教えてください。
現在妊娠6ヶ月で正社員で働いている会社を1月15日付で退職することになりました。出産予定日は5月27日です。勤続年数2年8ヶ月、社会保険加入してました。
妊娠~出産で給
付していただける制度はこの場合どんなものがありますか?
そして失業保険制度も延長手続きをして給付を受けようと思っています。
旦那の会社からは退職後扶養にはいり、受給を受けるときに扶養から外れ、受給完了後扶養に戻ることが可能だと話を受けました。
その場合の手順や扶養のタイミングなどだんだんわからなくなってしまったのでこの場を借りてみなさんに教えていただきたいです。よろしくお願いします。
現在妊娠6ヶ月で正社員で働いている会社を1月15日付で退職することになりました。出産予定日は5月27日です。勤続年数2年8ヶ月、社会保険加入してました。
妊娠~出産で給
付していただける制度はこの場合どんなものがありますか?
そして失業保険制度も延長手続きをして給付を受けようと思っています。
旦那の会社からは退職後扶養にはいり、受給を受けるときに扶養から外れ、受給完了後扶養に戻ることが可能だと話を受けました。
その場合の手順や扶養のタイミングなどだんだんわからなくなってしまったのでこの場を借りてみなさんに教えていただきたいです。よろしくお願いします。
出産育休一時金は、退職6ヶ月以内の出産ならば、退職で資格喪失する健康保険からも、出産時に被扶養者になっているご主人の加入する健康保険からももらうことができます。
ただし、どちらか一方のみです。
通常42万円ですが、健康保険組合の場合、組合によっては付加給付が出るところもあるので、比較して選択してください。
(今のあなたの健康保険に付加給付がなければ、ご主人の方からもらった方が手続きはスムーズかも)
失業給付を受ける時は、延長した場合、受給申請から7日の待期だけで支給が開始されますが、もらうのは後から基本的に28日分ずつ(初回と最後は調整あり)です。
実際に、お金を受け取る時ではなく、受給の対象となった日に扶養を外してもらって、あなたは国民健康保険・国民年金の手続きをしてください。
受給期間終了時も職が見つかってなければ、受給対象終了の翌日から再び扶養にしてもらってください。
今、正社員とのことなので関係ないかもしれませんが、失業給付の基本日額が3611円以下なら受給中も扶養でい続けられる可能性もあります。(その際は、ご主人の会社にご確認ください。)
ただし、どちらか一方のみです。
通常42万円ですが、健康保険組合の場合、組合によっては付加給付が出るところもあるので、比較して選択してください。
(今のあなたの健康保険に付加給付がなければ、ご主人の方からもらった方が手続きはスムーズかも)
失業給付を受ける時は、延長した場合、受給申請から7日の待期だけで支給が開始されますが、もらうのは後から基本的に28日分ずつ(初回と最後は調整あり)です。
実際に、お金を受け取る時ではなく、受給の対象となった日に扶養を外してもらって、あなたは国民健康保険・国民年金の手続きをしてください。
受給期間終了時も職が見つかってなければ、受給対象終了の翌日から再び扶養にしてもらってください。
今、正社員とのことなので関係ないかもしれませんが、失業給付の基本日額が3611円以下なら受給中も扶養でい続けられる可能性もあります。(その際は、ご主人の会社にご確認ください。)
去年の7月まで会社員として働いていましたが、退職しました。
その後は11月末より失業保険を受け取り現在に至っています。
確定申告は初めてで何から始めたらよいのでしょうか。
源泉徴収票・控除関連の書類(生命保険・年金)、あとは何が必要でしょうか。
その後は11月末より失業保険を受け取り現在に至っています。
確定申告は初めてで何から始めたらよいのでしょうか。
源泉徴収票・控除関連の書類(生命保険・年金)、あとは何が必要でしょうか。
就業時の所得、所得税は源泉徴収票に収まっています。
失業中に自腹を切っている年金、国保で収めた証 保険控除の生命保険、火災保険の年調用通知書です。
また、火災に遭った場合、泥棒に入られた場合に 損害額を記した資料も控除対象になります。
失業中に自腹を切っている年金、国保で収めた証 保険控除の生命保険、火災保険の年調用通知書です。
また、火災に遭った場合、泥棒に入られた場合に 損害額を記した資料も控除対象になります。
妊娠して会社を退職しました。
ハローワークで失業保険の給付延長をしようと思ってます。
その間の健康保険で質問なんですが、延長中は旦那の扶養に入り、出産後落ち着いてから給付を開始時には扶養から抜けようと思っています。
この事を扶養に入る前に旦那の会社の組合に伝えたほうがいいのでしょうか?
伝えなくてもいいかなぁって思ってんですが、抜ける時にペナルティーがあっても嫌だなぁと不安になってしまいました…。
回答をお願いします!
ハローワークで失業保険の給付延長をしようと思ってます。
その間の健康保険で質問なんですが、延長中は旦那の扶養に入り、出産後落ち着いてから給付を開始時には扶養から抜けようと思っています。
この事を扶養に入る前に旦那の会社の組合に伝えたほうがいいのでしょうか?
伝えなくてもいいかなぁって思ってんですが、抜ける時にペナルティーがあっても嫌だなぁと不安になってしまいました…。
回答をお願いします!
ペナルティはないと思いますが、加入している協会か組合に確認して下さい。
また、年収ベースであなたが平成26年1月1日から退職までの間で130万円(額面)以上の収入がある場合は、健康保険の扶養には入れない可能性もありますので、合わせて問い合わせをして下さい。
いずれにしても、雇用保険の受給が始まると、健康保険の扶養は抜けなければなりませんから。
また、年収ベースであなたが平成26年1月1日から退職までの間で130万円(額面)以上の収入がある場合は、健康保険の扶養には入れない可能性もありますので、合わせて問い合わせをして下さい。
いずれにしても、雇用保険の受給が始まると、健康保険の扶養は抜けなければなりませんから。
離職票について。
去年の2月にA社を退職、離職票を受け取り失業保険の手続きをする為、ハローワークへ手続きに行きました。
必用書類が揃い手続き自体は済みましたが、すぐに新しい仕事が決
まった為、失業保険は受け取らずB社に入社。
その後、妊娠が発覚しB社を去年の年末に退職。
主人の会社で扶養手続きをする為、書類を用意。
手元に無事B社の離職票も届き書類も揃ったので、主人に扶養の手続きをお願いし
現在他県に里帰り中の状況です。
1月始めから扶養の手続きをしてもらえるよう手配したつもりでしたが、
今日になってA社からの退職証明書など書類が必要と連絡がありました。
A社に連絡し退職証明書については送付してもらえる事になったのですが、
今日の夜になって更に追加でA社の離職票が必要なことが発覚。。
A社の離職票は確か失業保険の手続きの際、ハローワークへ提出した記憶があり
この場合再発行するにあたってA社にお願いするものなのか、
またはハローワークへ再発行の手続きが必要なのかがわからず困っています。
私事ですが、現在臨月突入。
予定日は来月中旬ですがお腹の中の子が下がってきている状況で自宅で安静にするよう言われています。
失業保険の手続きで離職票を提出したハローワークへ行くとなると新幹線で片道4時間かけての帰宅となる為、
現状難しい状態です。。
もしハローワークでの手続きが必要な場合、他県でもA社の離職票の再発行の手続きが可能なものなのでしょうか?
また、その際に必要な書類などもあるのでしょうか。
いつ産まれてもおかしくない状況でまだ扶養手続きが終わっていない為、
現在無保険状態ですごく不安です。。
扶養手続きが完了するまで一時的なものとして利用が可能であれば国民健康保険に入っておいたほうがいいのか。
その場合も何か書類が必要だったり、他県でも手続きが出来るものなのか。
今月はお正月や三連休などあった為、手続きが遅れるのも致し方がないとは思うのですが、
まさかこんなに時間がかかるとはです。。
去年の2月にA社を退職、離職票を受け取り失業保険の手続きをする為、ハローワークへ手続きに行きました。
必用書類が揃い手続き自体は済みましたが、すぐに新しい仕事が決
まった為、失業保険は受け取らずB社に入社。
その後、妊娠が発覚しB社を去年の年末に退職。
主人の会社で扶養手続きをする為、書類を用意。
手元に無事B社の離職票も届き書類も揃ったので、主人に扶養の手続きをお願いし
現在他県に里帰り中の状況です。
1月始めから扶養の手続きをしてもらえるよう手配したつもりでしたが、
今日になってA社からの退職証明書など書類が必要と連絡がありました。
A社に連絡し退職証明書については送付してもらえる事になったのですが、
今日の夜になって更に追加でA社の離職票が必要なことが発覚。。
A社の離職票は確か失業保険の手続きの際、ハローワークへ提出した記憶があり
この場合再発行するにあたってA社にお願いするものなのか、
またはハローワークへ再発行の手続きが必要なのかがわからず困っています。
私事ですが、現在臨月突入。
予定日は来月中旬ですがお腹の中の子が下がってきている状況で自宅で安静にするよう言われています。
失業保険の手続きで離職票を提出したハローワークへ行くとなると新幹線で片道4時間かけての帰宅となる為、
現状難しい状態です。。
もしハローワークでの手続きが必要な場合、他県でもA社の離職票の再発行の手続きが可能なものなのでしょうか?
また、その際に必要な書類などもあるのでしょうか。
いつ産まれてもおかしくない状況でまだ扶養手続きが終わっていない為、
現在無保険状態ですごく不安です。。
扶養手続きが完了するまで一時的なものとして利用が可能であれば国民健康保険に入っておいたほうがいいのか。
その場合も何か書類が必要だったり、他県でも手続きが出来るものなのか。
今月はお正月や三連休などあった為、手続きが遅れるのも致し方がないとは思うのですが、
まさかこんなに時間がかかるとはです。。
>離職票を受け取り失業保険の手続きをする為、ハローワークへ手続きに行きました。
手続きを済ませたのであれば、離職票はありません。紛失等ではありませんから再発行もできません。
ご主人の会社に上記の状況で手続きをしたので離職票はありませんと説明してもらってください。
手続きを済ませたのであれば、離職票はありません。紛失等ではありませんから再発行もできません。
ご主人の会社に上記の状況で手続きをしたので離職票はありませんと説明してもらってください。
失業保険について質問です。
失業保険について質問です。
今 昼間 正社員で働いていて 最近 週2~3日夜もバイトを始めました。
来月 昼間の正社員を辞めることになったのですが・・・・(会社都合により)
離職したあと 7日間の待機期間がありますよね?
その際や その後もですが バイトのみ続けていた場合 どうなるのでしょうか?
多分 1日の手当の額は 約4000円位です。また バイトも1日4000円位です。
いずれにせよ すぐ 仕事は探すすもりですが・・・
すぐ決まった場合でも そうでない場合でも 就職支度金(祝い金)がでますよね?
特な方法が知りたいんですが・・・・
バイトの方は一時中止していたほうが良いのでしょうか?
失業保険について質問です。
今 昼間 正社員で働いていて 最近 週2~3日夜もバイトを始めました。
来月 昼間の正社員を辞めることになったのですが・・・・(会社都合により)
離職したあと 7日間の待機期間がありますよね?
その際や その後もですが バイトのみ続けていた場合 どうなるのでしょうか?
多分 1日の手当の額は 約4000円位です。また バイトも1日4000円位です。
いずれにせよ すぐ 仕事は探すすもりですが・・・
すぐ決まった場合でも そうでない場合でも 就職支度金(祝い金)がでますよね?
特な方法が知りたいんですが・・・・
バイトの方は一時中止していたほうが良いのでしょうか?
こなかいことははろわでくれる冊子にかいてるとおもいますが、大体は失業中にしゅうにゅうがあればこれをハロワへ知らせる義務ありで、かくしていたらばれたときはもらった失業給付金を3倍返しのペナルティがあるはずです。 ただ、事前に報告してれば、失業給付から収入分ひかれてくれるようですが、給付の期間は延長されるのではなかったでしょうか? 祝い金がでるのも、条件つきでそのことは、ハロワの小冊子でせつめいしてるので、いちど目をとおすといいでしょう。
関連する情報