元海兵隊のアメリカ人男性と昨年籍を入れ現在ビザの申請中で遠距離結婚生活を送っています。

結婚前に彼がまた軍に戻り安定した結婚生活を送れることを前提に結婚をしたのですが、帰国してか
ら彼は実家で暮らし失業保険+月2回軍の仕事をして残った時間は漫画を読んだりアニメを見たり筋トレしたりとのんびり過ごしていて自立してなく不安で彼と話すと喧嘩になってしまいました。
他にも彼の家族は中国系で話す言葉が広東語なのでついてけず彼の通訳も一切なしでした。
彼の家族と香港へ旅行に行った時も中々輪の中に入れず彼にしつこく通訳するよう言い話についていけたものの、彼はマザコンで彼の母親も子離れが出来ておらず事ある度に彼だけを呼び私は放置。寂しかったです。
妻ってこういう扱いを受けるのが当たり前なのでしょうか。
籍は入ってるけど実際結婚生活はまだ始まっていなくて私自身も妻としての自覚のなさには反省してます。
香港旅行後、旦那に離婚したいと言われて今説得をしてます。
あと数ヶ月で一緒になれるのですが住居は彼の実家、、。
不安もたくさんありどうしたらいいか自分でもわかりません。
アドバイス、ご意見頂けたら嬉しいです。
旦那さんがアメリカ人なのに義親が中国系?

まあ、そこの部分はいいとして

軍に戻る前提で?軍に戻ってから結婚すれば…。
今、ビザ申請中とのことですが取得してから結婚すれば…。

母親との関係はお国柄もある可能性がありますから何ともいえません。

>離婚してくれと言われている

引き止めるのはなぜですか?稼ぎもしない、その気配も見せないマザコン(とあなたが感じる)であなたと婚姻を継続する気がないアメリカ人と一緒にいたいのですか?

まだ子供ができていない今がチャンスですよ。慰謝料貰って次の男見つければいいじゃないんですか?


何よりあなたを思いやれない旦那さんは後々もキツいですよ。
失業保険を失業給付について
今妊娠中で、今月で会社を退職します(派遣社員で2年勤務)
そこで、派遣会社から
出産一時金は、私が今まで入っていた保険(社会保険)から貰うよりも旦那の扶養に入りそっちから貰った方が金額を違うし良いと
言われたので旦那の扶養に入り、出産一時金を貰い
失業給付の延長をして、出産後に申請して働こうと思っていました。

ところが、旦那の会社から失業保険を貰うなら扶養に入れない。
と言われ、どうしたら良いのか・・・・と困ってしまいました。

そこで、失業保険と失業給付は違うのでしょうか?
妊婦はすぐには申請してお金貰えませんよね?出産後に申請して貰う場合、それまで扶養に入れないということなのでしょうか?
調べても良く分からないので、宜しければ教えて下さい。
失業保険でもらえるお金が失業給付です。
出産一時金はあなたの社会保険でもらっても
ご主人の扶養に入ってご主人の社会保険からもらっても
また、国保(市町村)からもらっても同額です。

ご主人の扶養に入るためには、ご主人の年収の半分以下の
収入だということが必要です。
もし失業給付をもらっても、上記の条件であれば
扶養に入れます。ご主人の会社の方は
そのあたりを誤解してるかもしれませんね。
出産後まで失業給付を受給しない旨を
ご主人の会社に申し出ればいいと思います。
その場合は、あなたが離職票をハローワークに提出し
受給延長の手続きをとります。
その際ハローワークからもらえる書類の写しを
ご主人の会社に提出するといいと思います。

何が何でもご主人の扶養に入りましょう!
だって、そうじゃないと国民健康保険料や
国民年金保険料を払わなくてはなりません。
ご主人にもそのことを伝えて
ぜひ扶養になってください。

もしかしたら出産一時金だけではなく
出産手当金っていうのも受給できるかもしれませんよ!
産前42日産後56日の間、無給又はそれに
近い状態であれば受給できます。
ただし、上記の期間に在職していなければならないので
ちょっと難しいでしょうか?
失業保険について教えてください。
2013年11月に結婚をして引っ越しをしました。主人の社宅に入ることになり、
家から職場まで、片道最寄り駅まで徒歩10分→電車で1時間20分→バスで15分→徒歩10分職場到着という感じで、約2時間かけ、通っていました。
保育園で働いている為、年度の途中で退職するというのは嫌だったので今年度は続けようと思い、3月末で転居のため退職することになりました。
この場合、特別理由離職者に該当するのでしょうか?特別理由離職者は片道2時間以上というのを見ました。2時間以上ではないので認められないのでしょうか?また引っ越ししてから月日が経っているので認められないのでしょうか?
期間がたちすぎていますから無理ですね。
また、仮にOKだとしても2時間では微妙なところでしょう。担当のハローワークで判断が違うと思います。
健康保険、国民年金について教えてください。

お恥ずかしい話ですが、今まで手続きは会社や親に任せてここまで全くの無知できてしまいました。
いろいろ調べてみたのですが、自分がどうしたらいいのかがわかりません。
何を質問したらいいのかもよくわからない感じなので、わかりにくかったらすみません。

現在専業主婦です。

今年1月に退職後、夫の扶養に入りました。
8月から失業保険の給付を受けるために扶養を外れておりましたが、先日給付期間を終えましたので再度扶養に入る予定です。


扶養から外れている期間は、社会保険には入っておりません。
再度扶養に入る場合、夫の会社からの「社会保険資格喪失証明書」を提出すれば手続き可能ですか?
こちらは入ってない空白の期間があっても大丈夫なものですか?


また、国民年金の手続きも行っておりません。
コチラは調べたら、納付期間を過ぎても2年間はおさめられる事はわかりました。
再度扶養に入った後に、窓口に行き納付の手続きをすればいいんでしょうか?



現在、職業訓練校に興味があり来年1月からの入校も検討中です。
この場合、金額によっては扶養から再度外れなければならないようですが、こんなにコロコロ入ったり外れたりできるものなのでしょうか?


今後のためにも国民年金や社会保険の事もう少し勉強しておきたいので、わかりやすいサイト等ご存じでしたらそちらも合わせて教えてください。
〉再度扶養に入る場合、夫の会社からの「社会保険資格喪失証明書」を提出すれば手続き可能ですか?
資格喪失証明書はまるっきり関係ありません。
手当を受けている間、あなたは国民健康保険に加入していたはずですので。
証明書は、国民健康保険の加入届の際に使う、被扶養者でなくなった日=国保に加入した日が何月何日であるかの証明です。

〉再度扶養に入った後に、窓口に行き納付の手続きをすればいいんでしょうか?
できれば直ちに手続きを。

〉この場合、金額によっては扶養から再度外れなければならないようですが
もう基本手当は受け終わったから出ないでしょう?
後輩が結婚して、奥さんが旦那の扶養に入れて貰うよう会社に連絡したら、「あなたは失業保険をもらうから入れません」と言われました。
前職は保育所でした。

失業保険を貰いながらだと扶養に入れないのでしょうか?
扶養の仕組みを教えてください。
健康保険の被扶養者になるには条件があります。被保険者と生計を同じくし、被保険者に扶養され、今後の年収見込額が130万円未満であることです。

失業手当を日額3,612円(年収に換算すると130万円)以上で受給している期間は、上記の被扶養者になる条件を満たさなくなります。

つまり、この場合は、失業保険をもらいながら扶養には入れないのです。
関連する情報

一覧

ホーム