【雇用保険:1年未満】うつ病による退職について
1月末から何か自分が自分でないような気持ちになり、会社に行けなくなりました。
絶対におかしいと思い、医者に行ったところ、中等度のうつ病と診断されました。
2か月の安静(診断結果)のため、会社を退職しました(1年未満のため休職できない)。

収入がいきなりなくなってしまうため、失業保険(手当)について調べたのですが、ごちゃごちゃしてよく分かりません。

以下が理解できました。
・1年未満だと普通には受給できないこと
・傷病手当も一年未満は受給できないこと
・上記2つを同時にもらうことができないこと
・「就職困難者」や「特定理由離職者」が存在すること
・就職困難者は障害者手帳が必要で、それをもらうのが6カ月かかりさらに手続きに2カ月くらいかかること

全部書けないですが。

特定理由離職者に該当するのですが(心身の障害「診断書有」)、失業保険は求職できる者に受給されるので
2か月安静の私は受給できないのでしょうか。

先延ばしなど調べましたがよくわからないです。

しかも、家にお金をいれないとローンが払えないですし、大学の奨学金の返済もあり、かつ、国民健康保険、国民年金
住民税?、家の光熱費、食費とかを考えるとかなりお金がないです。
最後の給料をもらっても、支払いがほとんどのため、その月しかもちません・・・


うつ病の症状(内科的には問題なし)
手の痙攣、経験したことのない脱力感、立ちくらみ、歩いてるだけで目が回る、めまい等

退職後の症状(2回目の診断はまだしていません)
時々憂鬱になる、理由もなくイライラする、立ちくらみ、歩いてるだけで目が回る、めまい等

雇用保険に詳しい方、また同じような(重要なのは1年未満)経験をしている方
何か知っていましたら、教えていただきたいです。

よろしくお願いします。
病気を理由に退職した場合は完治して働ける状態でなければ失業保険は出ません。
一年以内の退職は貰えません。(解雇なら半年でも貰えます)
求職困難者はハローワークへ登録して就職された場合ですから辞めてからじゃ無理です。
次に就職する時は登録して探したほうがいいでしょう。
うつ病だけだと手帳の交付も難しいかと…
特定理由離職者でも一年未満で退職してるからハローワークへ問い合わせが確実です。
良い方法があるといいですね。
質問致します。
下記の場合、会社都合での退社へ変更依頼が可能でしょうか。 宜しくお願いします。
質問致します。

友人が、ある会社を自己都合で退職。しかし、本人は、精神的苦痛を理由に出社不能となり、無断欠勤をし、懲戒免職となりました。


しかし、去年、
元々派遣社員だった友人に、会社は派遣会社に支払う費用を少なくする為に、直雇用のバイトになるよう依頼される。
そして、所属していた派遣会社には、勤務していた会社を辞めるので、派遣会社との契約を切ると、
虚偽の退社話を説明するようにも依頼され、実行する。
その後、度々、所属していた派遣会社の社員が、会社に来社した際は、隠れるように会社から指示をされていた。
そして、急なシフト時間帯変更、部長クラスの変更、社長は3年ごとに新たな人が、他社から来る、等
会社側の無理な変更も起因し、出社不能になる。
会社都合での首を、失業保険の早急な受け取りの為に、会社側に依頼するも、無断欠勤による
懲戒免職となる。

この場合、1、まず、どこへ、この会社側に、不正を強制された事実を相談すべきか、
2、 その場合、会社側の不正による出社不能として、会社都合の退社への変更を会社へ
その相談先が指導等して頂けるのか

※まだ、派遣会社にはこの、不正の話はしておりません。※

ご教示下さい。
無理です。

1.あなたの友人は依頼され実行したのですから派遣先の派遣会社に対する不正の共犯者です。
2.会社の人事がどのような状態であろうと無断欠勤は常識として2週間以上連続でした場合、働く意思無しと判断されて解雇されてもしかたありません。就業規則に明記してあれば懲戒解雇、なくても「働く意思無し」ですから自己都合です。
失業保険で給付制限中の単発アルバイトについて。
皆様、御教授お願い致します。

来年1月に今働いてる会社を自己都合退職するので離職票をいただいた後ハローワークで失業保険の申請を行お
うと考えています。
給付制限中は生活費維持の為制限内でバイトをしようと思っています。
ネットで調べた限りではその地域のハローワークによって決まりがいろいろあるようですが、
私は登録型派遣バイトで週1程度の単発的な仕事をちょこちょこしようかなと思っています。
そこで質問なんですが、派遣登録をした時点で単発バイトではなく雇用主が同じでそれぞれの派遣先で働くのでマズイですか?それとも大丈夫でしょうか?
ですが、私は週1、2程度20時間以内でしか働くつもりはないので問題ないですか?
また、派遣の登録するだけでも就職したと見なされてしまうのでしょうか?

よろしくお願い致します。
きちんと期間が決められている仕事だったら大丈夫です。
ハローワークでの認定日に必ず仕事をしたか聞かれるので、一つ一つ内容を答えられるようにメモしておくといいですよ。
例えば、どこどこのビラ配り、みたいに。
それをハローワークの人がメモしていきますので、虚偽の報告をしなければ大丈夫です。
失業保険について質問です。以下の状況です。失業保険給付対象になるでしょうか?

【被雇用者となった年月日】

平成18年12月01日

【離職年月日】

平成19年07月31日
※その後、同じ会社にて、契約社員として、平成20年7月31日まで勤務期間有り。

※平成20年10月中に、派遣として10日間ほど勤務期間有り。

※現在は、アルバイト(社会保険有り)に申し込み中。
離職前2年間に雇用保険の被保険者(「被雇用者」ではありません)期間が“通算して”12ヶ月以上であれば失業給付金の受給資格者となります。
関連する情報

一覧

ホーム