主人が独立することになり、会社を退職しました。
3ヶ月後から失業保険を受給する予定ですが、待機期間中だけ私の雇用保険の扶養に入れようと思っています。
その際に必要な提出書類において、「被扶養者調査表」の「認定対象者の収入金額」の記入方法が分かりません。

1. まず、失業給付金の欄は年額を記入したほうがよういのでしょうか?受給する意思がある場合、扶養に入れないと聞いた事があります。受給が始まったら扶養から外すつもりですが、それでも入れないのでしょうか。

2. 失業保険の受給が終わった後は、事業を開始する予定です。ですが、事業収入はわずかな金額で、月10万円以下だと思います。 この金額も年額として記入してよかったでしょうか?


以上、ご教授願います。
次のお仕事が決まっている方に失業手当の受給資格があるのですか?
職安に行って熱心に求職活動をしても就職出来ない方に支給されるものだと学んでいますが私の認識違いでしょうか?

雇用保険には扶養に入れるという概念がありませんが社会保険の方で宜しいでしょうか?
扶養に入れることが出来るのは失業後の失業手当や年金など全ての報酬が130万円以下(65歳以上の場合年金含め180万円以下)の方だけです。
私は会社員で、国民年金の3号被保険者の妻がいます。妻は、前職を3月末に退職後、失業保険を受給し、その後アルバイトを行い、このたび、11月後半より、別のパートに決まりました。
この妻の収入に関し、質問させてください。

妻の11月後半からのパートは、派遣社員で、3号被保険者の範囲内の仕事の見込みです。(年間130万円以内、10万8000円/月以下)

しかし、その前のアルバイトの収入が、2ヶ月後の振込みのため、12月(10月アルバイト分)と1月(11月アルバイト分)と振込みがあります。(2ヶ月合計で15万円程度)。

よって、新しいパートの給料(翌月振込みで、11月の日割り分が12月入金、12月分が1月に入金)と、前のアルバイト分が2ヶ月に渡って同月に入金されます。

仕事が重複している期間はないのですが、収入が2ヶ月にわたって、一時的に、108,333円を超えます。

このような場合、この重複期間は、3号被保険者から1号への変更手続き+国民年金支払いをすることになるのでしょうか?
この重複期間を過ぎると、パートの仕事のみになるので、年間130万円以内、10万8000円/月以下になる見込みです。

どなたか、お知恵をお借りしたく、お返事いただけると幸いです。
こんばんわ★国民年金第3号被保険者=国民年金第2号被保険者の配偶者=健康保険の被扶養者であるかどうかも関わってきます(第3号認定のさいも加入している健康保険の医療保険者の証明も必要なので…)。
給与の支払日は会社が決めてる事なので、在職期間も重なっていないのであればおそらく問題はなぃかと思われますが、各保険者の判断にもよるので、平日に加入されている健保の適用関係の部署にお問い合わせされる事をおすすめします★
歯の矯正 医療費控除について
私は今26歳で、歯の矯正をしています。小さい頃から受け口で歯並びもデコボコだったため、それが嫌で今になりやっとこ矯正を始め、4本抜歯をし、ワイヤーが入って1ヶ月経ちました。矯正代金は治療が終わるまでに支払って頂ければ大丈夫言われています。
そこで質問です。
①今年の3月末に会社を辞め、再来月(12月)から仕事を始める予定なのですが、私の場合医療費は控除されますか?
②また、ケチな考えかもしれませんが、無職のときに一括で矯正代金を支払うのと、仕事をしてから矯正代金を支払うのではどちらがお得なのでしょうか?

ちなみに1月~3月まで収入が有りました。その後、5ヶ月失業保険も頂いていました。
図書館で本を借りて調べたのですが、よくわかりませんでした。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、その他の知識などを教えていただけましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
詳しいことは皆さんが書いておいでなので・・

「医療費控除」というと
支払った医療費が戻ってくるという印象の言葉ですが
実際は
1年間の収入全体にかけられて既に納めてしまっていた「所得税」
その中で
「1年間に医療費として使った分のお金にもかけられていた所得税」だけを
申請すると戻してくれる

いうシステムです

なので
もしかすると
毎月のお給料から差し引かれた所得税が(1~3月までに納めた所得税が)
計算上の控除・還付金額よりも下回っているかもしれませんね

普通
「治療」が必要と
医師に認められて
「医療費」として
病院からもらう領収書の項目に書いてある部分しか
還付の計算対象になりません(^^;)

入院して支払う場合でも
病衣・食事・室料など「治療」でない支払いは控除の対象じゃないのです

大人の矯正の場合
美容的目的という判断で実費支払いだと
「医療費」としてくれない場合もあるそうですので
確認なさって下さい
失業保険もらえ・・ますかね?
こんにちは。
札幌在住
今21歳フリーター♂です。

今月末で今のアルバイト辞めます。
働いた期間は昨年8月~今月31日までです。
8ヶ月

その前にもスーパーでバイトしてて
2007年5月~2008年1月まで働いてました。
9ヶ月

雇用保険にも入ってたし一通りの書類は揃ってます
だいたい1か月7万~9万くらいでした
初めてなのでわからないことだらけなのでお願いします。
失業保険は申請しないともらえません。
お近くの職安に行けば対応してもらえますよ。

多分、自己都合退職の様なので、少しもらえる金額は減ってしまいますが。
関連する情報

一覧

ホーム