失業保険の受給制限期間中です。
今日が初回の失業認定日でしたが、勘違いで行くのを忘れてしまいました。
7月上旬に職業訓練を受講予定です。
この場合、どういう扱いになるか分かるかたいませんか?
職業訓練受ける場合、受給制限はなくなって受給が開始されるのは知っていますが、それも扱いが変わるものでしょうか?
今日が初回の失業認定日でしたが、勘違いで行くのを忘れてしまいました。
7月上旬に職業訓練を受講予定です。
この場合、どういう扱いになるか分かるかたいませんか?
職業訓練受ける場合、受給制限はなくなって受給が開始されるのは知っていますが、それも扱いが変わるものでしょうか?
初回認定日に行かないと失業給付金も振込みされず、手続きも完了してません。
月曜にでも連絡し次の認定日には必ず行って下さい。
認定日が都合悪い場合は理由によって変更できますから係りの人に申し出て下さい。
職業訓練が7月上旬からなら次の認定日が6月3日頃だと思うので間に合います。
予定どうりの受給になります。
月曜にでも連絡し次の認定日には必ず行って下さい。
認定日が都合悪い場合は理由によって変更できますから係りの人に申し出て下さい。
職業訓練が7月上旬からなら次の認定日が6月3日頃だと思うので間に合います。
予定どうりの受給になります。
失業保険について質問です!
ハローワークに申請をしに行って、受給開始される3ヵ月後の間の生活資金が
危ないので、派遣などのバイトで働き続けたいのですが、可能でしょうか?
3月26日に自己都合で退職しました。
最近になって、失業保険というものの存在を知り(世間知らずですみません。)、是非頂けるものは頂きたいと思い
6月初旬になって、前の職場に問い合わせて、最近(6月26日)離職票が手元に届きました。
早速ハローワークに申請しに行こうと思っているのですが
今月初めから派遣のバイトを始めました。あと、来月からブライダルモデルのバイト(日給5000~20000円)のバイトが始まります。(ブライダルのバイトは、土日中心らしく、毎週ショーの仕事が入っているわけではありません)
ハローワークに申請し、受給開始されるまでの3ヶ月間、そして受給開始されてからも、上の2つのような社会保険完備をしていないようなバイト(日雇い系)であれば、続けても大丈夫でしょうか?
受給開始までの3ヶ月間の生活費がとても危うくて、バイトはやめれないんです。
だけど、失業保険ももらいたい。
失業保険を申請後にやっても大丈夫なバイト、してはダメなバイトを教えていただけないでしょうか?
私が今こうなのかなあ?と思ってる定義は・・・
●失業保険を申請後にやっても大丈夫なバイト・・・日雇いバイト、短期バイト
●してはダメなバイト・・・勤務期間3ヶ月以上~など提示してあるバイト
「福利厚生」のところで「社会保険完備」と書いてあるバイト
「週2~」など、週に何回か入らないといけないバイト(一般的なバイト)
という感じです。
是非、お答えお願いいたします。
ハローワークに申請をしに行って、受給開始される3ヵ月後の間の生活資金が
危ないので、派遣などのバイトで働き続けたいのですが、可能でしょうか?
3月26日に自己都合で退職しました。
最近になって、失業保険というものの存在を知り(世間知らずですみません。)、是非頂けるものは頂きたいと思い
6月初旬になって、前の職場に問い合わせて、最近(6月26日)離職票が手元に届きました。
早速ハローワークに申請しに行こうと思っているのですが
今月初めから派遣のバイトを始めました。あと、来月からブライダルモデルのバイト(日給5000~20000円)のバイトが始まります。(ブライダルのバイトは、土日中心らしく、毎週ショーの仕事が入っているわけではありません)
ハローワークに申請し、受給開始されるまでの3ヶ月間、そして受給開始されてからも、上の2つのような社会保険完備をしていないようなバイト(日雇い系)であれば、続けても大丈夫でしょうか?
受給開始までの3ヶ月間の生活費がとても危うくて、バイトはやめれないんです。
だけど、失業保険ももらいたい。
失業保険を申請後にやっても大丈夫なバイト、してはダメなバイトを教えていただけないでしょうか?
私が今こうなのかなあ?と思ってる定義は・・・
●失業保険を申請後にやっても大丈夫なバイト・・・日雇いバイト、短期バイト
●してはダメなバイト・・・勤務期間3ヶ月以上~など提示してあるバイト
「福利厚生」のところで「社会保険完備」と書いてあるバイト
「週2~」など、週に何回か入らないといけないバイト(一般的なバイト)
という感じです。
是非、お答えお願いいたします。
mistuko2009さん がお気楽な事を書いていますが
働いた分だけ減額されます。(ラインがあります)
希望通りには収入は増えません。
その上で、申告しなければ不正受給で犯罪者です。
ハローワークで確認してください。
働いた分だけ減額されます。(ラインがあります)
希望通りには収入は増えません。
その上で、申告しなければ不正受給で犯罪者です。
ハローワークで確認してください。
市の臨時職員で働いています。体調不良による、退職での失業保険について質問したいのですが(>_<)
市の臨時職員で、保育士として2年目に突入しました。昨年一年働き、今年も4月働いて、5月は切り替えで1カ月休みでした。
6月になり、また復帰したました。でも、腰痛で3日働いたあと、1週間お休みをいただきました。もともとヘルニアもちで、医者からは、またなる可能性があると言われ、ブロック注射を打ち続ければ…と言われました。また激痛に襲われる不安や、臨時という立場ですし、今後迷惑をかけてしまっても申し訳ないと思い、退職を考えています。
そこで、そういう理由で退職し場合は、すぐ失業保険はもらえるのでしょうか?
先月、切り替えで1カ月、解雇?という形で休んでいたので、継続して働いていたという扱いにしてもらえないのかな?などわからなくて、もし詳しい方がいましたら、教えて頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。
市の臨時職員で、保育士として2年目に突入しました。昨年一年働き、今年も4月働いて、5月は切り替えで1カ月休みでした。
6月になり、また復帰したました。でも、腰痛で3日働いたあと、1週間お休みをいただきました。もともとヘルニアもちで、医者からは、またなる可能性があると言われ、ブロック注射を打ち続ければ…と言われました。また激痛に襲われる不安や、臨時という立場ですし、今後迷惑をかけてしまっても申し訳ないと思い、退職を考えています。
そこで、そういう理由で退職し場合は、すぐ失業保険はもらえるのでしょうか?
先月、切り替えで1カ月、解雇?という形で休んでいたので、継続して働いていたという扱いにしてもらえないのかな?などわからなくて、もし詳しい方がいましたら、教えて頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。
最新の退職前2年間に、1年以上の加入期間があり、11日以上働いた月が12ヶ月以上あれば(連続している必要はない)支給対象です。多分、扱いは自己都合退職になるかと存じますが。特別の理由のある自己都合に…なるかな?
失業保険について。
閲覧ありがとうございます
昨日私の不注意で委託先の方を怒らせてしまい仕事を急遽今月で辞めることになりました。
私は、店長と話をして辞めさせて下さいとお願い
をし、委託先からのクレームもあり今月で辞めるよう言われたのですが失業保険等を頂けるのか不安です。
雇用状態はアルバイトなのかパートなのかハッキリとわかりません、指定された曜日とシフトに空きができた日に勤務しておりました。
雇用保険にパートとバイトは入れないと言われ、入れてもらえるようにお願いしたのですが拒否されました
今年から強制的に勤務日数を週二日、八時間と九時間になり、出勤数は9日前後で、70時間程度、給料は6万弱です
前年は出勤数は契約書には3日と記入しましたが実質4日から5日でした、出勤数は平均が14日で110時間程で給料は10万強でした。
休憩はありません。
週に一度、強制的に九時間勤務がありましたが残業にはなりませんでした。
その他の日も八時間過ぎても残業になっても手当ては頂けませんでしたし、その事について店長に相談した事もありますが、店に貢献した人だけが貰えると言われて貰えませんでした。
他のパートさんは別の手当てを貰っているそうです。
有休は契約書には有りと書いてありますが、店長からは無いと言われて貰えてません。
交通費の支給がありますが、八時間以上でないと出ないので四時間勤務の日は調整で日数を減らされておりました。
保険等は加入しておらず、年金も免除してもらっています
勤務年数は一年半です
給料の減少を理由に辞めたいと前々から店長と話をしておりました。
教えていただきたいことは、
この状態で失業保険は頂けますか?
失業保険を頂けることになった場合、いくらか支払わなければならないお金はあるでしょうか?
他に何か援助して貰う手立ては無いでしょうか?
以前から嫌がらせを受けていて精神的に不安定な状態であったのでこれを機会に一月ほどゆっくりとしたいと思っています。
どうかお力添えをおねがします。
よろしくお願いいたします。
閲覧ありがとうございます
昨日私の不注意で委託先の方を怒らせてしまい仕事を急遽今月で辞めることになりました。
私は、店長と話をして辞めさせて下さいとお願い
をし、委託先からのクレームもあり今月で辞めるよう言われたのですが失業保険等を頂けるのか不安です。
雇用状態はアルバイトなのかパートなのかハッキリとわかりません、指定された曜日とシフトに空きができた日に勤務しておりました。
雇用保険にパートとバイトは入れないと言われ、入れてもらえるようにお願いしたのですが拒否されました
今年から強制的に勤務日数を週二日、八時間と九時間になり、出勤数は9日前後で、70時間程度、給料は6万弱です
前年は出勤数は契約書には3日と記入しましたが実質4日から5日でした、出勤数は平均が14日で110時間程で給料は10万強でした。
休憩はありません。
週に一度、強制的に九時間勤務がありましたが残業にはなりませんでした。
その他の日も八時間過ぎても残業になっても手当ては頂けませんでしたし、その事について店長に相談した事もありますが、店に貢献した人だけが貰えると言われて貰えませんでした。
他のパートさんは別の手当てを貰っているそうです。
有休は契約書には有りと書いてありますが、店長からは無いと言われて貰えてません。
交通費の支給がありますが、八時間以上でないと出ないので四時間勤務の日は調整で日数を減らされておりました。
保険等は加入しておらず、年金も免除してもらっています
勤務年数は一年半です
給料の減少を理由に辞めたいと前々から店長と話をしておりました。
教えていただきたいことは、
この状態で失業保険は頂けますか?
失業保険を頂けることになった場合、いくらか支払わなければならないお金はあるでしょうか?
他に何か援助して貰う手立ては無いでしょうか?
以前から嫌がらせを受けていて精神的に不安定な状態であったのでこれを機会に一月ほどゆっくりとしたいと思っています。
どうかお力添えをおねがします。
よろしくお願いいたします。
失業保険という保険はありません。
雇用保険の失業等給付に求職者給付があります。
雇用保険の被保険者が離職し、失業していて就職できない場合に支給されます。
雇用保険の資格がない場合は支給する前に、受給資格がありませんので、ハローワークにいっても何もなりません。
残業代ですが、労働基準法上割増賃金は法定労働時間を超えた場合に限られます。
原則として、1日8時間、1週40時間を超えたときに割増賃金が発生します。
これは原則ですので、変形労働時間制を採用している場合は、1日9時間労働しても残業にはならない場合があります。
よって1週間で40時間を超える労働をしていなければ残業代の請求はできないと思います。
まずは、会社の就業規則、労働条件を確認してください。
就業規則を見せてもらえない場合は、周知義務違反ですので、労働基準監督署へいって就業規則を見せてくれないといえばよいです。
また、雇用保険の加入条件は1週間に20時間以上の労働時間が必要になります。1週間2日で17時間では資格取得の手続きができません。
雇用保険の失業等給付に求職者給付があります。
雇用保険の被保険者が離職し、失業していて就職できない場合に支給されます。
雇用保険の資格がない場合は支給する前に、受給資格がありませんので、ハローワークにいっても何もなりません。
残業代ですが、労働基準法上割増賃金は法定労働時間を超えた場合に限られます。
原則として、1日8時間、1週40時間を超えたときに割増賃金が発生します。
これは原則ですので、変形労働時間制を採用している場合は、1日9時間労働しても残業にはならない場合があります。
よって1週間で40時間を超える労働をしていなければ残業代の請求はできないと思います。
まずは、会社の就業規則、労働条件を確認してください。
就業規則を見せてもらえない場合は、周知義務違反ですので、労働基準監督署へいって就業規則を見せてくれないといえばよいです。
また、雇用保険の加入条件は1週間に20時間以上の労働時間が必要になります。1週間2日で17時間では資格取得の手続きができません。
失業保険について質問です。
現在派遣社員として働いていて1年ちょっとです。契約が満了する為今月で終わりなのですが、
最初は10月~10月までの1年きっかりの契約だったのですが、派遣会社と派遣先会社での契約の誤りがあったらしく、7ヶ月程経った頃に12月までお願いしますと言われ期間が延びた形になり今に至ります。
この場合は失業は会社都合になるのでしょうか?
また無職の期間があるのは不安なのでアルバイトを探し決まりました。
そこはアルバイト契約なのですが、3ヶ月の試用期間があり、試用期間は週20時間以下までしか働けません。
試用期間を過ぎたら週30時間まで働けるようになって、その後契約社員などになれることもあるそうです。
いろいろ調べたら試用期間は就職したこととみなされて、失業保険をもらえる対象ではないそうですが、アルバイトの試用期間も対象にはならないのでしょうか?
無知なのでどうかわかるかた教えてください(。・_・。)ノ
現在派遣社員として働いていて1年ちょっとです。契約が満了する為今月で終わりなのですが、
最初は10月~10月までの1年きっかりの契約だったのですが、派遣会社と派遣先会社での契約の誤りがあったらしく、7ヶ月程経った頃に12月までお願いしますと言われ期間が延びた形になり今に至ります。
この場合は失業は会社都合になるのでしょうか?
また無職の期間があるのは不安なのでアルバイトを探し決まりました。
そこはアルバイト契約なのですが、3ヶ月の試用期間があり、試用期間は週20時間以下までしか働けません。
試用期間を過ぎたら週30時間まで働けるようになって、その後契約社員などになれることもあるそうです。
いろいろ調べたら試用期間は就職したこととみなされて、失業保険をもらえる対象ではないそうですが、アルバイトの試用期間も対象にはならないのでしょうか?
無知なのでどうかわかるかた教えてください(。・_・。)ノ
2010/10から2011/12までが派遣で雇用保険を掛けている。
12月離職は、任期満了退職ですから会社都合です。
(「やめてください」と会社に言われた退職です)
(任期を残して退職したいと言ったら、自己都合退職です)
>試用期間は就職したこととみなされて、失業保険をもらえる対象ではない
というか、そういう収入があれば無職ではありませんので失業給付を受けられません。
12月離職は、任期満了退職ですから会社都合です。
(「やめてください」と会社に言われた退職です)
(任期を残して退職したいと言ったら、自己都合退職です)
>試用期間は就職したこととみなされて、失業保険をもらえる対象ではない
というか、そういう収入があれば無職ではありませんので失業給付を受けられません。
関連する情報