公務員には失業保険がないと言われていますが、国家公務員退職手当が失業保険の代わりになるのでしょうか?
万が一、クビなどになった場合も貰えるのでしょうか?
素朴な疑問です。
お見込みの通りです。
退職手当が失業保険の代わりになります。

その他、退職時に支給された「退職手当」の額が、雇用保険法の失業給付相当額に満たず、かつ退職後一定の期間失業し、職を求めて活動している場合は、その差額分が失業者の退職手当として支給される規定もあります。
万が一、クビなどになった場合も貰えるのでしょうか?
懲戒解雇の場合は支給されないことも想定されます。
離職票についてアドバイスお願いします。
会社を退職しました。

期間満了により退職です。62歳で終了で自動で再雇用64歳退職

64歳ですがあと1年更新出来る予定でしたが会社から更新はしないとみんな集めて言われました。当初の予定は65歳まで再雇用可で秋には更新するのはあと1年だからねと言われていました。

会社から更新打ち切りをしてきたのにあなた方は期間満了でやめてもらいますと1月に言われ、3月に退職です。

離職票がきてみたら食い違いがあります。

労働者から契約の更新または延長を希望しない旨の申し出があったに○がついています。

私は更新を希望したのに会社が一方的に更新はしないので期間満了にて退職しますという書面を渡されサインしました。

これでなぜ私が延長を希望しない旨の申し出があったになるのでしょうか?
納得できません。
このままでは失業保険で損しますよね。このまま特定受給資格者にならないですよね?

ハローワークに申し出をすれば延長を希望する申し出があったになりますか?


食い違いが生じたときどうなるのでしょうか?また再度訂正した離職票が必要になるのですか?
ハローワークは離職票の書いてある通りにしか処理しませんよ。

あなたが納得いかないなら、会社側と話し合わなければなりません。

もし、同じ仲間がいるのであれば、いっしょに行動を起こした方がいいです。
(ひとりだと何かとパワーがなので)

でも、再雇用なので失業保険はさほど変わらないし、致し方ない面もありますよ。(会社からしたらバイト的な感覚です)

多分会社都合でもあるでしょう。

失業保険のことが気になるのでしたら、離職票ももらっているのでハローワークで確認した方がよいですね。
処遇について気に入らないことは会社ですね。

→補足について
気持ちはわかりますよ。おかしいですよ。
でも、そういう制度なのです。
立場は違いますが、私も会社に明確な説明がないままリストラされました。
状況が把握できた頃にはもう遅く、労働基準監督署も社労士も取り扱ってくれませんでした。
簡単に言うと、会社ともめていることが前提です。会社ともめているのを仲介してくれるのが労基監や社労士と思ってくださ い。
しかも、第三者から見れば離職票もらっているわけなので、書類だけみると円満退社しているんですよ。書類は経緯を語りませんから。弁護士という方法もありますが、仲間と費用が必要なので現実的ではありません。
仲間というよりか証人ですね。ただし、あなたと同じ思いの方がどれくらいいるかって話です。
よろこんで辞めた人もいるし、切り替えて次の道を進んでいる人もいますよね。「なんで、あなたにはできないんですか?」という会話になります。

実際は、雇用保険を90日もらうより、一年間継続して雇用してもらう方がいいわけですよ。
なので、納得しないのならハローワーク云々の前に会社側に訴えを起こさないといけないです。

役所は書類にそって粛々と作業を進めるだけです。あなたの気持ちや経緯はわかりません。
というか、あなたよりひどいケースの人の方が圧倒的に多いですよ。

私も今ももやもやしてますが、ある程度理解するまで1年以上かかりました。

世の中矛盾だらけです。筋を通すも人生ですし、受け入れて前向きに考えるのも人生です。

納得するまで動いてみたらどうでしょう。
契約社員として働いていましたが、3月いっぱいで退職することになりました。人手が足りないので3月いっぱいまで勤務してほしいといわれ、有給の消化は4月のあたまにまとめていれるからとお願いされたので、
了解したのですが。有給は4月10日で使い切るのに、なぜか会社の退職日は4月末までの契約とされており、退社の希望日を4月末として契約書に印鑑を押させられました。そのときは、特に気にしていなかったのですが、よくよく考えていみると残りの有給は10日分くらいなので、4月末日まで契約していたところで、何も得はないのにな、と思っていました。それどころか、離職票も5月10日くらいにしか発行されない様子で、仕事自体はもうやっていないのに、失業保険の手続きも遅れてしまいます。また、退職後、いったん旦那の扶養に入りますが、年金や社会保険も4月分も有給の給料のなかから支払わなくてはならないかと思うと損だったのではないかと思っています。やはり3月末で退職手続きをし、有給の消化も、3月末までに済ませるべきだったでしょうか。また4月10日で、有給の消化がおわっていまい実質退職もしているのに、4月末まで契約しなくてはならないのは、おかしくないでしょうか。違法ではないでしょうか?お詳しい方、返信いただきたいです。宜しくお願いいたします。
違法ではないですし,私が会社の立場なら,事務処理の都合上,そのように「お願い」をすると思います。

しかしそのお願いを聞くかどうかは質問者さんの任意で,たとえば,「私は早く失業給付を受けたいので10日付けで退社として,給料の振込と離職票の発送は一日も早くして欲しい」と逆にお願いすることもできたわけです。(退職時の給料の支払いは請求があれば7日以内に,離職票の発行は10日以内に手続きをしなければなりません)

有給も無事に消化できたし,少しは会社のお願いを聞いてあげるか,と思うか,
言われたとおり3月いっぱいまで働いたんだから,あとはこっちが要求する番だと思うかは,その人次第です。

1ヶ月分の社会保険料を余計に払うことになった点は,指摘の通りです(が,会社も同額を負担しています)。私なら,そういう事情を相談されたら,3月末で退社として,退職手当として有給休暇を買い上げてその賃金相当額を払う処理にするかもしれません。が,世間は頭の固い人が多いので(悪いことではないですが),そううまくいかないかもしれません。
妊娠4ヶ月で会社を退職しました。失業保険についてハローワークに相談に行った所『妊娠さんは働けないから出ません』と言われてしまいました。頭が真っ白になり、これから先どうしたらよいかわからなくなってしまい
ました。その後追い打ちのように『産前6週前まで求職活動すれば、出る可能性はありますよ』と言われて余計にパニックになりました。説明された意味が理解できない自分が悪いのかもしれませんが、本当に出ないのですか?また失業保険が出ない理由などあれば教えて下さい。もし出る可能性ぎあるならば、申請してからどの位の期間で出るのかも教えて下さい。
手続きなどはなるべく早くやる予定です。
補足として、来月半ばには退職予定です。退職予定時は妊娠5ヶ月です。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします
妊婦はもらえませんよ〜。
私も妊婦で行ってそう言われて、延長手続きだけしました。
出産後8週間?だったかな?経てば、また手続きして求職活動すればもらえるはずです。
私は主人の扶養抜けて国保入って…という諸々がめんどくさくてもらいませんでしたけど^_^;
失業保険認定日変更、職業訓練について
失業保険を受給している者です。
支給認定日に手続きへ行かなくてもその認定日までの期間支給が貰えないのと、支給の期間が延長されるだけで貰える金額は同じなんでしょうか?

なぜ行かないかと言うと。。
失業保険を貰いながら職業訓練校に通いたいのですが
その職業訓練校の入学が4月の初めからで私の失業保険が切れるのが3月中旬なのであえて行かず支給期間を延ばして失業保険が貰える期間内に訓練校に入りたいんです。

あともう一つ質問があります。
上記の件で訓練校へ入学できた場合、失業保険が切れても学校に通っている間は支給が延長されますよね?
その場合、失業保険を貰っていた基本手当と同じ金額を貰えますか?

どなたか回答よろしくお願い致します。
認定とばしをすると、受講指示が受けられない可能性がでてきます。
もしも、あなたが、特定求職者に該当する場合は、都道府県の職業転換給付の訓練手当を受けられる可能性もありますので、ハローワークで相談してみてください。
関連する情報

一覧

ホーム