失業保険の給付制限中にアルバイトを何日
してしまうと就職とみなされるのですか?
また、制限中の収入は必ず申告しなければ
ならないのですか?私は、派遣で週2~3日
8時間位バイトしてます。
してしまうと就職とみなされるのですか?
また、制限中の収入は必ず申告しなければ
ならないのですか?私は、派遣で週2~3日
8時間位バイトしてます。
離職してから失業保険をもらうまでだったら大丈夫ですよ。
失業保険をもらっている間にするとその間の給料分が失業保険から引かれます。
失業保険をもらっている間にするとその間の給料分が失業保険から引かれます。
市県民税について。
今年の四月より無職です。今、失業保険をもらう手続きの最中です。
市県民税の納付書が届いたのですが現在無職の為、支払いに余裕がありません。
前年の収入にもとづいて請求されるのは知っていましたが、無職の時期が無かったため
負担に感じた事はあまりありませんでした。
申請すれば減額してもらえるものなのでしょうか?
今年の四月より無職です。今、失業保険をもらう手続きの最中です。
市県民税の納付書が届いたのですが現在無職の為、支払いに余裕がありません。
前年の収入にもとづいて請求されるのは知っていましたが、無職の時期が無かったため
負担に感じた事はあまりありませんでした。
申請すれば減額してもらえるものなのでしょうか?
国民健康保険や国民年金については、失業による所得減少によって減免の措置はありますが、
都道府県民税・市町村民税の場合は、納税義務者が死亡した時や生活保護受給、災害被災者になれば、可能性はありますが、失業による所得減少では減免にはなりません。
まずは、分割納付について役所の税務課で相談するのが賢明でしょう。
次に「支払が余裕がない」と結論づけるのではなく、家賃や電気料、水道料と同じ義務経費として支払を計画に入れて、食費や被服費、光熱水費をきりつめ、不要不急のものは買わないといった倹約を心がけてみてはいかがでしょうか
あとは、見方を切り替え、議会を傍聴したり、入札を見学したりとかして行政の「出資者」としての意識を持って、強い関心をいだくのはどうでしょう?
都道府県民税・市町村民税の場合は、納税義務者が死亡した時や生活保護受給、災害被災者になれば、可能性はありますが、失業による所得減少では減免にはなりません。
まずは、分割納付について役所の税務課で相談するのが賢明でしょう。
次に「支払が余裕がない」と結論づけるのではなく、家賃や電気料、水道料と同じ義務経費として支払を計画に入れて、食費や被服費、光熱水費をきりつめ、不要不急のものは買わないといった倹約を心がけてみてはいかがでしょうか
あとは、見方を切り替え、議会を傍聴したり、入札を見学したりとかして行政の「出資者」としての意識を持って、強い関心をいだくのはどうでしょう?
【急ぎ】知恵をお貸し下さい。
派遣社員の失業手当について。
現在短期契約の派遣社員で2008年1月末までの契約で働いていますが、
12月上旬から抑うつで休養しています。
しかしそれを理由に来年の1月末をもって契約更新はないと言われ2月から無職となることが決定しています。
この場合、どのような解雇扱になるのでしょうか?
もしくは来年1月の契約満了時まで会社を休養して退職した場合は解雇ではなく、双方同意の契約満了扱いとなるのでしょうか?
雇用保険に7ヵ月間加入していますので、会社理由での解雇という扱いで申請ができれば、失業保険を申請したいと考えます。
夜分で労働局などにも相談できなかったため、こちらに投稿しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
派遣社員の失業手当について。
現在短期契約の派遣社員で2008年1月末までの契約で働いていますが、
12月上旬から抑うつで休養しています。
しかしそれを理由に来年の1月末をもって契約更新はないと言われ2月から無職となることが決定しています。
この場合、どのような解雇扱になるのでしょうか?
もしくは来年1月の契約満了時まで会社を休養して退職した場合は解雇ではなく、双方同意の契約満了扱いとなるのでしょうか?
雇用保険に7ヵ月間加入していますので、会社理由での解雇という扱いで申請ができれば、失業保険を申請したいと考えます。
夜分で労働局などにも相談できなかったため、こちらに投稿しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
あなたの場合は解雇ではなく、
雇い止めになります、
会社から、あらかじめ雇い止め通告書を発行してもらい
それを受給手続きのとき提出すれば職安の判断ですが
たぶん給付制限はなく受給出来ると思います
ただ病気ですぐ働けない状態の場合は受給期間を
延長しなければなりません、
病気が治ってなくても何とか軽い仕事でも出来る場合は
医師の就労証明書があれば、受給できます
雇い止めになります、
会社から、あらかじめ雇い止め通告書を発行してもらい
それを受給手続きのとき提出すれば職安の判断ですが
たぶん給付制限はなく受給出来ると思います
ただ病気ですぐ働けない状態の場合は受給期間を
延長しなければなりません、
病気が治ってなくても何とか軽い仕事でも出来る場合は
医師の就労証明書があれば、受給できます
失業保険
個別延長給付応募実績申告書について
前の会社で特殊な理由で仕事を辞めた者なんですが、中々仕事が見つからず受給期間を延ばそうと思ってまして、私の場合最長60日間の延長が認められています。
そこ
で個別延長給付応募実績申告書を貰ったのですがこれはネット(書類先行なども)からの応募で落ちたとしても応募実績となるのでしょうか?
それとも面接まで行かなきゃ実績とはならないのでしょうか?
その辺があやふやなので教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。
個別延長給付応募実績申告書について
前の会社で特殊な理由で仕事を辞めた者なんですが、中々仕事が見つからず受給期間を延ばそうと思ってまして、私の場合最長60日間の延長が認められています。
そこ
で個別延長給付応募実績申告書を貰ったのですがこれはネット(書類先行なども)からの応募で落ちたとしても応募実績となるのでしょうか?
それとも面接まで行かなきゃ実績とはならないのでしょうか?
その辺があやふやなので教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。
ネットや電話での応募、問い合わせたところ、募集締め切りだったとかでも活動実績にきちんと記入していれば(会社名等)通してくれるとは思います
これまでの実績とか状況とか、またハロワの担当者ごとにも多少差がありますので
絶対大丈夫とはいえませんけど
普通にまじめに就活していて1ヶ月のあいだに2件の応募がクリアできないというのは正直、考えづらいので
ふつーーにやればいいのではないでしょうか
あとは事情があればハロワ担当窓口で相談してください。
これまでの実績とか状況とか、またハロワの担当者ごとにも多少差がありますので
絶対大丈夫とはいえませんけど
普通にまじめに就活していて1ヶ月のあいだに2件の応募がクリアできないというのは正直、考えづらいので
ふつーーにやればいいのではないでしょうか
あとは事情があればハロワ担当窓口で相談してください。
失業してもぅ2ヶ月になります。失業保険貰うために就活しなくてはいけない。先月はセミナーとか受けて今月は何をしたらいいかわかりません。
働く気持ちはあるのですがなかなか状況が厳しく…もぅ派遣はこりごり職の安定を考えるとやっぱり社員で働きたい。みなさんはどんな就活してるのかなぁ?ハローワークはめちゃ混み。2時間待ちとか当たり前。4月になって倍に増えた感じがします。どぅ相談したらいいのかいまいちわからない。派遣に登録してあったので電話が時々あって紹介もあるんですけど…話しを聞きに行くだけじゃ就活にならないんですよね。GWとかで活動する日も残りすくないし、なんか教えて下さい。
働く気持ちはあるのですがなかなか状況が厳しく…もぅ派遣はこりごり職の安定を考えるとやっぱり社員で働きたい。みなさんはどんな就活してるのかなぁ?ハローワークはめちゃ混み。2時間待ちとか当たり前。4月になって倍に増えた感じがします。どぅ相談したらいいのかいまいちわからない。派遣に登録してあったので電話が時々あって紹介もあるんですけど…話しを聞きに行くだけじゃ就活にならないんですよね。GWとかで活動する日も残りすくないし、なんか教えて下さい。
場所にもよるみたいですが…
コンピュータ検索ならそこまで待たないのでは?
私の行ってるハローワークでは、ハローワークのコンピュータ端末(自宅ではダメ)で求人検索をして、条件に見合ったものがない場合、その旨窓口に報告すれば(「見たんですけど、今回条件にあったいいのが無くて…」みたいに)それで一回の活動とみなしてくれましたよ。
もちろん、良い求職案件があれば、そのまま応募すればいいですしね。
あとは、突発的?にハローワークでビデオセミナー(ビデオ見るだけ)とかやっていて、それを視聴して活動1回とかも。
特に事前予約とかなく、その場でセミナー受講して、その場で証明書貰えました。
がんばってくださいね!
コンピュータ検索ならそこまで待たないのでは?
私の行ってるハローワークでは、ハローワークのコンピュータ端末(自宅ではダメ)で求人検索をして、条件に見合ったものがない場合、その旨窓口に報告すれば(「見たんですけど、今回条件にあったいいのが無くて…」みたいに)それで一回の活動とみなしてくれましたよ。
もちろん、良い求職案件があれば、そのまま応募すればいいですしね。
あとは、突発的?にハローワークでビデオセミナー(ビデオ見るだけ)とかやっていて、それを視聴して活動1回とかも。
特に事前予約とかなく、その場でセミナー受講して、その場で証明書貰えました。
がんばってくださいね!
病気休職→自然退職の場合の失業保険の金額について教えてください。
現在病気により休職中です。
4月で休職期間満了に伴い、自然退職となる予定です。
一昨年の6月から休職して、一度昨年の11月末から会社に復帰、今年の1月中旬まで働き、再び休職となりました。12月はまるまる働いたので給与支給額は基本月収額でしたが、11月と1月は欠勤分、減額されています。今月からの給与支給額は健康保険料補償の5000円になると思います。
この場合、失業保険の金額はどのような計算になるのでしょうか?
調べたサイトには「離職した日の直前の6か月に毎月決まって支払われた賃金(残業代含む、賞与は除く)の合計を180で割って算出した金額のおよそ50~80%」と書いてありました。
直近6ヶ月の支給額を180日で割ると、日額3000円程度となるのですが、その金額で計算されるのでしょうか?
(例えばもし今回の復職がなかったとしたら、給与支給額はずっと5000円になっていると思いますが、この状況で退職となった場合は失業保険はほぼ出ない?)
こちらでお知恵を拝借しようと思い、質問いたしました。よろしくお願いいたします。
現在病気により休職中です。
4月で休職期間満了に伴い、自然退職となる予定です。
一昨年の6月から休職して、一度昨年の11月末から会社に復帰、今年の1月中旬まで働き、再び休職となりました。12月はまるまる働いたので給与支給額は基本月収額でしたが、11月と1月は欠勤分、減額されています。今月からの給与支給額は健康保険料補償の5000円になると思います。
この場合、失業保険の金額はどのような計算になるのでしょうか?
調べたサイトには「離職した日の直前の6か月に毎月決まって支払われた賃金(残業代含む、賞与は除く)の合計を180で割って算出した金額のおよそ50~80%」と書いてありました。
直近6ヶ月の支給額を180日で割ると、日額3000円程度となるのですが、その金額で計算されるのでしょうか?
(例えばもし今回の復職がなかったとしたら、給与支給額はずっと5000円になっていると思いますが、この状況で退職となった場合は失業保険はほぼ出ない?)
こちらでお知恵を拝借しようと思い、質問いたしました。よろしくお願いいたします。
失業手当金の計算方法は、
退職日から遡って1ヵ月ごとに区切り、
賃金支払い基礎日数が11日以上ある月のうち、直近の6か月に支払われた給与から計算されます。
そのため、全く勤務がなかった月の給与は関係ありません。
傷病手当金は受け取られているのでしょうか。
失業手当と傷病手当金は併給できませんので、ご注意ください。
退職日から遡って1ヵ月ごとに区切り、
賃金支払い基礎日数が11日以上ある月のうち、直近の6か月に支払われた給与から計算されます。
そのため、全く勤務がなかった月の給与は関係ありません。
傷病手当金は受け取られているのでしょうか。
失業手当と傷病手当金は併給できませんので、ご注意ください。
関連する情報