派遣契約、失業保険について教えてください。
派遣就業しておりました。延長1.5年の予定でしたが、マイカー通勤禁止に伴い初回契約満了で退職しました。
引き続き就業先を探してもらう様言いましたが、ありませんとの回答。その後離職票が送られてきました。(1ヶ月未満)
契約満了に伴う終了注釈として通勤困難でした。

職安に提出したところ自己都合との事ですので、異議申し立てをしました。
会社の回答は条件にあう派遣を紹介したが私が断ったとありました。
ですが一度も紹介はされておりません。職安としてはこれ以上調査で動けないそうです。

虚偽申告されたため説明、撤回をするよう言いましたが会社は担当者しかわからない。と回答
担当者は私の番号を着信拒否している状況です。(他番号では呼び出し音が鳴る)
もちろん連絡もありません。

ユニオンへ相談しようと思いますが、他にはどのように対処すればよろしいでしょうか?
知恵をお貸しください。
う~~~ん
といったところですね。

ユニオンでもいいかもしれませんが、退職なので労働者ではないし・・・・
弁護士などでもよいよは思うが、費用を考えると微妙

となれば、少額訴訟という手か
その前に、私なら市町村で法律無料相談していますから、そこに相談します。

お住まいの市町村のHPを御覧になれば、まず記載があると思われます。
わからなければ、直接電話してきいてみてください。
アルバイトやパートでも社会保険完備のところがありますよね?あれは働く側にとってメリットなのかデメリットなのかわからないんですけど^^;正社員と違って長年続けるってあんまりないと思うんですが、何年か続ければ辞めた時失業保険や厚生年金がもらえるってことなんでしょうか?もらえるためにはどれくらい勤続する必要があるのでしょうか?
メリット:自分で、国民年金や国民健康保険に加入しなくて済む。厚生年金や健康保険は、会社が半額負担してくれるし、厚生年金の方が将来もらえる年金額は増える。雇用保険は、最低でも半年以上必要、パートとかの短時間勤務だと1年以上ないと辞めたときに失業保険(基本手当)は受給できない。
デメリットは、保険料負担がある。第3号被保険者の場合、保険料を支払わずとも将来年金受給できたが、これからは、給与から強制的に徴収される。しかも、将来貰う年金額は大して変わらない。
失業保険受給中です。
受給中内で三回、面接に落ちると60日間、給付が延長されると言われました。これはなんという制度でしょうか?

出来るだけ詳しく教えてください。
あと、面接を受けて、条件が合わない等の理由でこちらから断ってしまった場合は上記の制度にカウントされますか?
あと、求職情報誌等にでているところに電話して「もう他の人に決まりました」と言われた場合はカウントされますか?
インターネットの応募はどうなりますか?
>受給中内で三回、面接に落ちると60日間、給付が延長されると言われました。これはなんという制度でしょうか?

ちょっと内容は違いますが個別延長給付のことでしょう。

>出来るだけ詳しく教えてください。

これは倒産や解雇などの会社都合で特定受給資格者となった方、あるいは非正規社員で期間の定めのある労働契約が更新されなかったことにより特定理由離職者となった方が対象です。

また上記のような条件の方で

一応規定としては

1、受給資格に係る離職日において45歳未満の方
2、雇用機会が不足している地域として指定する地域に居住する方
3、公共職業安定所で知識、技能、職業経験その他の実情を勘案して再就職支援を計画的に行う必要があると認められた方

のいずれかに該当した方です。

1と2についてはなおかつ

『基本手当受給中に積極的かつ熱心に求職活動を行っている方が対象となりますので、求人への応募回数等が少ない方や、やむを得ない理由がなく所定の失業認定日に来所しなかった方などは対象になりません。』

1~3についてはある程度客観的な条件ですが、『』については安定所の判断であり、積極的かつ熱心に求職活動を行っているとはどういう状態を指すのか、それについては何も公表されていません。
ですからその基準の曖昧さから「あの人は該当して私はどうして該当しないのか」と言うトラブルも発生するかもしれません。

また対象期間は

「平成21年3月31日に基本手当の所定給付日数分の支給終了日を迎える方から受給資格に係る離職日が平成24年3月31日までの方」

となります(現在は2年延長されて平成26年3月31日までです)。

それから手続きは不要です。
最後の認定日に行ったときに安定所が該当するという判断をすれば、個別に呼ばれて延長給付を告げられます(だから個別延長給付です)。
そのときに説明を受け次回の失業認定申告書を渡されるはずですので、また求職活動してその次回の認定日に安定所に行って・・・、を延長された日数がなくなるまで繰り返すということです。
また最後の認定日に呼ばれなければ、該当しないと安定所が判断したということで給付はそれで終わりです。

>あと、面接を受けて、条件が合わない等の理由でこちらから断ってしまった場合は上記の制度にカウントされますか?

熱心な求職活動とは思われないでしょう。

>あと、求職情報誌等にでているところに電話して「もう他の人に決まりました」と言われた場合はカウントされますか?

単にそれだけでは求職活動にはならないでしょう。

>インターネットの応募はどうなりますか?

ネットの応募でも構いません。
はじめまして。
年末調整の時期ですが、私は対象となるのでしょうか。
?今年、三月までパートとして勤務 し、退職。

?五月から九月まで失業保険を給付。

?九月からパートで働く。
よろしくお願いします。
年末調整の対象となるのは
①本年最後の給与をもらう時までに「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出している人
②給与の総額が2,000万円以下の人
です。

ですから、現在お勤めの会社で12月分の給与(パート代)をもらい、採用時に①を提出していれば今の会社で年末調整をします。

①を提出していなければ確定申告をしてくださいね。
現在失業保険受給期間まで制限が3か月あります。再就職できたので再就職手当を申請する直前に労働条件に違いで退職しようと思います。再就職手当の企業の起債事項は書いてもらっていますが、やめた場合失業手当は?
再就職できたことはHWには報告済ですよね。
それなら退職証明書をもらって」HWに出してください。
元の受給者にもどれますから失業給付は受給できます。
年末調整について教えてください。妻が失業保険をもらっていたのですが、パートが決まり所得があります。この場合、年末調整の配偶者特別控除欄にはパートの所得のみ記載すればよいのでしょうか?
収入額と所得額を書くようになっていると思いますが?

今年1年間の収入額を書いてください。
雇用保険の基本手当は含みません。
しかし、今年1年間に、今のパート以外の給与があったりするならそれも含んだ額です。
関連する情報

一覧

ホーム