この春に、丸四年勤めていた会社を退職します。

私は社会保険に加入しているのですが、会社側にごまかされていて、最初の二年は雇用保険に加入していません。

(税理士に相談したところ、今からさかのぼって入っても、失業保険は五年単位でもらえる額が変わるから、今さらさかのぼらない方が得ですと言われ、鵜呑みにしてさかのぼって加入はしていません。)


これから、失業保険をもらわずに、すぐに再就職するつもりなのですが
雇用保険というのは、使わなければ引き継ぎはできるのでしょうか?

また、その際は手続きなどは必要ですか?

引き継ぎができるとしたら、ごまかされていた二年分というのは大きいので、会社側になんとか言って、退職金を上げてもらうなどしてもらうつもりなのですが。。
難しいのでしょうか。
・雇用保険は2年間遡って掛けれます。よって2年経過した場合は時効になります。給付日数も時効都合なら10年未満の方は90日なんで変わらないですし。
・雇用保険番号というのがありますので、次の会社でもその番号で継続することになります。離職票を貰って下さい。また、手元に雇用保険被資格者確認書(みたいな名前)の半券がありませんか?なくてもハローワークで前の会社名、相談者さんの名前、生年月日で確認できます。
・まあ、交渉事ですが退職金を上げてもらうっていうのは難しい様ね気がしますね。
失業保険について教えてください。
昨年の8月に出産したため、現在育休をとっています(今年の8月まで)。
育休が終わったら復帰する予定でしたが、サービス業のため土日は基本的に出勤・残業も
含めると勤務時間が10時~20時半までとなる…という理由で保育園探しが難航しています。
上司からも遠回りに退職を勧められました。


というわけでこのまま復帰できずに退職・・・の流れになりそうです。
ここでお聞きしたいのですが、以下の状況の場合失業保険は大体いくらくらい受給できる
のでしょうか?

・勤務年数6年

・給料は手取りで毎月約24万円

といった感じです。
復帰する予定で失業保険の受給は念頭になかったので、ほとんど知識がありません。
これ以外に必要なことがあれば補足させていただきますので、お詳しい方が
いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
細かい計算があるみたいで詳しくはわかりませんが手取りの約半分くらいが平均だと事務所の人に教えられました。
余談ですが、自己都合ではなく会社都合の退職にしてもらうよう会社にお願いするとよいでしょう。自己都合退職だとハローワークでの手続き後3ヶ月後から支給ですが、会社都合退職なら準備期間(確か1週間程度)のみで最初の支給が受けられますよ。
現在の仕事を2ヶ月で解雇になりました。以前4年間続けていたバイトで離職証明書など失業保険を貰う際に必要な書類をいただいていたのですが、
その書類を出しても無効になってしまうのでしょうか?バイトは3月で辞めています。
解雇になった会社の離職票とバイトのときの離職票を併せて出せば、失業手当が受給できます。

離職理由は今回の解雇になりますから、自己の過失等による解雇でない限り特定受給資格者となります。7日間の待期期間の後すぐに受給期間になります。
自己都合で退職し、3カ月の給付制限があります。ハローワークにて失業保険の手続きをして説明会ガイダンス・初回認定日を終えたところです。次回認定日は3カ月後なのですがその間に求職活動を最低3回ですよね。
新潟で同じ状況の助けてください(;д;)


3カ月後にある認定日までに求職活動を最低3回しなければいけませんよね?

その3カ月の間にハローワークで求人検索の閲覧や応募をせずに、

自分で見つけてきた求人に応募すれば、3カ月後までハローワークに

行くことはありませんよね?



3カ月の給付制限が終わり、1回目が支給され、その数日後にようやく

2回目の認定日がある事になりますよね。

支給が始まってからは4週に1回認定日があるんでしょうか?

その間の就職活動は何回するのでしょうか?

職員の方に聞いたのですが、冷たく早口で説明され詳しく聞けませんでした…涙

同じような質問もみましたがうまく理解できません(;д;)
無茶苦茶な回答をする人もいるものですね。

ハローワーク以外での求職活動で何も問題ありません、新聞の求人広告でもいいし、チラシの求人広告でもいいし、知合い等の紹介でもいいし、但し応募や面接をした事を失業認定申告書にハッキリ記入する必要があります、応募でも面接でもいいですがその会社名・電話番号・担当者名等を書いておかないとダメです。

初回認定日に次の3ヶ月程あとの2回目認定日の日付けが書かれた失業認定申告書を貰っているでしょ。
2回目認定日は3ヶ月の給付制限終了の翌日から認定日前日までの日数×基本手当日額が支給されます。
それ以降は28日ごとに認定日があり、28日分×基本手当日額の支給になります。
2回目以降は認定日間に最低2回以上の求職活動が必要です。
私は今月退職を考えています。理由は仕事によるストレスでうつ病になってしまぃ自己退職です。週35時間勤務し、被雇用保険者期間は六年10ヶ月です。
それで失業保険をもらうために雇用被保険者離職票と雇用保険被保険証をもらぃたぃのですが、今月給料日31日に退職を伝えたぃと思ってぃるのですが、それでも書類を貰う権利が法的にぁるか誰かゎかる方教えてぃただけませんか?
ぁと印鑑が必要と聞きましたが、それは私の印鑑ですか?職場の印鑑ですか?それもゎかる方教えてぃただけませんか?
印鑑は自分の印鑑です

基本自己退職の場合最低14日までに届出をしないといけないです
いけないわけではありませんがマナーみたいです。本当は1ヶ月前らしいですが
そのへんは入社の際に説明がなかったでしょうか?

またギャル文字は相手が見ると不快な思いをするのでやめたほうがいいです
解雇について
平成22年2月26日、勤務先の支店長及び所長と以下の様な会話をしました。

所長「落ち着いて聞いてくれ。俺が3月31日で解雇になる。その1ヵ月後の4月30日に、君が解雇になる予定だ」
支店長「まだ予定の段階だから俺は話さない方が良いと思ったんだが、この不況の中、就職活動が大変だから、本人には早めに話してやってくれと所長が言うもんだから一応話しておく。ただ、何度も言うように予定だから、口外はしないでくれ」
私「分かりました」

8年勤めた会社でしたが、支店長の従業員へのパワハラ、セクハラ、過小評価、責任転嫁などもあり、正直言って嫌気が差していたので、退職できる開放感に浸っていました。部下に悟られないようにいつもの様に振舞っていたある日、「◎◎課長!!クビになるって本当ですか??」と、ある部下が泣きながら話しかけてきました。詳しく聞くと、どうも、関連企業の従業員や外部の人間に私が解雇になることを支店長、社長等が言いふらしている様なのです。「口外しないでくれ」と言いながら、自分が口外していたワケです。かなりの怒りを覚えましたが、「解雇通知の文書が出るまでは普通にしておこう・・・」と気持ちを落ち着けていましたが、私や所長が退職するのを聞いた部下達が「俺も辞める!」と続々と退職願を出し始め、何と何と、私の解雇が取り下げられそうな雰囲気になってきました。妻も「あんな会社にいたら、いつかは病気になっていただろうから、ある意味、辞める事が出来て嬉しい。厳しい生活が待っているかも知れないけど、頑張ろう!!」と言ってくれたし、私も同じ気持ちです。ここで質問です。

解雇通知の文書を頂いていないのですが、「解雇を取り下げる」的なお話があった際、それをお断りしても「会社都合退職」の扱いになるものなのでしょうか?失業保険を受取る気持ちはないのですが(すぐに転職する気持ち)、もし万が一の時には頼らざるを得なくなると思います。自己都合と会社都合では受給開始などの違いがあるので、会社都合退職にして欲しいのですが・・・。
正式な解雇の通知は受けていないが、重要な人事について、勝手に社外に洩らすような会社は信用できないので辞めることにした。
会社は、解雇の意向を撤回するというが、自らの退職の意思は固い。

「自己都合退職」以外の何物でもありません。
関連する情報

一覧

ホーム