うつ病などで会社を退職されて、長期間療養生活の後、再就職をされた方の体験談、ご意見を頂きたいと思います。
休職、退職し(一身上の都合として)、うつ病治療に専念してきました。
ちゃんと完治させてから仕事をした方が良いと家族からの勧めもあり、
退職してからは約2年間全く仕事はしていません。現在30代前半、男です。
そろそろ再就職を考えていますが、ここで難しい問題があります。

1.全く仕事をしていなかった期間の職務経歴書や面接でのいい訳。

2.再就職した際に、病気であったということは企業側は分かるのか?
うつ病にかかった、実は病気治療の為前職を退職した、などということはふせていくつもりです。
傷病手当は昨年の3月頃まで支給を受けていました。自立支援の適用を受けて現在医療費1割負担。また、失業保険延長手続きをしていた為、退職してから2年ほど経った現在失業手当の支給を受けています。現在は国民健康保険。


まだまだうつ病と言っただけで採用の可能性が0に限りなく近くなる世の中だと認識しています。
正直に言った方が良いという意見の方もいらっしゃると思いますが、
多くの方と同様に、私もうつ病だったと言わないでいくつもりです。
数ヶ月のブランクなら、どうとでも理由をつけられるのですが、
2年間のブランクとなると、なかなか納得させられるだけのいい訳が見つからず困っています。
体験談、前向きなご意見、教えて頂きたいと思います。
会社側が保険の経歴とかで、調べられる事も有ります。
正直再就職後に症歴が判明する事は、避けられないと思い
ます。 面接で話す、話さないというより、一番面接官が見る
のは克服され、きちんと従事出来るかという点です。

病歴が有るかどうかで判断される会社は、ウツという症状が理解
できない会社と思って良いでしょう。 たとえ黙っていて再就職され
ても、同じ事の繰り返しをしてしまう可能性があります。

ただウツを発症される方は、社会的に劣っているのでは全く有りません。
自信を持って全否定致します。

一番大事なのは、ウツは感受性との『諸刃の剣』で、特性を理解する事。

うまく付き合っていく事を決心しコントロール出来れば、感受性を武器に
企画力、アイデアで組織を凌駕する事だって出来ます。
それが出来ればウツを隠す、隠さないの前に、会社が欲する今の時代
だからこそ必要な人間になっている事でしょう。 感受性が高いあなたなら、
意識を変えるのに一ヶ月と要しない筈です。

世の中を上手く渡り合え、人付き合いが上手な人間と、全く逆でも
企画、アイデアで買われる人間。 よく考えてみてください。 閃いた事
アイデアは頭が空っぽになるまでノートに書き出してみて下さい。
それをまとめ上がる頃にはきっとあなたの武器になっている事でしょう。

私は自分がやりたい事と、意思と反して押し付けられる事のギャップで発症、
2年間独立に向けアイデアとスケジュールを構築し開業、今に至ってます。
今は何にでも前向きです。 ご留意戴けるなら、プロフィールからブログへどうぞ♪
失業保険について
会社を辞めて失業期間中に、アルバイトなどの仕事をすると、
後にいただけることとなる、失業保険の金額が減ると聞きました。

失業期間中に仕事をしているということを秘密にしていても、
分かるのでしょうか。

それはなぜでしょうか。

大変初歩的な質問で情けないのですが、
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてください。
アルバイトを雇う会社は、アルバイト代を支払うのであれば、いつ、誰に、いくら払ったか経理上キチンと記録しなければなりません。
これは納税にも関係することで、その後のお役所への書類の提出・審査の過程で見つかってしまうことがあります。
そのほかにも様々な観点があるようです。また、タレこみも結構多いとのことです。
国民健康保険の遡り加入について

求職中の主婦です。
失業保険の給付制限中に主人の扶養に入っています。
11日が失業保険の給付制限終了で認定日が17日でした。

主人の話から失業保険金
の給付時に会社に保険証を返せばいいとのことでしたが、確認ミスで実際は11日の時点で保険証が失効していました。

11日から今日まで数回病院に行ってしまいましたが、保険を使った金額の支払いしかしていません。
(全部同じ病院です)

10割請求されると金額が大きいので困ります。

今から国民健康保険に加入したとして11日からの分はカバーできますか?

お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
資格喪失証明を急いで発行してもらって、すぐに役所へ国保の手続きをしてください。
国保は社保の喪失の翌日から加入となります。
おそらく病院は月末までなら新しい保険証を提示するだけで済む可能性が高いです。
月が変わってしまうといろいろと面倒なことになります。
勤めていた妻が3月に勤めを辞めてたので,サラリーマンの私の会社の健康保険,厚生年金3号者にしたいと思うのですが
収入(年収)により拒否されそうなので申し出をためらっています。
そこで相談ですが,3ケ月の経過期間後に3ヶ月間の失業保険をもらう予定ですが,これは収入(年間所得?)に入るのでしょうか。
もし入らないなら,1月から3月までの所得で判断して,基準よりすくないなら直ぐに会社のサラリーマンの私の会社の健康保険,厚生年金3号者に出来るのでしょうか。
3月に奥様が退職した時点で、すぐにあなたの会社の社会保険担当部署に申し出れば良かったのですよ。

あなたの会社が加入しているのが全国健康保険協会○○支部なら、離職の翌日を「扶養されることになった日」として認定してもらえました。
問題になるのは「今から先1年の‘収入’が130万円未満の見込みかどうか」ですから、離職したからには先の収入はゼロとみなされるのです。
ただし、加入しているのが○○健康保険組合だと、組合によっては、在職時の収入を問題にして、○月までは扶養認定できないと言い出す可能性もありますが。

とにかく「妻を社会保険の扶養にしたい」と会社で申し出てみないことには先に進みません。


奥様が健康保険被扶養者・国民年金第3号被保険者と認定されても、雇用保険の基本手当日額が3,611円を超えていると、失業給付の受給中はいったん被扶養者分の健康保険証を返却して、国民健康保険・国民年金に加入しなければなりません。
3,612円×30×12=1,300,320円で、年収130万円以上に相当するとみなされるためです。
失業給付の受給が終わったら、雇用保険受給資格者証に「支給終了」のハンコが押されたものを会社に提出して、再度被扶養者の手続きをしてもらいます。
健康保険被扶養者・国民年金第3号被保険者の条件は、被扶養者の「収入」が年130万円未満、かつ被保険者(あなた)の収入の1/2未満です。
「収入」ですから、パート・アルバイトなどなら通勤手当を含む、何も引く前の総支給額で考えます。


税金の話なら、奥様の1月~12月の非課税通勤手当を除く給与収入(賞与含む、何も引く前)が103万円以下の年、奥様の所得は38万円以下になり、あなたは自分の年末調整で「配偶者控除」を使えます。
奥様の給与収入が103万円を超えて141万円未満の年は、奥様の所得は38万円超76万円未満となるので、あなたは「配偶者特別控除」を使います。
雇用保険からの給付は所得にはカウントしません。

補足拝見:

ハローワークに通っている間に、社会保険に加入できるしっかりした仕事が見つかるといいですね。

もし見つからずにパートで働くようになるなら、通勤手当を含めて月収が108,333円以下になるように計算して働けば、あなたの健康保険被扶養者・国民年金第3号被保険者として保険料負担なしにいられます。
私は失業保険受給できますか?
2008年4月1日~09年2月20→加入(自己都合)
09年2月21日~10年2月21日→不可入(無職)
10年2月22日~10年5月21日→加入(会社都合)
資格はありますか?
また待機期間はどうなりますか?
失業保険は一年以上継続して加入していれば受給資格があります。受給する際の金額は過去半年間の収入から割り出されることになります。
あなたの場合は5月21日に会社都合で辞めると書かれているので、離職票を貰ってからハローワークに手続きに行けば6月の終わり又は7月から失業保険を受給することが出来るでしょう。

会社都合退社なので待機期間は無し。手続き完了後一番近い給付日程で失業保険の支払いが開始されます。
関連する情報

一覧

ホーム