職業訓練について質問です。
職業訓練校に通う事になり、今日入校日でした。帰りにハローワークに行き、提出物を出し、本当は10日が認定日なんですが、今日認定をしました。そうゆうシステムの
ようで。
家に帰り改めて、雇用保険受給資格書見てみると、いつもより三万ほど少なく、一人暮らしの為、今貯金を切り崩しながら生活しています。三万少ないのは、かなり死活問題なのですが、訓練校に入った場合のその辺のシステムが分かりません。金額が少ないのは、日にちが少ないからだとは分かるのですが、その10日分はどうなるのでしょう?同じ時期に同じ条件で離職した友人は、離職表を出すのが私より早かった為、いつもと同じ額をもらえていました。
私は、五月で失業保険が終わります。一度職業訓練の試験に落ち、今回合格する事ができました。このような条件での、これからの失業保険の内容はどうなるのでしょう?
訓練に通う間、就職活動日と言って学校が休みの日があります。あと、土日祝日も失業保険は出るのでしょうか?金額的にやっていけず、就職もきまらず、学校を諦めてアルバイトやパートでの就労に切り替えるべきかまよっています。詳しい方回答お願いします。
残りの日数分の失業保険は必ず出ますよ、安心してください。

失業保険終了したら生活支給金の申請できるか確認してみては?

ハロワに生活支給金申請の条件を確認して自分が当てはまっているか条件確認してください。全ての項目が当てはまらないと支給されませんからかなり条件が厳しいです。

ハロワの臨時職員ではなく正規の職員に相談する事!!

失業保険終了したら訓練校に支障ない時間だけアルバイトできます。訓練校を休まないようにアルバイトが出来ますからハロワに相談してください
新職場で再就職手当の書類を書いてもらえません…
失業保険を受給しながら、ハロワで今勤めている職場を見つけました。再就職手当の受給資格があるので、必要書類を期限内に提出する様に言われ
たので、新しい職場に書類をお願いしたところ、拒否されてしまいました。
前職は怪我をしての退職でしたので、生活も掛かってましたし、とても残念に思っています。
ハロワの担当の方にも相談していますが、会社で対応してくれないものはどうにもならないのでしょうか??
この様な場合どちらに相談したらいいのでしょうか??
なぜ書いてもらえないのでしょうか?
相談窓口はハロワです。
担当者がどういう人かわかりませんが、とにかく指導してもらってください。
あきらめないことです。
失業保険受給についてお聞きしたいのですが…。
5/5で失業保険の給付制限期間(三ヶ月でした)が終わりました。
次の面談日は5/22に予定してます。

この場合、実際に失業保険が振り込まれるの
はいつになるのでしょうか?
5月5日で給付制限が終わったなら翌日から支給対象期間にはいります。
5月22日が認定日(面接日ではありません)ならば5月6日~5月21日までの16日間分が支給されます。
認定日を含み3日くらいで振り込みがあると思います。
あとは28日ごとに認定日があり、28日分づつの支給になります。
失業保険を受給した後に、辞めた会社に再就職した場合、不正受給になるんでしょうか?
下記のような経緯です

2010年2月頃
前会社を会社都合で退職

4月頃
失業保険を受給

9月頃
受給終了

もし今年2月頃またこの会社就職する場合、不正受給になるんですか?
失業保険を返還しなければならないでしょうか?
どうするかはまだ悩み中で、よろしくお願いします。
別に再就職が同じところだからと云って
返還する義務は無いのです。

返還義務は

①受給中に仕事をした

②提出書類を故意に悪用


そういう明らかに「違反」となることです。

そもそも失業保険は
やむを得ず失業した人の再就職を
手助けするモノなので
今回の件は返還の必要はないでしょう。


ちなみに自分はある派遣先を
病気で契約完了前に退職したのですが
それからしばらくしてバイトで再就職しました。

失業保険も戴いたのですが
返還はしてないし
第一違反行為ではないからです。
9月に会社都合で退職したあと、雇用保険初回説明会の後の最初の認定日を勘違いして、翌日に職安に行き失業給付を貰えませんでした、その翌日にトライアルの仕事が決まり再就職手当も貰えませんでした・・・
この場合、3ヶ月後のトライアル終了後、自分に合わないからと、雇用契約を拒否した場合、自己都合なので、失業保険給付まで3カ月の待機期間があるのですか? トライアルの期間は安い時給で働いているのですが、それを元に基本日額を計算されてしまうのですか? トライアル期間終了を待たず自己都合退職した場合も知りたいです。
>この場合、3ヶ月後のトライアル終了後、自分に合わないからと、雇用契約を拒否した場合、自己都合なので、失業保険給付まで3カ月の待機期間があるのですか?

あなたの今の状況によって違ってきますね。
雇用保険は認定日を間違ったとのことですが、その後就職の届け出はしてあるのですか?
待期は取れているのですか?それとも途中(全然取れていない)ですか?
もし待期が取れて給付制限期間中の就職になっているのならば、退職後再度給付制限がかかることはありません。
しかし、待期途中での就職(一部認定の状態で就職)の場合は、退職後に足りない待期期間を取り満了となってから給付制限に入ることになるでしょう。


>トライアルの期間は安い時給で働いているのですが、それを元に基本日額を計算されてしまうのですか?

いいえ、受給資格者証に記載してある基本手当日額で計算となります。
トライアル満期で退職しようが途中で退職しようが同じです。
国民年金の免除にて質問です。

私は退職して3ヶ月が立ちました。

退職してすぐは
アルバイトでも派遣でも
見つけて仕事する頭でいたのですが

私の考えは甘くこの3ヶ月無職です。

こういう考えがあったので失業保険の申請をしておらず貯金で住民税を全額納付
国民健康保険に関しては自営業をしている父に迷惑かけたらダメだと思い
年内分は全て払いました。

しかしながら国民年金切り替えに行っておらず
届出しに来て下さいとゆう用紙が来たので
今回行くのですが
過去に何度か転職しており求職中の時は国民年金切り替えにも行っておらず
トータルにすると約10年未納です。

こんな状態なんですが
失業保険を申請してそのお金で生活してる証明書がないと
免除はしてくれないのでしょうか?
全額免除は収入によりますので、相談に行かれたほうがいいと思います。

会社都合で退職した方(特定受給資格者など)は、全額免除が可能です。
その場合、受給資格者証(雇用保険)を確認します。

(補足について)
収入についてですが、扶養人数、申請月でも変わります。
(6月までは前々年、7月は前年所得)
役所に電話で問い合わせると、データを持っているので答えてくれます。
問い合わせてみてください。
関連する情報

一覧

ホーム