7月31日で退職することにしました。
職場は片道2時間かかり通勤時間が掛かることと、昨年9月と今年5月に2回流産したことが原因です。

自宅から自転車で20分のところにも支店があるので、1回目の流産の時から異動希望をだしていたのですが叶わず退職を決めました。
失業保険をもらうのには4ヶ月かかると聞いて不安になっています。職業訓練に通うことができれば、すぐに失業保険をいただくことができるのでしょうか?
>失業保険をもらうのには4ヶ月かかると聞いて不安になっています。

正しくは「雇用保険基本手当」です。
失業保険は昭和49年に消滅しています。

それはさておき、あなたの思うとおり自己都合退職になりますので、
3ヶ月間の給付制限期間があります。

>職業訓練に通うことができれば、すぐに失業保険をいただくことが
>できるのでしょうか?

そうですね。
でも訓練校の入校選考に受からないといけませんし、
それ以前にハローワークを通して申し込まないとなりません。

そもそも妊娠を考えているのなら、モラル的に訓練を受けようという
姿勢はは感心しませんよ。いるんですよ、訓練中に妊娠したという理由で
途中退校する人が。
勿論「身体のこともあるし、しばらくは子づくりをしない」というなら、
全然構いませんけどね。
ご主人とこのへんについてしっかりと話し合っておいてください。
あなたがOKでもご主人が「子どもが欲しい」と言うかもしれませんから。

なお、訓練校ではオープンキャンパスなどを実施していますので、
一度見に行くことをお勧めします。指導員の話を聞いてから決めたほうが
ベターです。あとで後悔しないように。
失業保険について

このたび、退職(自己都合)し失業保険の手続きへ行こうと思っています。
7月はじめの退職日から今までの間に、日雇いでアルバイトをしていました。先週のみ、20時間を超えてアルバイトをしてしまったのですが受給には問題のでしょうか?
今後については1日3or5時間でもと週に3日程度のバイトをお願いされているので受けようとは思っています。
1日5時間のアルバイトだとその日の分は受給できず、持越し?になると調べてわかりました。

また認定日について7日間の待機期間後、4週毎というのは絶対との解釈で良いのでしょうか?
10月の末に親族の結婚式で5日間程度、11月の末には旅行のため10間程度の間、海外へ行く予定があるので、認定日がかぶらないようにしたいのですが…

よろしくお願いします。
待機期間と支給制限の期間のアルバイトは・・・・失業の認定で申告する方法が無いので、関係ない、とお考え下さい。

あくまでも、失業の認定前の28日間についての就労実績(アルバイトを含

む)を申告することになります。前回認定日から次回認定日の間で求職活

動をしている実績とアルバイトなどで収入が発生する日についての報告が

必要となるのです。

さて、大きな勘違いがあるので・・・

アルバイトをした日の賃金とその日の分の基本手当日額(失業手当の額)

を合計した金額から控除額(今は、1298円だったかな)した金額が・・・・

離職時の賃金日額(基本手当の計算の元)の80%を越えた部分は不支

給となります。また、その時・・・不支給でも持越しにはなりません。

受給権を行使した・・・だから、受給残日数は減っていきます。

次に、海外旅行や親戚の結婚式への出席は・・・・求職活動をしているわけ

ではないので、認定日を変更する理由としては、認めないのが基本ルール

です。本人の結婚式や新婚旅行の場合は・・・通常の冠婚葬祭事象として

認めてくれます。

心優しい担当者であれば・・・お願いして変更してくれるかも。

基本は、認定日を1回飛ばして・・・次の認定日に出頭してください、と言わ

れます。
失業保険認定取り消しについて ★数年前の話になります。

失業保険の認定日に、ハローワークに行きましたら、職員に怒鳴られ取り消されてしまいました。


当時、10代でしたが、家族からの仕送りは一切なく、完全に自活していました。
職員に、「失業保険を受け取られてからどのように生活なさるのですか」と聞かれ、「働きながら、専門学校にいこうかと考えてます」と答えたら、
「学校に行くなら、失業保険は受け取れません!」と怒鳴られました。
あまりにすごい剣幕でしたので、理由はわからないけどそういう制度なのかと考え、退所するしかありませんでしたが、今になり、その当時の対応者はおかしいのでは?と感じ質問しました。

Q自活しながら学校に通おうとしたら、失業保険の認定は無効になりますか
雇用保険は、学生生活のためのものじゃありません。
ハローワーク職員
なんで、給付中にあなたの、学生生活の足しにしなあかんのですか?
失業給付で学校通うつもりですか?
学校の保障まで雇用保険で出来るわけねーだろ!
働く人が無職になったときの保険だろ!
が多分ハローワーク職員が怒った時に言いたかったことでしょうね。
代弁させて頂きました。
結婚退職に伴う失業保険手続きについて
今年の9月末に今の仕事を退職して、10月に入籍、11月に式の予定なのですが、ハローワークに失業保険手続きをするのはどの時期がいいのでしょうか?

10月に入籍した後にしようと思っていたのですが、必ず就職活動??みたいなかんじでハローワークに行かなければいけない日が決められているというのを聞きました。

11月の新婚旅行とその日がかぶった場合受理されない場合があると思うと、式などすべて終わってからのほうがいいのでしょうか?

11月に手続きした場合、3ヶ月待ってからの受理になりますよね?
できれば、すぐ働きたいので3ヶ月待たない方法はあるのでしょうか?

宜しくお願いします。

因みに、東北から九州に引っ越します。
結婚にともなう退職なので、失業給付は、3ヶ月後以降に受給できるようになります。
ですので、退職後直ぐに手続きをしても、11月の旅行には被らないと思います。
また、待機期間中に、一定回数以上の求職活動をしなければならないのですが、回数と期間(待機期間中)の決まりはありますが、何日に行かなけらばならないという決まりはありません。
日付が決められているのは、失業給付の受給日になります。

失業給付の申請前、後に関わらず、いつでも就職活動はできますので、自分の都合が良い時にハローワークに行ってください。
失業保険について
3月いっぱいで仕事を辞めました。

派遣で数年働いていたところで、今回は更新をせずに、3月で期間満了として辞めました。
理由は他の知り合いのところに手伝いに来てくれないかと言われていたからです。
4月から、週2,3くらいでお手伝い感覚でその場所へ行っていますが
金額は以前の半額ほどですし6月には行かなくなってしまいます。

派遣会社から離職関連の書類は貰っているので、これらを持って
ハローワークに行けば失業保険を貰う事が出来るのでしょうか?

また、持って行く書類のひとつに保険証がありますが
まだ国民健康保険に加入していないのでその手続きを先にしていくのがいいでしょうか。
すぐその場で手続きして保険証がいただけるのかもわからないのですが・・・

詳しい方がいらっしゃいましたらお願い致します。
〉これらを持ってハローワークに行けば失業保険を貰う事が出来るのでしょうか?
「これら」(=離職関連の書類)の内容が分からないし、離職票があるからといって受給資格があるとは限らないし……。
※しかも、下記のように「書類」の内容を間違えている可能性があるし。

少なくとも、「お手伝い」を辞めるまでは「失業」ではありませんね。

〉持って行く書類のひとつに保険証がありますが
「雇用保険被保険者証」では?
健康保険や国民健康保険の保険証のことではありませんよ?
失業保険について教えて下さい!

5年前にパート勤務ではありましたが10ヶ月勤めてた会社を辞め
失業保険は貰わず、すぐ次の会社に派遣として勤務しはじめました。

その派遣は2年4ヶ月勤め、自己都合で辞めました。その際も失業保険もらえるのは3ヶ月後だからと手続きせず、活動をし4ヶ月後に今の勤務先で再び派遣で働きはじめました。
そして会社都合による契約更新なしとのことで7月いっぱいで退社することになります。
今回は会社都合なので失業保険はすぐ貰えると言われました。
それで質問なのですが、過去の2社の分と言うのはもらえたりするのでしょうか?

今、失業保険をもらわないよう8月からすぐ働けるよう就職活動をしてますが~もし決まらなかった際、過去のも申請出来るのかなと思いまして。
世の中、そんな上手い話はないですよね…
一社目は累積されず、二社目退職~現在(三社目)を退職するまで一年以内なら累積されます。(前職退職後の一年以内しか累積の資格がない)
また加入期間も何年以内は給付金は〇日間と大まかに決まってます。確か30歳以上、加入五年?以上なら急に期間が長くなりましたよ。
例えば29歳五年以上なら誕生日待つ方が良いし、加入期間が4年半なら繋ぎの仕事でも早く決めて最低半年働いた方がいいと思います。

あとは派遣元会社を変えず保険が切れない期間内(一ヶ月位)に次の仕事を決めれば保険継続するから加入期間が継続されます。この理由で派遣会社変えない人は結構多いですよ。

給付金、派遣先規則等を調べ自分の状況に合う方法を見つけた方がいいですよ。
関連する情報

一覧

ホーム