さい。

初めまして、教えて頂けると幸いです。




生まれもっての心臓病です。
生活保護にだけは絶対世話になんてなるもんかと
意地で今まで看護職をしてき
ましたが

先々月、唯一の肉親である父が心臓病で亡くなり

遺品整理や父の借金全額返済などをしながら月7回の17時間夜勤を休まずしていたせいなのか

発作が強くなり、回数も増え
薬も毎日飲んでますし、ニトロも常備してましたが

職場で倒れてしまい、九死に一生ドラマみたいになってしまいました。


その後落ち着いてから上司に
心臓病の発作が出るようなら仕事に差し支えるので辞めてください
とクビになり


貯金でなんとか生活し、就職活動もしていましたが

面接に行けば発作、働けると思ったら発作で即日クビが何度も続き

しまいには医者に
死ぬ気か!働けない体なのに何やってんだ!
と怒られドクターストップになってしまいました。


タバコ、酒、ギャンブル、ブランド物など一切していないのですが


父の借金返済、現在住んでる家の家賃が保護上限より26,000円ほど高いため

病院代を払うのもきつくなり
すでに全財産3万になりました。

なので先週金曜日
医者からの診断書と
失業保険がもらえなかった証明
職業訓練に落ちた証明
全ての通帳を持って
生活支援課に相談したところ

3分もかからないうちに申請書を頂き、月曜日にその申請書を書いたのと賃貸証明の書類を持ってきてね

と言われたので持って帰り書きました。


私の住んでいる所は関西なのですが
受給するための申請書をもらうのは一番難しい地区だとまわりの人たちに散々言われてきたので

無理だろうなと思ってたのにすんなりもらえてちょっと戸惑いました。



ただ申請書の審査が通らない場合もあると聞いたのですが


私の場合、家賃が高いということはもし通った場合、引っ越ししなければいけないと思うのですが
不動産の方々は生活保護受給者、しかも親は死別で保証人もいない私なんかに家を貸してくださるのでしょうか。

緊急連絡先は友人がなってくれるそうなのですが

もし家が見つからなかった場合はどうなるのでしょうか。

教えて下さい。



私の事を細かく書きますと
年齢27歳、女性
心臓病のためドクターストップにて生活保護を申請
タバコ、ギャンブル、酒しません
車ありません。免許もありません。
生命、医療保険等も持病のため入っていません。
資産等ありません。
精神病などは一切ありません。

審査が通りにくい可能性もある場合も理由を教えて下さい
持ってきてねと言われたので大丈夫だと思いますよ。
駄目と言われたらホームレスの支援団体に相談しましょう。
関連する情報

一覧

ホーム