失業保険と扶養に関しての質問です。
9月末に現職場(3年正社員として勤務)を結婚退職し10月から夫の扶養に入り、来年以降に扶養内のパートで働き始めたいと考えています。
そこで10月~12月までは夫の扶養に入り、来年1月~の3ヶ月は失業保険の需給開始に伴い(3500円程度はかるく超えます)いったん扶養から抜け社会保険に加入し、需給終了後再度扶養に入りパート(良い職場があれば正社員も検討してはいます)で働くということは可能でしょうか。
この場合、失業保険の受給対象となりますでしょうか?
また、3ヶ月の失業保険需給制限期間中も失業保険の規定内の日雇いなどのアルバイトを少しはできればと思っています。
まったくはじめのことなのでわかりにくい質問かと思いますが、アドバイスよろしくお願いいたします。
9月末に現職場(3年正社員として勤務)を結婚退職し10月から夫の扶養に入り、来年以降に扶養内のパートで働き始めたいと考えています。
そこで10月~12月までは夫の扶養に入り、来年1月~の3ヶ月は失業保険の需給開始に伴い(3500円程度はかるく超えます)いったん扶養から抜け社会保険に加入し、需給終了後再度扶養に入りパート(良い職場があれば正社員も検討してはいます)で働くということは可能でしょうか。
この場合、失業保険の受給対象となりますでしょうか?
また、3ヶ月の失業保険需給制限期間中も失業保険の規定内の日雇いなどのアルバイトを少しはできればと思っています。
まったくはじめのことなのでわかりにくい質問かと思いますが、アドバイスよろしくお願いいたします。
失業給付金受給期間中に限り「被扶養者」資格を得ることができませんが、その他の期間は「被扶養者」とすることができます。
契約期間終了後の失業保険・職業訓練について。
20年4月1日に就職し、22年3月で市役所の非常勤勤務の契約期間が終了します。
延長は制度上することが出来ません。
そこで仕事を新たに探したいと思っているのですが、4~5月に県外に同棲(結婚前提)で引っ越す予定です。そのため、仕事を辞めるまで、面接等を受けに行くことが難しいです。
なので就職が決まる、せめて1~2ヶ月だけでも失業保険が欲しいのですが・・・こういった場合はもらえるのでしょうか?
また職業訓練を受けたい時は引越し先の住所地での申し込みになりますか?
教えてください
20年4月1日に就職し、22年3月で市役所の非常勤勤務の契約期間が終了します。
延長は制度上することが出来ません。
そこで仕事を新たに探したいと思っているのですが、4~5月に県外に同棲(結婚前提)で引っ越す予定です。そのため、仕事を辞めるまで、面接等を受けに行くことが難しいです。
なので就職が決まる、せめて1~2ヶ月だけでも失業保険が欲しいのですが・・・こういった場合はもらえるのでしょうか?
また職業訓練を受けたい時は引越し先の住所地での申し込みになりますか?
教えてください
求職の申し込みも 職業訓練の申し込みも
「住所地」になりますので転居先で手続きすることになります。
でも職業訓練は相当競争率高いらしいですよ。
「住所地」になりますので転居先で手続きすることになります。
でも職業訓練は相当競争率高いらしいですよ。
退職金に関してですが…
私が勤めている会社は年俸制で、就業規則には、「年俸者には時間外・休日労働手当を支給しない」
と明記されています。
しかし、先月の残業時間は136時間、先々月は120時間に達していました。
休日労働時間も先月は81時間、先々月は51時間と、毎日が仕事漬けでした。
私は今の会社を4年と2ヶ月続けてきましたが、毎月が上記ほどではないにしろ、
基準を上回る労働をし続け、この程精神的に限界が来て、辞めることを決断しました。
そこで相談なのですが、上記の場合、辞職理由は自己都合・会社都合どちらになるのでしょうか。
会社の退職金制度では、自己都合と会社都合のどちらで辞職するのかで、支給額が大幅に
変わってきます。さらに、辞職した後の失業保険の給付開始時期も変わってくるので、なるべく
会社都合にできたらよいのですが…
一般的な見解をお聞かせください。
私が勤めている会社は年俸制で、就業規則には、「年俸者には時間外・休日労働手当を支給しない」
と明記されています。
しかし、先月の残業時間は136時間、先々月は120時間に達していました。
休日労働時間も先月は81時間、先々月は51時間と、毎日が仕事漬けでした。
私は今の会社を4年と2ヶ月続けてきましたが、毎月が上記ほどではないにしろ、
基準を上回る労働をし続け、この程精神的に限界が来て、辞めることを決断しました。
そこで相談なのですが、上記の場合、辞職理由は自己都合・会社都合どちらになるのでしょうか。
会社の退職金制度では、自己都合と会社都合のどちらで辞職するのかで、支給額が大幅に
変わってきます。さらに、辞職した後の失業保険の給付開始時期も変わってくるので、なるべく
会社都合にできたらよいのですが…
一般的な見解をお聞かせください。
年棒制でも時間外労働をしていれば、割増賃金を支払うのは当然です。
ただし、年棒が2000万円とかで、労働契約時に残業込みという契約をしていれば、支払はありません。
平成17年のモルガンスタンレージャパン事件が参考になります。
他の人も書かれていますが、退職した月まで時間外労働が45時間超が3ヶ月連続していれば、特定受給資格者となる可能性があります。
職安で異議を申し立てるか、離職票のところに直前3ヶ月の時間外労働が136時間、120時間と3か月分書いて、過労のため退職と書けばいいんです。
タイムカードの写しがあると便利ですが、なくても職安で異議を申し立てたら、ハローワークから確認します。
ただし、特別条項がついていたり、限度時間(限度基準)の適用除外業種や業務である建設業、運転手、研究開発の仕事をしているのであれば、該当しません。
まぁハローワークの人はそこまで知らないし、会社も問い合わせがあってもそこまで分からないので、黙っていれば特定受給資格者に認定されると思われます。
ただし、年棒が2000万円とかで、労働契約時に残業込みという契約をしていれば、支払はありません。
平成17年のモルガンスタンレージャパン事件が参考になります。
他の人も書かれていますが、退職した月まで時間外労働が45時間超が3ヶ月連続していれば、特定受給資格者となる可能性があります。
職安で異議を申し立てるか、離職票のところに直前3ヶ月の時間外労働が136時間、120時間と3か月分書いて、過労のため退職と書けばいいんです。
タイムカードの写しがあると便利ですが、なくても職安で異議を申し立てたら、ハローワークから確認します。
ただし、特別条項がついていたり、限度時間(限度基準)の適用除外業種や業務である建設業、運転手、研究開発の仕事をしているのであれば、該当しません。
まぁハローワークの人はそこまで知らないし、会社も問い合わせがあってもそこまで分からないので、黙っていれば特定受給資格者に認定されると思われます。
妊娠で退職する際の失業保険について質問です。
今月末で妊娠を理由に退職します。
現在まだ妊娠3ヵ月なのですが、やはり申請しても妊娠していたら
失業保険はもらえないのでしょうか。
働く気はあります。妊娠9ヵ月くらいまでは働けたらなとは思っています。
簡単なデスクワークで・・・。
やはり受給の延長は不可欠ですか?
たとえば、妊娠をだまって通常通り申請したらどうなるのでしょうか。
母子手帳の関係で分かってしまいますか?
今月末で妊娠を理由に退職します。
現在まだ妊娠3ヵ月なのですが、やはり申請しても妊娠していたら
失業保険はもらえないのでしょうか。
働く気はあります。妊娠9ヵ月くらいまでは働けたらなとは思っています。
簡単なデスクワークで・・・。
やはり受給の延長は不可欠ですか?
たとえば、妊娠をだまって通常通り申請したらどうなるのでしょうか。
母子手帳の関係で分かってしまいますか?
一身上の都合と申請すればもらえたのですが、結婚や妊娠個人的な理由ではもらえません。
結婚を期に辞職した時事務の人から一身上にしないと失業保険出ないから、書き直してと言われました。
ちなみに、失業保険受けた場合、夫の扶養には入れません。
さらに健康保険は任意継続したものを使えません。国民保険と失業保険のセットになります。
結婚を期に辞職した時事務の人から一身上にしないと失業保険出ないから、書き直してと言われました。
ちなみに、失業保険受けた場合、夫の扶養には入れません。
さらに健康保険は任意継続したものを使えません。国民保険と失業保険のセットになります。
11月末で会社(契約社員)を退社する者です。27歳女です。
今の職種(サービス業)ではなく、別業種への転職を考えているため、ハローワークに相談して講座に通いながら次の職を探そうか、また、運転免許を持っていないので免許保有が条件の会社に就職することも考えて、免許も取ろうと思っているため、失業保険の受給を考えています。
退職理由は会社には自己都合と述べてありますが、実際は上司の頼りなさや、会社(社長)への不満が強くて辞めます。
また、残業は月60h超と給与明細にも毎月載っています。
この場合、ハローワークに相談しても給付期間や退職理由は自己都合になってしまうでしょうか?
また、うちの会社の場合、離職票には絶対会社都合とは書かれないと思うのですが会社都合にするために正当な理由とはどのようなものでしょうか?
今の職種(サービス業)ではなく、別業種への転職を考えているため、ハローワークに相談して講座に通いながら次の職を探そうか、また、運転免許を持っていないので免許保有が条件の会社に就職することも考えて、免許も取ろうと思っているため、失業保険の受給を考えています。
退職理由は会社には自己都合と述べてありますが、実際は上司の頼りなさや、会社(社長)への不満が強くて辞めます。
また、残業は月60h超と給与明細にも毎月載っています。
この場合、ハローワークに相談しても給付期間や退職理由は自己都合になってしまうでしょうか?
また、うちの会社の場合、離職票には絶対会社都合とは書かれないと思うのですが会社都合にするために正当な理由とはどのようなものでしょうか?
自己都合でも一月から貰う方法あるよ。一月開講の公共職業訓練を受講する事だ.休みをもらい面接に行ったりすることもできる。訓練そのものが就職活動に該当するため面倒な活動実績の報告も要らない。勿論開講したその日から支給開始(現金が振り込まれるのは28日後だが)。閉講まで延長。訓練所までの交通費は全額支給。受講手当が通所一日につき¥500(昼飯代)。お勧めは6カ月コース。介護は倍率が高いが、電気関係や金属加工などは万年定員割れの為滑り込みセーフで間に合うかもしれない。あと1年ないし2年コースもあるけど、こういったコースは有料で年齢制限もある。
関連する情報