失業保険を受給すべきか、直ぐに次を見つけて失業保険を繰越すか。
12月いっぱいで会社を退職しました(会社都合により)。
4年半勤めた会社で、3ヶ月失業保険が貰えるのですが、
その失業保険の手続きをし受給し、
受給中にすぐに次のところを見つけ再就職手当てを貰うのか、

失業保険は使わずに次のところを直ぐに見つけて合算させるのがいい方法なのか・・・・

今の状況としては、面接の予定がいくつか入っているだけで合否は分からないのですが。
因みに正社員ではなく、アルバイトで探そうと思っています。
アドバイス宜しくお願い致します。
いくらあなたにすでに受給資格があっても、次の仕事がアルバイトということで、雇用保険に加入していない場合は、もらえなくなる可能性が出てきます。基本的に離職後1年以内に受給することになりますので、次の職場で雇用保険に加入せず1年以上過ごすと、その後離職しても受給できません。

皆さん、次まで取っておく的な発言をしますが、就職内定が確実でないのであれば、生活できるメドが立っている時点で失業給付の手続きをすることをお勧めします。手元にお金がなくなってから申請しても、給付を受けるまで1ヶ月はかかりますから。
失業保険受給中の、求職活動についてです。今、失業保険を受給中なんですが、求職活動についてお聞きします。


ハローワークでの、パソコンを使った、求人検索は求職活動1回にカウントされますが、
自分の家で、パソコンで検索した会社に、
電話で問い合わせて、
『土日休みは可能か?』などを聞いたりしたんですが、結局、そこの会社では、土日休みはダメみたいで、面接までは至りませんでした。

この、電話での問い合わせのみで面接まで至らなかった場合は、
求職活動1回にカウントされますか?

次の認定日が、10/1なので、もし、カウントされないなら、もう一回ハローワークに検索に行かないとイケないので、早めの回答お待ちしてます!!
ギリギリで認定日を迎えないで
余裕をもって認定日を迎えてください。

ハローワークによっても基準が違ったりします。
ハローワークのPC検索も、OKのところとNGのところがあるくらいですから。
もう一度行って、ささっと検索だけしてください。
バイトから正社員、失業保険はもらえますか?
皆様の知恵をお貸し下さい。

現在23歳、女です。
今の会社にアルバイトとして22年10月より勤め、今年9月から正社員となりました。
勤め先は整骨院を経営する小さな会社です。
労働期間は約1年ですが、週休1日、勤務時間は1日約12時間。

時給は去年10月から変わらず800円のまま。
社員になってからは手取りで16万。

その割りに仕事量は増え、睡眠時間を削って業務に取り組む日も増えました。
上司からは理不尽な言葉や態度であたられ、正直限界を感じていましたが…
ここ3日職場で上司に中学生じみた嫌がらせ(存在を無視されます。全く見えていないかのごとく)を受けたため辞める決意が固まりました。

明日にでも退職願を提出したい程です。

しかし気になる事があり、今回質問させて頂いております。
(前置きが長くなり申し訳ありません)

雇用保険の事なのですが、今回のようなケース(自ら一身上の都合で退職をする場合)では雇用保険の適用の対象にはなり得ませんか?

ならないとすれば今の仕事を始めてから今日まで毎月給与明細に記載されていた、引かれていたであろう〈雇用保険〉というものは一体何で、どこへ行くのでしょう?
私は12ヶ月以上も、無駄なお金を引かれていたという事になりますよね?

社長に直接聞いてみましたが、答えを濁されたため分かりませんでした…

どなたかお分かり頂ける方、お返事お待ちしております。
アルバイト時代から雇用保険はひかれてましたか?最低半年雇用保険支払っていれば失業給付金は受給出来ます
ただ、一身上だと給付制限かかって支給開始は3か月後から

補足 では失業給付金計算 退職半年前の総所得額/180日の計算結果の額の6割程度が1日の失業給付金です

だいたい1日5千円あるかないかくらいです
失業保険受給しながら基金訓練通ってる方に相談です!!

失業保険受給中に基金訓練通ってる場合8割切れば退校とあります。
それで次の応用の基金訓練にいきたい場合、休みや遅刻によっていけなくなる可能性はありますか??
8割の休みが8日としてぎりぎりの7日休みとかだったらなにか影響はありますか?真面目によろしくお願いします
>>としてぎりぎりの7日休みとかだったらなにか

全く無いです。99.9%無いです。判断基準には無いです。

面接での質問では、万が一聞かれるかも知れませんが、その場合は「証明書は提出出来無いような、些細な就職活動」として置きましょう。
失業期間のアルバイトについて
失業保険とアルバイトの関係について教えてください。
正社員の仕事が見つかるまで、アルバイトをしながら探そうと思っています。
失業給付に影響がでないのは、どの程度のアルバイトまでなんでしょうか。
ちなみに自己都合退職で、失業手当がでるのは、4月頃です。
自己都合退職であれば、3ヶ月の給付制限(待機)期間があります。
その間にアルバイトをすることは問題ありませんが、その日数と会社名を職業安定所へ報告しなければなりません。

アルバイトでも、1週間の所定労働時間が20時間以上で、1年以上引き続き雇用される見込みがあれば、「短時間労働被保険者」として雇用保険に加入することになりますので、もし、この条件で働くことになれば、その時点で失業保険は受けられなくなります。

良い年をお迎えください。
関連する情報

一覧

ホーム