実質「解雇」だと思われるのですが、契約満了という形をとろうとしている会社に納得できません。どうすればいいでしょうか。
昨年7月から月130時間契約でアルバイトをして生計を立てていました。
入社当初から雇用保険加入済です。
試用期間1ヶ月が終わり、6ヶ月ごとに更新契約を結びましたが、
2月19日に、3月末の契約満了で更新無しと通告されました。

その後、退職届の提出を求められたのですが、
違和感を覚えたのでインターネットで調べた所、
退職届は自己都合で退職する際に提出するものだという記述を見ました。

上司にその事を伝えた所「確認して連絡する」と
言われ。ようやく今日になって呼び出され
「原則、契約満了=退職と就業規則に書いてある。
会社と労働者の同意があった場合のみ更新となる。
更新しない事と解雇は違う。
解雇になると貴方にとっても社会的に不都合だろう」
と言われました。

私は就業規則を観た事がなかった為
就業規則の書面が欲しいと伝えると、
一人の上司が「これ見せてもいいんですか…?」と不安げに言い、
その隣の上司が「会社のWebサイトで見れるから」と言って
貰えませんでした。

帰宅後、会社のサイトを確認しましたが
就業規則の記載はありませんでした。

「納得できないなら人事部に聞けばいい、労働組合もあるし」と
言って来たのですが、休憩くれない休暇くれないブラック企業の
人事部や労働組合など信用できません…
退職そのものに異議は無いのですが、
契約満了という形をとろうとしている会社に納得できません。

今、8連勤の真っ只中でハローワークに行く時間も無く
かといって契約満了時期は刻一刻と迫ってくるため
こちらで相談させて頂きました。

それから、この会社の仕事自体は好きだったものの
給料が安くとても生活出来なかった為
仕事に慣れてきた12月末からかけもちバイトを始めていました。
かけもちは1日3~4時間、週2~3日の契約です。

しかしながら、この会社で働く事を前提に始めた
かけもちだった為、会社を辞めさせられた後に
このかけもちを続ける意義が私の中にはありません。
辞めてしまいたいと思っているのですが、
そうすると失業保険は貰えないのでしょうか…。

というよりも、たった7ヶ月で解雇された状況で
雇用保険に入っているとは言え
失業手当を貰えるのでしょうか…。

次の休暇が来たら、まず何をすべきでしょうか…
職探しは勿論なのですが、
会社への対応など、自分で考えても答えが出ません。
ハローワークに相談するべき内容なのかも
恥ずかしながら分かりません。

どなたか、ご教授願います。宜しくお願いします。
更新なしならば、失業保険が出ますよ。

ただし、退職届を提出したら、自己都合に改ざんされますので提出しないでください。
3号妻の国民年金加入について。夫が退職し無収入になりこれから失業保険の申請をしようとしている状態です。
3号として厚生年金に加入していた妻は、国民年金へ移行の手続きをしなければいけないのですよね。
ただいろいろと迷っています。というのは・・・

たとえば健康保険は、前の会社の保険を任意継続したのですが、当然のことながら保険料がものすごく上がり(月に3万。前の倍?)びっくりしてしまいました。こんなにかかるとは予期していませんでした。今まで半分は会社が払ってくれていたということで当然なのですが、たとえば月に一度風邪をひいたりして医者に通っている程度の健康状態で、普段医療費として出費するのは自費で払ったとしてもせいぜい5千円くらい?なんだかものすごく損をしているような気が・・・まあ保険というのはそういうものだと言ってしまえばそうなのですが・・・これから再就職先があるかどうかもわからない状態で、この出費は痛いです。たとえばガンになって手術が必要になったとしてもその時に貯金から数十万出せば、その方がマシでは?と思ってしまいました。

それと同じことで、もしかして国民年金も、かなり高いものを毎月収めないといけないのでしょうか?具体的にいくらくらいなのですか?それでもし、将来、支給される年金の額がぐっと下がってしまったらと考えてしまいます。今、国民年金は全体の56%くらいしかもう納めていないといいますし・・・。
また、もしかして夫が2,3ヶ月後に再就職してまた厚生年金に加入できるということもありうるので、だったらそんな短い期間、国民年金に入っていなくてもいいじゃないか?とも考えたりします。

それから、収入がないということで免除申請ができるということも知りました。すべてのケースが認められるわけではないようですが。

・国民年金に切り替えて、高くても支払う。
・とりあえず1年未満だったら払わないですませる。
・免除を申請する。

この3つの中で、将来の年金システムの状況も考えて、実際問題どれがお得でしょうか?
たぶんこういう考えは不謹慎なんでしょうが・・・経済的に不安があるので、本当のところを教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
国民年金は収入に関係なく一律15020円です。ただし、厚生年金のような扶養というシステムはありませんので、ご主人と奥さんと両方支払うことになりますので倍ということになります。
こちらは保険とは異なり滞納したとしてもそれほど強く請求はされません。たとえば支払いをしなければ将来受ける年金が少なくなるということです(保険の方は未払いであれば税金と同じで差し押さえされたりします)
免除申請が通るかどうかは申請してみないことには何とも言えません。少なくとも遡っての免除はありませんので、つもりがあるなら早めに相談に行くことです。
失業保険について質問です。母が不安障害になってしまい、もう1年程たちます。今までは傷病手当金と、私の収入で生活しておりましたが、今月で傷病手当金が切れてしまうとのことでした。
本来であれば1年6ヶ月支給されるのですが、どうやら不安障害になる前に、傷病手当金を使ってしまったらしく、今月で切れてしまうようです。そのため障害年金などは受給できず、家族は私しかいないのですが、私も社会人になったばかりなので母を養っていくことはできません。
○今母は休職中なのですが、退職して失業保険をうけるのは可能なのでしょうか。
失業保険を受給するためには、労働できる体じゃないといけないみたいなのですが、外に出るのもやっとなので、おそらく無理だと思います。しかし働く気持ちはあるようです。

調べたところ失業保険をもらう人は、求職活動する人と病気療養や治療に専念する人が存在し、病気療養や治療に専念する人は、ハローワーク所定の診断書を医療機関で書いてもらい提出すると求職活動をせずに傷病給付金が求職者と同額で支給されるとききましたが、
○母でも適用されるのでしょうか。また、給付まで通常であれば3ヶ月かかるが、病気によってならばすぐに受給できるようになると聞きましたが母もまた当てはまるのでしょうか。
また、失業保険がだめだった場合は、期間延長をして最大4年に延ばせると聞いたのですが、これは今後労働可能になったときに失業保険をもらう期間を延ばすだけなのですか?

○もし失業保険を受給できたらその間は就職活動を4週間に2回はしないといけないのでしょうか?

○失業保険以外でなにか解決策はありますか

調べてはいるのですが、いまいち分からず
質問が多くて申し訳ありませんがお答えいただけたら幸いです。
身体障害で20歳前の障害基礎年金受給者で、現在、失業給付を受けています。
>ハローワーク所定の診断書を医療機関で書いてもらい提出すると求職活動をせずに傷病給付金が求職者と同額で支給されるとききましたが、
〇雇用保険の傷病手当は、仕事を辞めて求職中の人が、病気やケガで働くことができない状態が15日以上続いた場合、支給されるものですので、失業給付を受けて求職活動する事が絶対条件です。
入院中等で求職活動できない間は、失業給付の変わりに傷病手当が支給されますが、上記のような条件があります。

>給付まで通常であれば3ヶ月かかるが、病気によってならばすぐに受給できるようになると聞きましたが母もまた当てはまるのでしょうか。
〇障害者手帳をお持ちで、医師の意見書によって「労働可能」とハローワークで判断されれば、就職困難者として認定され、待機期間は最初の7日間だけに短縮されます。

>また、失業保険がだめだった場合は、期間延長をして最大4年に延ばせると聞いたのですが、これは今後労働可能になったときに失業保険をもらう期間を延ばすだけなのですか?
〇おっしゃる通りです。

>もし失業保険を受給できたらその間は就職活動を4週間に2回はしないといけないのでしょうか?
〇はい。
求職活動をしないと失業給付は受けられません。

>失業保険を受給するためには、労働できる体じゃないといけないみたいなのですが、外に出るのもやっとなので、おそらく無理だと思います。しかし働く気持ちはあるようです。
〇お気持ちは分かりますが、気持ちだけ働きたいと言っても、求職活動ができなければ、その間の失業給付は支給されません。

>失業保険以外でなにか解決策はありますか
〇生活が困窮しているのであれば、生活保護しかないと思います。
傷病手当金はきちんと支給されていますので、使ってしまったから何とかしてと言っても、現実は厳しいものがあります。
障害年金は、不安障害は原則として認定対象外ですので、それだけでは難しいと思います。(精神病があれば認定対象になります)
失業保険と国民健康保険と扶養について
1月25日に県外に引っ越し、引っ越し先のハローワークで失業保険の手続きをしました。
1月25日までは引っ越し前の市の国保に入っていました。

25日の段階では、いつ失業保険が支払われるかわからないということで、国民健康保険の手続きも同時期にしました。
旦那の会社でいつ失業保険が支払われるか、扶養に入れるか2月にならないとわからないと相談したら、失業手当をもらったとしても扶養に入れるはずだからと手続きをしてくれました。

2月7日にハローワークで説明を受けた時点では給付制限3か月付でしたが、その後すぐ給付制限がなくなり待期期間7日間だけになり、扶養には入れない額が支給されることになりました。

現在、1月25日(引っ越し日)認定の国民健康保険と旦那の会社からもらった1月16日(入籍日)認定の健康保険の2種類が手元にある状況です。
これはどちらをどうしたらいいのでしょうか?
国民健康保険については、いまお持ちの健康保険証と、雇用保険受給資格者証をもって、手続きをし直してください。
雇用保険の失業給付の待期期間までは被扶養者になれますので、国民健康保険証を返納する。
雇用保険の失業給付の受給開始日(振り込まれた日ではない)より、被扶養者にはなれませんので国民健康保険の被保険者となります。その日から資格取得した国民健康保険証を発行してもらってください。。
受給期間終了後、就職していない、収入がないのであれば再び被扶養者になれますので、国保の資格喪失てつづきを。。

ご主人の会社からの健康保険証を速やかに返しましょう。
先に書いた通り、1月16日~雇用保険の失業給付にかかる待期期間までは被扶養者になります。
受給開始日からは被扶養者にはなれませんので健康保険証を返して、被扶養者を抜ける手続きを会社にて行ってもらってください。
受給期間終了後、収入がない、就職していないのであれば、再び被扶養者になれますので、ご主人の会社にて被扶養者の手続きをしてもらい健康保険証を発行してもらいましょう。。

なんでもかんでも手続しておけばよいというものではありません。
しかししっかりと手続きをしないと不要な保険料まで支払うことになりますので、しっかりと手続きをしましょう。
国民年金の手続きもできますので一緒に市役所等で行ってください。
関連する情報

一覧

ホーム