7/28をもって失業保険の給付が完了します。
本日、8/1からのパートが決定しました。
もちろんハロワには報告しますが、
この場合、7月中の給付はナシですか?
正式は雇用契約は8月1日付けです。
本日、8/1からのパートが決定しました。
もちろんハロワには報告しますが、
この場合、7月中の給付はナシですか?
正式は雇用契約は8月1日付けです。
大丈夫です。貰えます。
但し、8/1からのお仕事なので7/29
(31日が日曜日のため)までに
ハローワークにお仕事が決まった旨を
お伝えしてください。
(28日に認定に行かれるようですから、
認定の申請を終えたあとに、手続きをするといいと思います)
但し、8/1からのお仕事なので7/29
(31日が日曜日のため)までに
ハローワークにお仕事が決まった旨を
お伝えしてください。
(28日に認定に行かれるようですから、
認定の申請を終えたあとに、手続きをするといいと思います)
失業保険の事で質問があります!
8月22日に認定日がありましたがバイトがあり行けませんでした。
来月の認定日は旅行に行くため行けません。
この場合、トータルでもらえる金額は減るの
でしょうか?
どのようなペナルティがあるか教えて頂けるとありがたいです。
8月22日に認定日がありましたがバイトがあり行けませんでした。
来月の認定日は旅行に行くため行けません。
この場合、トータルでもらえる金額は減るの
でしょうか?
どのようなペナルティがあるか教えて頂けるとありがたいです。
金額が減ることはありません。
しかし予め行けないことがわかっているのであれば、ハローワークにその旨を伝えて、ついでにその件も確認してはどうですか?
しかし予め行けないことがわかっているのであれば、ハローワークにその旨を伝えて、ついでにその件も確認してはどうですか?
確定申告の事なのですが、結婚して失業保険を受給していたため、昨年の数カ月、国民年金、健康保険に加入し支払していました。受給が終わり、旦那の扶養に入り、パートを範囲内で始めました。
パート先では、生命保険や年金控除の提出してくださいと言われずそのままなのですが、今回自分で確定申告をしたほうが
良いんですよね?
ちなみに医療控除は9万~だったのですが、10万以上じゃないとだめなんですか?もし大丈夫でしたら、旦那では無く私の名前でも
出来るのでしょうか?
パート先では、生命保険や年金控除の提出してくださいと言われずそのままなのですが、今回自分で確定申告をしたほうが
良いんですよね?
ちなみに医療控除は9万~だったのですが、10万以上じゃないとだめなんですか?もし大丈夫でしたら、旦那では無く私の名前でも
出来るのでしょうか?
パート先から 源泉徴収書は受け取りましたか
社会保険料控除の額 確認してください
国民年金と国保の支払い分が社会保険料控除の額にプラスできるかと思います
医療費あなたのものだけですか。生計が同一ならば医療費はお二人の物が使えますよ
旦那さんの所得金額200万以上なら 10万円以上の医療費です
旦那様で確定申告してみては
社会保険料控除の額 確認してください
国民年金と国保の支払い分が社会保険料控除の額にプラスできるかと思います
医療費あなたのものだけですか。生計が同一ならば医療費はお二人の物が使えますよ
旦那さんの所得金額200万以上なら 10万円以上の医療費です
旦那様で確定申告してみては
初めましてm(_ _)m
任意整理を依頼している司法書士事務所についてなのですが、私には借金が6社元金でアコム10万、アイフル19万、OMC30
万、モビット27万、GMOネットカード(プロマイズに債権譲渡)5万です。
依頼したのは一昨年の12月からで8月からパート勤務をしてまして毎月事務所に最低額35000円という話で入金しに訪問しています。
働くのが決まったと報告した時から給与が入ったらお金を持ってきてとしか言わず、先月まで9、10月に5万×2回と11、12月に35000円×2と働き始める前に失業保険から二万だけ預かり金を入金済みです。
先月訪問した時の話でアコムに13万、GMOネットカードに五万を預かり金から一括返済したと言われて和解内容もどんなのか分かりませんし、事前に説明もありませんでした。
普通は事務所に先に積み立て金から報酬を払い終えて各社と和解して分割で支払いをするのが当たり前だと思ってたのですが…。
事務員の話では次はUFJカードローンの10万を一括返済するから千円でも二千円でも多く持ってきて!分割は振込手数料がもったいない!と不機嫌に言われ、この事務所は信用していいのかなと不安だらけです(>_<)
収入は八万くらいであまり余裕もないです。
今月は家計簿と給与明細持って行きますが交際費とか雑誌などいずれも二千円以内の出費は書いたらいけないですか?以前に破産予定で出した家計簿を見た後に友達とは遊ぶなとか美容院の1500円のカット代ですらダメと言われたので…。
今の任意整理中も言われます。友達とは3ヶ月に一回程度会って車に乗せてもらって少し食事に行く程度です。
任意整理を依頼している司法書士事務所についてなのですが、私には借金が6社元金でアコム10万、アイフル19万、OMC30
万、モビット27万、GMOネットカード(プロマイズに債権譲渡)5万です。
依頼したのは一昨年の12月からで8月からパート勤務をしてまして毎月事務所に最低額35000円という話で入金しに訪問しています。
働くのが決まったと報告した時から給与が入ったらお金を持ってきてとしか言わず、先月まで9、10月に5万×2回と11、12月に35000円×2と働き始める前に失業保険から二万だけ預かり金を入金済みです。
先月訪問した時の話でアコムに13万、GMOネットカードに五万を預かり金から一括返済したと言われて和解内容もどんなのか分かりませんし、事前に説明もありませんでした。
普通は事務所に先に積み立て金から報酬を払い終えて各社と和解して分割で支払いをするのが当たり前だと思ってたのですが…。
事務員の話では次はUFJカードローンの10万を一括返済するから千円でも二千円でも多く持ってきて!分割は振込手数料がもったいない!と不機嫌に言われ、この事務所は信用していいのかなと不安だらけです(>_<)
収入は八万くらいであまり余裕もないです。
今月は家計簿と給与明細持って行きますが交際費とか雑誌などいずれも二千円以内の出費は書いたらいけないですか?以前に破産予定で出した家計簿を見た後に友達とは遊ぶなとか美容院の1500円のカット代ですらダメと言われたので…。
今の任意整理中も言われます。友達とは3ヶ月に一回程度会って車に乗せてもらって少し食事に行く程度です。
これだけの内容で判断は難しいですね。
支払ったアコム、GMOが利息制限法の金利なら減額はないことになるので、積立から一括で弁済するのもありですし、UFJのカードローンに関しても制限法以下の利率でしょうから先に片づけたいといのも理解でき、振り込み手数料も確かにばかになりません。
それよりも、事前にそういった方針などの打ち合わせはされなかったのでしょうか?
普通はそこから始めるものですが。
支払ったアコム、GMOが利息制限法の金利なら減額はないことになるので、積立から一括で弁済するのもありですし、UFJのカードローンに関しても制限法以下の利率でしょうから先に片づけたいといのも理解でき、振り込み手数料も確かにばかになりません。
それよりも、事前にそういった方針などの打ち合わせはされなかったのでしょうか?
普通はそこから始めるものですが。
健康保険はさかのぼって支払がされますか?
主人の扶養で主人の会社の健康保険に加入しています。平成18年5月から平成18年10月まで、失業保険を受けました(6か月間)、手続きをせずにいたら年末に失業保険を受け始めた日(5月1日)からの医療費の返還請求が届きました。失業保険を受けている間は国民健康保険に加入すべきところをしなかった為とのこと。現在に至るまで健康保険に未加入の扱いらしく平成19年4月に出産して一時金ももらっていましたが、その金額も返還に入っていました。
もう年を越してしまいますが、一昨年までさかのぼって国民健康保険加入とみなしての医療費請求と
また失業保険受給終了後からで主人の会社の健康保険に加入とみなしての医療費請求はできるのでしょうか?
主人の扶養で主人の会社の健康保険に加入しています。平成18年5月から平成18年10月まで、失業保険を受けました(6か月間)、手続きをせずにいたら年末に失業保険を受け始めた日(5月1日)からの医療費の返還請求が届きました。失業保険を受けている間は国民健康保険に加入すべきところをしなかった為とのこと。現在に至るまで健康保険に未加入の扱いらしく平成19年4月に出産して一時金ももらっていましたが、その金額も返還に入っていました。
もう年を越してしまいますが、一昨年までさかのぼって国民健康保険加入とみなしての医療費請求と
また失業保険受給終了後からで主人の会社の健康保険に加入とみなしての医療費請求はできるのでしょうか?
〉主人の扶養で主人の会社の健康保険に
→夫の被扶養者として健康保険に
大抵の国保は、届け出遅れの場合には、遡っての医療費の支給はしません。
あなたの場合どうなのかは、市町村の裁量です。
〉また失業保険受給終了後からで主人の会社の健康保険に加入とみなしての医療費請求はできるのでしょうか?
基本手当を受け始めた日の時点で資格喪失なんです。
再度、被扶養者になる届け出をするまでは被扶養者ではありません。
遡っての被扶養者資格認定は、まずされません。
→夫の被扶養者として健康保険に
大抵の国保は、届け出遅れの場合には、遡っての医療費の支給はしません。
あなたの場合どうなのかは、市町村の裁量です。
〉また失業保険受給終了後からで主人の会社の健康保険に加入とみなしての医療費請求はできるのでしょうか?
基本手当を受け始めた日の時点で資格喪失なんです。
再度、被扶養者になる届け出をするまでは被扶養者ではありません。
遡っての被扶養者資格認定は、まずされません。
関連する情報