公務員の退職について。教えて下さい。昨年10月から病気休職中でしたが、来月から就労可能との判断が主治医から出ました。
しかし、会社から「過員休職(定員枠が空くまで休職)になる可能性がある」と言われました。
もちろん過員休職も病気休職から継続して通算されるので、3年を越えたら自然退職になります。今年10月までは会社から8割給料が出るため何とか生活出来ますが、それ以降は無給になります。当方一人暮らしの為、無給=退職しか方法がありません。

10月までに次の仕事が決まれば問題ないのですが、公務員は失業保険が出ないので万が一仕事が決まらなかった場合、無給状態になるしかないのでしょうか??

変な話、病気休職のまま傷病手当金を頂きながら定員枠が空くのを待っていた方が良かったのでは…と思ったりしてます。

過員休職がどんな扱いになるのか、良く分かりません。ご存知の方がいましたら教えて下さい。
「公務員」なのに「会社から」とは?


〉公務員は失業保険が出ないので
そもそも、在職しているんだから失業給付なんて出ませんよ。
出るのは離職してから。

※ちなみに、退職手当の額が(雇用保険に加入していたとしたら支給される)「基本手当×所定給付日数」の額に足りないときは、基本手当相当額の退職手当が出る。


〉病気休職のまま傷病手当金を頂きながら
労務可能なんだから出ません。



〉過員休職がどんな扱いになるのか
質問は「退職について」ではなかったんですか?
質問事項をはっきりさせてもらえませんか?
生活支援及び生活支援
についてみなさん教えて
ください

友人が年末に派遣切りに
あい車生活をしていて
2ヶ月前に失業保険も

受給終了し単発バイトしていて所持金は1万5千円で 月末までもたないそうです。
今月はバイトもなくて、なんだかの支援などは受けられるのでしょうか?
来月からの就職があったのですが月末までお金がもたないからと断ったそうです
もう、犯罪者して刑務所しかないといっています

私は失業保険受給中で
受給終了し仕事は決まったのですがあまり余裕
がないのと返す充てのない人に貸せないので
困ってます
その友達は、少し就職に関して考えが甘いと…

>>就職があったのですが月末までお金がもたないからと断ったそうです?

⇒仕事に就けば2~3日もすれば会社から給料天引きで借りられるものですが、就職しなければ絶対借りる事は出来ません、それを分かりながら仕事先を選ぶ余裕は無いはずですが…それに付けても犯罪者して刑務所しかないといっています、とは…そんな考えが甘い人間は関わりを持たない方が良いですね。
社会人です。今年の4月から12年間勤めた会社を3月に退職して、
看護専門学校に通う予定です。この場合、失業保険は貰えるのでしょうか?
また国民年金は毎月いくら払うのでしょうか?
その他にも4月から払わなければいけない税金等があったら教えて下さい。
〉この場合、失業保険は貰えるのでしょうか?
「雇用保険の基本手当」ですが。

受けられません。
すぐに就業できる状態ではないので、「失業」ではありません。
夜間部で昼間働ける、というなら別ですが。

〉国民年金は毎月いくら払うのでしょうか?
4月からは1万4100円/月です。

〉4月から払わなければいけない税金等
健康保険料(任意継続)又は国民健康保険料/税。
6月から住民税。

3月退職なら、18年度の住民税の残額は一括天引きのはず。
失業保険について質問します。失業保険を、もらいながらアルバイトを14日なら申告すればいいと聞きました。申告するときに何か証拠みたいなのを、提出するのですか。
また、その申告した日数以外の保険は、もらえるのですか。それと、もし申告しなくて職安などに、みつかったり、よく聞くのは回りの人から職安などに、おかしいじゃないかと言う電話がかかってきて、呼び出しを受けていろいろ聞かれるそうですね。そういう時は、どうでしょうみなさんはどうやっているのですか。
失業保険をもらいながらアルバイト収入がある場合には、次の時にいくらの収入があったかを申告するのですが、次の入金の時にはきっちりその金額分減らされていました。
なので、プラスオンにはならないです。

アルバイト先は誰にいくら支払ったということを役所に提出するため、友人は普通に月給をもらっているんですが、足りないので頑張ってアルバイト収入をしたんですが、自分で申告しなくても、住民税や所得税がプラスされていたそうです。なので、今年多少潤ったとしても、今年の収入によって来年の税金が高くなるため、失業保険をもらいながら就職を探しつつ、次の就職に活かせるように学校などに通って資格取得などを目指した方が日当やら昼食代やらが出て良いみたいですよ。
失業保険についてお伺いさせて戴きます。先月末で職場を退職しまして、失業保険給付希望を職場には出しました。
勿論、正式な手続きはこれからですが、私は基本給446800円をもらってましたが、失業保険はいくらくらい貰えるでしょうか?毎月貰えると理解していますが間違いないでしょうか?また、失業保険を貰ってる間は、アルバイト等をして少しでも収入があると、資格喪失となると聞きましたが、これは月にいくらまでなら失業保険は貰えるという制限は無く、アルバイトも出来ないということでしょうか。勉強不足で申し訳ございませんが何卒宜しくお願い申し上げます。
基本給は446800円ですか。すごいですね。
雇用保険は基本給では計算しません。過去6ヶ月総支給額の平均です。
ですがその金額が総支給額平均として計算しますと賃金日額が14893円で基本手当日額は30歳未満で6455円、30歳~45歳未満で7170円になります。これは上限値です。
雇用保険は毎月と言う感じではなく28日ごと(4週間)に支給されます。
受給中のアルバイトは禁止ではありませんが規制があって金額によっては基本手当を減額される場合があります。
以下の規制と計算式を参考にしてください。

<受給中のアルバイト・パート等に関すること>
①週20時間未満で1日4時間以上であれば認定日にバイトした日にち分だけの基本手当日額は支給されないが、後に繰り越され、その日数分は後でもらえる。この場合はバイト賃金の金額は特に制限されない。
②週20時間未満で1日4時間未満の場合、バイト賃金から控除額(1299円)を控除した額と基本手当日額の合計が賃金日額の80%を超えるとき、超える分だけ基本手当日額が減額される
計算式 : [ (バイト賃金-1299円)+基本手当日額 ]-賃金日額×80%=基本手当日額から控除される金額
注)賃金日額とは雇用保険受給資格者証にある離職時賃金日額のこと。
③上記バイト賃金が賃金日額の80%を超える場合、基本手当は支給されない。
④週20時間以上になれば就職とみなされる。 (再就職手当の対象となる)
再就職手当の支給対象にならない形態(1年を超える見込みが無い短期的な職業、雇用保険がない職業等)についた場合に就業手当として基本手当日額の30%の金額を就業日ごと に支給する。
関連する情報

一覧

ホーム