失業保険についての質問です
初めて入る臨時的任用職員で、役所関係の臨時職員なんです
雇用期間が05/01~10/31の半年間
延長はありません
土日祭日が休日
月曜~金曜が08:45~17:30勤務
日額9250円で月にバラツキはありますが総額200000前後そこから税金が引かれる形です
既婚で奥さんと二人暮らしです
失業保険は180日と聞いたんですが実質は120日前後だと思います
この場合会社の都合で失業になった場合失業保険の給付はないんでしょうか?
また支給されるとしたら大体支給額どれくらいになりますか?
わかる方いたら教えて欲しくて書きました。
初めて入る臨時的任用職員で、役所関係の臨時職員なんです
雇用期間が05/01~10/31の半年間
延長はありません
土日祭日が休日
月曜~金曜が08:45~17:30勤務
日額9250円で月にバラツキはありますが総額200000前後そこから税金が引かれる形です
既婚で奥さんと二人暮らしです
失業保険は180日と聞いたんですが実質は120日前後だと思います
この場合会社の都合で失業になった場合失業保険の給付はないんでしょうか?
また支給されるとしたら大体支給額どれくらいになりますか?
わかる方いたら教えて欲しくて書きました。
失業給付は1年間の加入期間が必要です。前職と合わせて、その規定を満たしておれば契約期間満了後もらう事が出来ますが、6カ月の加入期間しかなければ無理です。それと、役所の臨時雇用で会社都合で退職等あり得ません。契約期間満了で、再契約しないとの記載があるわけですから、契約期間満了による雇い止です。
失業保険の受給資格について
現在パートとして勤務をしているのですが会社に雇用保険をかけてもらっています。
しかし、自身の体調の問題もあり週に10時間~15時間程度しか勤務ができなくなってしまい
会社から雇用保険の加入要件に満たさないので雇用保険の喪失をしなければ
ならないといわれました(80時間程度は1月に勤務しないといけないようです)
ここで質問なのですが、
◎私がこのまま継続勤務し続けると、失業給付を受けないまま無効となってしまいますか?
その場合は、喪失日から何ヶ月となりますか?
◎いままでかけ続けていた雇用保険、喪失し失業保険がもらえないというのも
損な気がしてしまいます。
今の勤務先も慣れているため退職という考えはありません。
パート勤務をアルバイト等に変更して、一度退職のような形で
失業保険をもらいながら継続勤務することは可能でしょうか?
以上となります。
宜しくお願いいたします
現在パートとして勤務をしているのですが会社に雇用保険をかけてもらっています。
しかし、自身の体調の問題もあり週に10時間~15時間程度しか勤務ができなくなってしまい
会社から雇用保険の加入要件に満たさないので雇用保険の喪失をしなければ
ならないといわれました(80時間程度は1月に勤務しないといけないようです)
ここで質問なのですが、
◎私がこのまま継続勤務し続けると、失業給付を受けないまま無効となってしまいますか?
その場合は、喪失日から何ヶ月となりますか?
◎いままでかけ続けていた雇用保険、喪失し失業保険がもらえないというのも
損な気がしてしまいます。
今の勤務先も慣れているため退職という考えはありません。
パート勤務をアルバイト等に変更して、一度退職のような形で
失業保険をもらいながら継続勤務することは可能でしょうか?
以上となります。
宜しくお願いいたします
雇用保険の加入は週20時間以上の契約でないとできない事になっています(これは月単位、年単位の契約でも週で計算して20時間以上)。但しこれはあくまでも契約上の事で、契約が週20時間以上であれば、突発的に欠勤して条件を満たさなくても継続できますし、逆に契約が20時間未満でも残業したから20時間以上になったから加入できるかというとできません。
だからといって、雇用保険加入の為に実質20時間未満の勤務が続く質問者さんを20時間以上の契約にしておくというのも、会社にとっては色んな意味でリスクがあります(法令違反にもなりかねません)。
今後週20時間未満の契約となって、1年が経過すると、雇用保険の加入期間の継続が途切れます。
失業手当の受給は、自己都合退職の場合、退職日から1ヶ月単位で区切り、過去2年の間に雇用保険に加入しつつ勤務した日数が11日以上ある月が通算12ヶ月ある場合に、待期の7日間、給付制限の3ヶ月を経て、初めて受けられます(退職理由が疾病の場合は特定理由退職者で待期7日間の後受給となる可能性もありますが)。
手続きには、退職した会社から離職票を受け取り、ハローワークに持参しなくてはいけません。
失業状態と認定されるには、週20時間未満のアルバイト。就業した日についてはキチンと申告すれば、その日数分の受給は先送りとなりますが、就業しなかった日数分については受給が可能。
会社が質問者さんの申し出を快く受けてくれて、本当にそういった手続きが取れるのであれば、不可能ではないですが…本来雇い止めをされても文句は言えない状況とお見受けしますので、常識的に考えて、そこまで質問者さんに都合のいい手続きをわざわざやってくれるのかどうかというのはありますが…(離職票の発行には、必要なものの計算、記入後、雇用側の担当者がハローワークに出向かなくてはいけませんし、失業手当受給の為だとなれば、これについても色んな意味で会社にリスクが出てきます)。
だからといって、雇用保険加入の為に実質20時間未満の勤務が続く質問者さんを20時間以上の契約にしておくというのも、会社にとっては色んな意味でリスクがあります(法令違反にもなりかねません)。
今後週20時間未満の契約となって、1年が経過すると、雇用保険の加入期間の継続が途切れます。
失業手当の受給は、自己都合退職の場合、退職日から1ヶ月単位で区切り、過去2年の間に雇用保険に加入しつつ勤務した日数が11日以上ある月が通算12ヶ月ある場合に、待期の7日間、給付制限の3ヶ月を経て、初めて受けられます(退職理由が疾病の場合は特定理由退職者で待期7日間の後受給となる可能性もありますが)。
手続きには、退職した会社から離職票を受け取り、ハローワークに持参しなくてはいけません。
失業状態と認定されるには、週20時間未満のアルバイト。就業した日についてはキチンと申告すれば、その日数分の受給は先送りとなりますが、就業しなかった日数分については受給が可能。
会社が質問者さんの申し出を快く受けてくれて、本当にそういった手続きが取れるのであれば、不可能ではないですが…本来雇い止めをされても文句は言えない状況とお見受けしますので、常識的に考えて、そこまで質問者さんに都合のいい手続きをわざわざやってくれるのかどうかというのはありますが…(離職票の発行には、必要なものの計算、記入後、雇用側の担当者がハローワークに出向かなくてはいけませんし、失業手当受給の為だとなれば、これについても色んな意味で会社にリスクが出てきます)。
給料の未払いについて。
どなたか詳しい方に、知恵をお借りしたくて投稿しました。
給料の未払いについて。
どなたか詳しい方に、知恵をお借りしたくて投稿しました。
あるお店に10年勤務していました。
オーナーが経営に行き詰まり、給料がどんどん遅れていき、最終的には全くの未払いが数か月続きました。
何度催促してものらりくらりと交わされ、結局未払いの給料をもらえないまま、オーナーは勝手に自己破産してしまいました。
オーナーからの真摯な謝罪などはなく、間に弁護士をたて、未払い分のうちの7~8割分しかもらえませんでした。
法律的にも満額支払は無理との事でしたので、泣く泣く残りの分は諦めました。
が、続きがありまして。
そのお店には何人もの従業員がいました。
みんなを路頭に迷わせるのも不憫だと思った年長の方が、そのお店を借金して買い取り、自らがオーナーになりました。
その方は結婚されていて、配偶者がおります。
でも、元々は前オーナーのお店だったわけですから、自己破産した時点でそのお店は前オーナーのものではなくなり、
新しいオーナーのものになるわけですよね?
そうすると、同じお店で働いているのに、転職扱いというか、失業保険を申請する時には勤続年数が0からになるのでしょうか?
で、まだ続きがありまして。
2年が経ち現在に至りますが、結局現オーナーも経営に行き詰まり、またもや給料の未払いがおよそ半年分になりました。
堪忍袋の緒も切れ、今すぐにでも生活費の為に転職したいところを最大限譲歩して、話し合いの末、来月辞める事になりました。
何分お客さん相手の仕事ですので、今すぐ仕事を放り出すのはお客さんに対しての礼儀に欠けると思っての決断でした。
仕事を辞めてしまってからでは、未払い分をまたずるずると引き伸ばされたりするのではと不安です。
何とか仕事の最終日にでも全額払ってもらってすっきりしたいのですが、やはり内容証明などの書面で請求した方が効果はありますか?
失業保険を請求するにしても、すぐにはおりないかもしれないので不安で生活ができません。
この場合、会社都合の退職扱いにしてもらえるように、一筆書いてもらうなり、現オーナーに対しての何かの措置はいりますか?
長くなりましたが、要約しますと知りたいポイントは次の通りです。
☆前オーナーからの未払い分の給料は、回収不可能ですか?
☆勤続年数は0からという事になり、受け取れる失業保険は少なくなりますか?
☆現オーナーに対して、未払い分の一括請求に応じてもらえるような措置の方法はありますか?
☆精神的に苦痛を味あわさせれた事に対しての慰謝料というか、未払い分に対しての遅延料?的なものの請求はできますか?
☆自主退職だと失業保険の支払いは数か月後ですよね?なんとかすぐにもらえるようにしたいのですが、どのような措置がいりますか?
どうぞ知恵を貸してください。
お願いいたします。
どなたか詳しい方に、知恵をお借りしたくて投稿しました。
給料の未払いについて。
どなたか詳しい方に、知恵をお借りしたくて投稿しました。
あるお店に10年勤務していました。
オーナーが経営に行き詰まり、給料がどんどん遅れていき、最終的には全くの未払いが数か月続きました。
何度催促してものらりくらりと交わされ、結局未払いの給料をもらえないまま、オーナーは勝手に自己破産してしまいました。
オーナーからの真摯な謝罪などはなく、間に弁護士をたて、未払い分のうちの7~8割分しかもらえませんでした。
法律的にも満額支払は無理との事でしたので、泣く泣く残りの分は諦めました。
が、続きがありまして。
そのお店には何人もの従業員がいました。
みんなを路頭に迷わせるのも不憫だと思った年長の方が、そのお店を借金して買い取り、自らがオーナーになりました。
その方は結婚されていて、配偶者がおります。
でも、元々は前オーナーのお店だったわけですから、自己破産した時点でそのお店は前オーナーのものではなくなり、
新しいオーナーのものになるわけですよね?
そうすると、同じお店で働いているのに、転職扱いというか、失業保険を申請する時には勤続年数が0からになるのでしょうか?
で、まだ続きがありまして。
2年が経ち現在に至りますが、結局現オーナーも経営に行き詰まり、またもや給料の未払いがおよそ半年分になりました。
堪忍袋の緒も切れ、今すぐにでも生活費の為に転職したいところを最大限譲歩して、話し合いの末、来月辞める事になりました。
何分お客さん相手の仕事ですので、今すぐ仕事を放り出すのはお客さんに対しての礼儀に欠けると思っての決断でした。
仕事を辞めてしまってからでは、未払い分をまたずるずると引き伸ばされたりするのではと不安です。
何とか仕事の最終日にでも全額払ってもらってすっきりしたいのですが、やはり内容証明などの書面で請求した方が効果はありますか?
失業保険を請求するにしても、すぐにはおりないかもしれないので不安で生活ができません。
この場合、会社都合の退職扱いにしてもらえるように、一筆書いてもらうなり、現オーナーに対しての何かの措置はいりますか?
長くなりましたが、要約しますと知りたいポイントは次の通りです。
☆前オーナーからの未払い分の給料は、回収不可能ですか?
☆勤続年数は0からという事になり、受け取れる失業保険は少なくなりますか?
☆現オーナーに対して、未払い分の一括請求に応じてもらえるような措置の方法はありますか?
☆精神的に苦痛を味あわさせれた事に対しての慰謝料というか、未払い分に対しての遅延料?的なものの請求はできますか?
☆自主退職だと失業保険の支払いは数か月後ですよね?なんとかすぐにもらえるようにしたいのですが、どのような措置がいりますか?
どうぞ知恵を貸してください。
お願いいたします。
あんたも問題じゃないんですか?前のオーナが潰れて懲りているのに、
タダの従業員(資産家なら別ですけどね)がついでそれについて行くなんて、
2年前に変わっていればそんな心配だっていらんでしょうよ。
金のない現オーナーに求めても、当然、裁判にはなりますが、半年も無給で働いたあなたもあなたです。
現、オーナーが潰れていないなら、自主退社の場合の失業保険は3か月後からの支給なので、
辞める理由で、解雇が欲しいなら、自主退社で退社する代わりに会社に言って貴方の欲しいタダ3か月の許与を
貰えば済むことですよ、あと現オーナーが潰れていないなら、現オーナーからしてみれば
ただあなたが辞めたいだけと取られててもしょうがないかも知れません。辞める前に、労働基準監督署でも
言って、正規の半年分の給与の全てを貰いましょう。話はそれからですよ。
前のオーナーの件は、時効の2年を過ぎているのであれば難しいですよ。
タダの従業員(資産家なら別ですけどね)がついでそれについて行くなんて、
2年前に変わっていればそんな心配だっていらんでしょうよ。
金のない現オーナーに求めても、当然、裁判にはなりますが、半年も無給で働いたあなたもあなたです。
現、オーナーが潰れていないなら、自主退社の場合の失業保険は3か月後からの支給なので、
辞める理由で、解雇が欲しいなら、自主退社で退社する代わりに会社に言って貴方の欲しいタダ3か月の許与を
貰えば済むことですよ、あと現オーナーが潰れていないなら、現オーナーからしてみれば
ただあなたが辞めたいだけと取られててもしょうがないかも知れません。辞める前に、労働基準監督署でも
言って、正規の半年分の給与の全てを貰いましょう。話はそれからですよ。
前のオーナーの件は、時効の2年を過ぎているのであれば難しいですよ。
友人が派遣切りにあいました、去年の暮れでした、当時は8月迄、失業保険が支給されるって話で、就職先を探していたみたいですが、
なかなか希望する燭が無く8月を迎えましたけど、一向に就職せず、土日は、良く遊びに行きますが、その事を聞くと、派遣切りにあった場合は、失業保険の支給が伸びるって、年末迄貰えるって未だに無職です、本当にそんな制度があるのでしょうか?それと、もう年末なんですけど、本当に 打ち切りになるのでしょうか?
なかなか希望する燭が無く8月を迎えましたけど、一向に就職せず、土日は、良く遊びに行きますが、その事を聞くと、派遣切りにあった場合は、失業保険の支給が伸びるって、年末迄貰えるって未だに無職です、本当にそんな制度があるのでしょうか?それと、もう年末なんですけど、本当に 打ち切りになるのでしょうか?
そんな都合のいい制度はありません。
いつ雇用保険受給手続きしたのかわかりませんが、給付の延長は最大でも60日です。
いつ雇用保険受給手続きしたのかわかりませんが、給付の延長は最大でも60日です。
失業保険の受給条件に関して
私は、2年前経理事務として入社しました。
入社1年を過ぎた頃から、技術の仕事を回され、残業や打合せなどにかり出されました。
経理事務との同時進行で仕事はきついし、最初の労働条件とちがうので退職したいのですが、
これは退職証明書の離職理由の
「労働条件に係わる重大な問題(採用条件との相違)があったと労働者が判断したため」
にあたり、失業保険をもらえるのでしょうか?
また、会社が認めてくれたとして具体的事項を書く欄にどういった風に記入するものなのでしょうか?
もう一つ、ハローワークに提出する際の証明書類は労働契約書だけになるのでしょうか?
ご返答お待ちしております。
私は、2年前経理事務として入社しました。
入社1年を過ぎた頃から、技術の仕事を回され、残業や打合せなどにかり出されました。
経理事務との同時進行で仕事はきついし、最初の労働条件とちがうので退職したいのですが、
これは退職証明書の離職理由の
「労働条件に係わる重大な問題(採用条件との相違)があったと労働者が判断したため」
にあたり、失業保険をもらえるのでしょうか?
また、会社が認めてくれたとして具体的事項を書く欄にどういった風に記入するものなのでしょうか?
もう一つ、ハローワークに提出する際の証明書類は労働契約書だけになるのでしょうか?
ご返答お待ちしております。
自分から辞める・・と言った場合は「会社都合」にはなりません。
そうすると辞めた後、3ヶ月の待期期間を待っての受給になります。
どんな理由にせよ、失業手当はもらえますよ。
給料から雇用保険はひかれていますよね?
退職理由が自己都合なら3ヶ月待ってから
会社都合なら待たずにすぐにもらえる・・という事です。
>具体的事項を書く欄
何も欄はありません。会社から離職票が届いたらハローワークに持って行けば良いのですよ。
そうすると辞めた後、3ヶ月の待期期間を待っての受給になります。
どんな理由にせよ、失業手当はもらえますよ。
給料から雇用保険はひかれていますよね?
退職理由が自己都合なら3ヶ月待ってから
会社都合なら待たずにすぐにもらえる・・という事です。
>具体的事項を書く欄
何も欄はありません。会社から離職票が届いたらハローワークに持って行けば良いのですよ。
法律に詳しい方教えてください。
下記の場合、裁判で争った場合、勝算はあると思いますか?
労働関係のトラブルで、ご相談させてください。
今年の4月にパワハラが元で会社を自己都合退職で辞めました。
所が、退職後も嫌がらせが続き、雇用保険被保険者証・離職票・
源泉徴収票全ての発行を会社側が拒否し、当時は6月に家内が
出産予定だったので、わざと雇用保険被保険者証を発行しないようにし、
保険を「国民健康保険」に切り替えられないように仕向け、
失業保険の手続きも出来ないように、離職票の発行も拒否し続け
られました。
最初は「退職は絶対に認めない」・・・と言い張り、無理矢理
出社するよう言い続けたので、朝一に社員全員に配布されていた
キーカードで入室しようとすると、警備員を呼ばれ「不法侵入で
告訴する」・・・と脅迫され、次に「会社から貸した物と交通費を
清算すれば、退職を認め、書類も渡す」・・・と言われたので、
会社から借りた物を全て返し、交通費も清算し、送金したのですが、
今度は「懲戒解雇にする予定なので、書類は渡せない」・・・と
意味不明な事を言いだしました。
勿論、ハローワークへ相談し、ハローワークからも離職票を
出すよう言ってくれましたが、「渡さない」と断言され、気の毒に思って
くれたハローワークが離職票を独自に入手してくれ、失業保険の
手続きはする事が出来ました。労基にも相談し、労基からも
電話をしてもらったのですが、「知らない。渡さない」・・・の一点張りで
労基も「あまりも理不尽でおかしいから、訴えたほうが良い」・・・と
言ってくれたのですが、次の仕事が決まったことと、子供が生まれた事などから、
なかなか時間が取れず、6か月が経過してしまいました。
しかしながら、最近も年度末にかけて源泉徴収票が無い為に、
税務署まで自ら足を運んだり、その会社に催促のメールを入れたり
して、ふと「何故、自分がここまで虐げられなければならないのか」
とふつふつと怒りがこみ上げて来て、今さらながら「慰謝料請求」を検討しています。
そこで、上記のような状態で訴えを起こしたとして、自分に勝算はあると思われますか?
また、その会社からは相当なパワハラを受けたので、絶対に顔も合わせたくないの
ですが、弁護士を雇った場合に、弁護士さんが代わりに法廷か調停に立って
こちらの主張を代弁してくれるのでしょうか?自分も同席しないと駄目なのでしょうか。
裁判など立ち会った事が無いので、詳しい方教えてください。
下記の場合、裁判で争った場合、勝算はあると思いますか?
労働関係のトラブルで、ご相談させてください。
今年の4月にパワハラが元で会社を自己都合退職で辞めました。
所が、退職後も嫌がらせが続き、雇用保険被保険者証・離職票・
源泉徴収票全ての発行を会社側が拒否し、当時は6月に家内が
出産予定だったので、わざと雇用保険被保険者証を発行しないようにし、
保険を「国民健康保険」に切り替えられないように仕向け、
失業保険の手続きも出来ないように、離職票の発行も拒否し続け
られました。
最初は「退職は絶対に認めない」・・・と言い張り、無理矢理
出社するよう言い続けたので、朝一に社員全員に配布されていた
キーカードで入室しようとすると、警備員を呼ばれ「不法侵入で
告訴する」・・・と脅迫され、次に「会社から貸した物と交通費を
清算すれば、退職を認め、書類も渡す」・・・と言われたので、
会社から借りた物を全て返し、交通費も清算し、送金したのですが、
今度は「懲戒解雇にする予定なので、書類は渡せない」・・・と
意味不明な事を言いだしました。
勿論、ハローワークへ相談し、ハローワークからも離職票を
出すよう言ってくれましたが、「渡さない」と断言され、気の毒に思って
くれたハローワークが離職票を独自に入手してくれ、失業保険の
手続きはする事が出来ました。労基にも相談し、労基からも
電話をしてもらったのですが、「知らない。渡さない」・・・の一点張りで
労基も「あまりも理不尽でおかしいから、訴えたほうが良い」・・・と
言ってくれたのですが、次の仕事が決まったことと、子供が生まれた事などから、
なかなか時間が取れず、6か月が経過してしまいました。
しかしながら、最近も年度末にかけて源泉徴収票が無い為に、
税務署まで自ら足を運んだり、その会社に催促のメールを入れたり
して、ふと「何故、自分がここまで虐げられなければならないのか」
とふつふつと怒りがこみ上げて来て、今さらながら「慰謝料請求」を検討しています。
そこで、上記のような状態で訴えを起こしたとして、自分に勝算はあると思われますか?
また、その会社からは相当なパワハラを受けたので、絶対に顔も合わせたくないの
ですが、弁護士を雇った場合に、弁護士さんが代わりに法廷か調停に立って
こちらの主張を代弁してくれるのでしょうか?自分も同席しないと駄目なのでしょうか。
裁判など立ち会った事が無いので、詳しい方教えてください。
弁護士に頼めばすべて代行してくれます。
ただ正直弁護士に頼んでもその意味がある金額は難しいかなと文章だけだと思います。
裁判で勝っても、相手が払う気がなければ、まためんどくさいですし、余計にストレスを感じると思います。
まずは弁護士に相談してみてはいかがでしょう
ただ正直弁護士に頼んでもその意味がある金額は難しいかなと文章だけだと思います。
裁判で勝っても、相手が払う気がなければ、まためんどくさいですし、余計にストレスを感じると思います。
まずは弁護士に相談してみてはいかがでしょう
関連する情報