失業保険は直ぐもらえるのでしょうか?又、バイトはして大丈夫なんでしょうか?

現在正社員で勤務5年。雇用保険には加入してます。
ちなみに給与は額面25万手取り20万です。

親が病気で実家に帰省する為退職するの
ですが、自己都合なので3ヶ月以降じゃないと失業保険はもらえないと聞きましたが、退社と同時に保険が適応されるんじゃ?とも聞きました。
また、当面フルタイムで働けないので保険を受けている間はアルバイトは可能なのでしょうか?
手続きは現在の住まいの地域、又は地元(帰省先)でするのですか?

色々なサイトで調べたのですが、お金の要るマニュアルのサイトが多く悩みが解決できないので、ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。
宜しくお願い致します。
*senteajudgeさん
あなたが貼っているアルバイトの規定は私が作って回答に貼って使っているものです。
あなたはこのカテでは私を知っていますよね。それでそのままパクって回答ですか。あまりにも無頓着ではないですか?

質問者さんへ
親族の介護もしくは扶養をするために離職して帰省するということでよろしいですか。
その場合は「特定理由離職者」に該当する場合があります。(正当な理由のある自己都合退職者ということです)
その要件は以下の通りです。
「父若しくは母の死亡、疾病、負傷等のため、父若しくは母を扶養するために離職を余儀なくされた場合又は常時本人の看護を必要とする親族の疾病、負傷等のために離職を余儀なくされた場合のように、家庭の事情が急変したことにより離職した者」
離職票も会社にお願いしてあなたの退職理由を簡単に書いてもらってください。
ハローワークに申請して認定されるには親族の方の診断書が必要になると思います。
また、申請と受給は原則住所を管轄するハローワークになりますから帰省されてからのほうがいいと思います。
アルバイトは受給中でも可能です。
内容は先に回答された方が貼っているパクリのアルバイト規定の通りです。
参考までに基本手当日額の件ですが、総支給額の6ヶ月平均(賞与除く)が25万円と仮定すると5373円になります。
それが28日ごとに認定日があって28日分が支給されます。だいたい認定日から5営業日以内で振込みになります。
自営業として仕事をしてきました。
一昨年くらいから徐々に業績が悪化してきました。
日々の生活は、今までの蓄えを切り崩してなんとか乗り切ってきました。
昨年秋に仕事をくれている会社が倒産してしまい、
仕事にも行き詰ってしまいました。
個人客の開拓や、新規で元請けの会社を探しましたが、非常に条件の悪い会社(儲けが出ない)ばかりで自営業を廃業したいと考えています。


現在、日々の生活にも困っている状態です。
再就職に向けて、自営業を廃業したいと考えているのですが、自営業であるので、失業保険等はありません。
週に数件入る個人客向けの仕事(1件で2~3千円の稼ぎ)でなんとか日々の生活費を得ている状態です。
これすらなくなってしまうと、生活ができなくなります。

本当は社会福祉協議会の制度について詳しく教えていただきたいと思い、市役所へ相談に行ったところ、生活保護を受けなさい、の一点張りでした。
私は何らかの貸付を受けたいと考えていました。
市職員の方が言うには、社会福祉協議会の貸し付けは申請しても受理するかどうかの判定まで1カ月程度かかるけど、生活保護は1週間もあれば給付までできますから、生活保護がいいですよ、生活保護は貸し付けではなく給付ですから返す必要もありませんよ…などと、とにかく生活保護を勧めてきます。

私としては、アルバイトでもなんでもいいので仕事をして、収入を得たいと考えています。
就業~給料受け取りまでの期間だけ何らかの公的支援(給付ではなく貸付)を受けたいと考えていました。

生活保護も、貸し付けもどちらも元々は税金から出ているんだと思っています。
税金で生活を立て直すのは変わらないとは思うのですが、私としては必ずお返しして生活を立て直したいと考えています。
生活保護で生活するというのは私自身すごく勇気が要ります。

また、生活保護は様々な制約があると聞きました。
(貯金や生命保険は解約する、車の運転ができないとか親族へ通知が行くなど)
できる限り、他に迷惑をかけずに再建したいと考えています。

数日中に自営業を廃業してアルバイトを含めた就職活動を始める予定です。
就職サイト等を利用した就職活動はすでに開始しています。ハローワークへはまだ行っていません。


このような私ですが…生活保護以外で生活を立て直すことのできる制度(社会福祉協議会)に詳しい方がいらっしゃれば是非アドバイスをいただけませんでしょうか。
どのような制度を利用できるのか…など。

埼玉県在住、34歳男性です。
社会福祉協議会の貸付については
確かに低金利ですが連帯保証人が要りますし返済期間が決まっています。サラ金のように利息だけ払えばいいというものではありません。今の主は定収入がないのにどうやって返済します?一度借りたら今後はどうします?
普通生活保護は申請しても断られます。勧めてもらえるのは幸せなんですよ?食うにも困るなら今は保護を受けておいて自立できた時にたくさん納税することがお返しになるんです。ものは考えようです。
社会保険、出産育児一時金について教えてください。健康保険は社会保険で 夫の扶養でしたが、9月17日に離職して 任意継続する予定です。


失業保険などの手続きに必要な書類は 会社から数日中に受け取る予定です。

その書類を受け取り、任意継続の手続きをするものと思っていたのですが、大型連休である事をすっかり忘れていて…
手続きできませんよね!!
急に不安になり、質問いたします。
無保険状態になりますが、この間に 何らかで病院にかかった場合、一旦自己負担で支払い 後から戻ってくるのでしょうか?
又、万が一 出産になってしまった場合 出産育児一時金は受け取れるのでしょうか?
詳しい方、回答よろしくお願いいたします。
〉健康保険は社会保険で 夫の扶養でしたが、9月17日に離職して 任意継続する予定です。
「夫の健康保険の被扶養者でしたが、夫は9月17日に離職して 任意継続する予定です」という意味でよろしいので?
※誰が何をどうするのかはっきり書かないから間違って受け止められる。
※あなたが「社会保険」と言っているものの正しい名前が「健康保険」。保険証を参照。

ご主人が任意継続被保険者になり、同時にあなたも(退職の翌日にさかのぼって)被扶養者として認定されたら、医療費も負担してもらえますし、出産した場合はご主人に「家族出産育児一時金」が支給されます。
※被扶養者であるあなたには「出産育児一時金」は出ません。

保険証が間に合わない場合は、いったん全額を支払って、後から保険者(健康保険の運営団体)に請求します。

万が一、あなたが被扶養者として認定されなかったり、ご主人やあなたの手続きを忘れていた場合には、市町村の国民健康保険に入っていたことになりますが、期限を過ぎてからの届け出の場合、さかのぼって医療費を負担してもらえませんし、(あなたに対する出産育児一時金の)給付もありません。


友達にケータイメールを打っているのではないんだから、30分程度で再質問しないでください。
重複質問はルール違反です。
年末調整の社会保険料について。
私は今年3月に会社が倒産し、3月から8月まで父の扶養として健康保険に入っていました。
4月から8月まで失業保険を貰っています。今年の9月に就職が決まり、今の会社から年末調整の紙が届きました。
そこでわからない点があります。

①社会保険料の欄には、こういう場合どう書いたらいいのでしょうか?
父の扶養に入っていたので自分ではお金は払っていません。

②また、失業保険もこれに関わってくるのでしょうか?
その場合は何を提出すればいいのでしょう?

③源泉徴収票は管財人に頼んだところ時間がかかるそうなので期限に間に合いそうにありません。
この場合会社に言うと待ってくれますか?

ご存じの方いらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。
①社会保険料は、父親の方で年調すると思います。

②雇用保険の給付分は、所得になりませんので、申請は不要です。

③会社と相談してください。源泉徴収票がないと、申告できないので、来年個人で確定申告になると思います。
関連する情報

一覧

ホーム