失業保険について。

前職を9月末で
自己都合により退社
しました。

当初の予定では
職業訓練校に通いながら
失業保険でやりくり
するつもりでした。


そして失業保険の
申請なども進めて
いたのですが、
私の計画不足で
急な出費によリ
今すぐ収入が必要に
なりました。

来年結婚により
他府県へ引っ越しの
都合もあるため、
一旦短期間アルバイトを
しようと思います。

この場合、
失業保険の申請を
取りやめ、
来年結婚時期(6月予定)
に再度申請する事は
できますか?

またその時は
前職分で給付されるの
でしょうか?
失業給付の受給期間は退職日の翌日から1年ですので来年の8月末以降は給付日数が残っていても受給できなくなります。
自己都合退職の場合3ヶ月の制限があるので給付日数が90日の場合でも2月中に手続きしたいですね。
申請されているので延長(取りやめ)は理由が無いとダメです。(病気・ケガや妊娠出産育児等決められています)
受給制限期間はアルバイトしてもいいのでその間3ヶ月の間アルバイトではダメなのでしょうか?
受給中も週20時間以内かつ月14日以内を守ればアルバイトできます。
短期アルバイトを始め、途中で引っ越したら引越し先のハローワークで手続きすれば失業給付が受給されます。

短期バイトで雇用保険に加入しなければ8月末に辞めた会社の離職票で手続きすることになります。
在職中に会社から傷病手当を受けていました。失業したので続けて役所から手当てを受けようと思うのですがアルバイトをして給料を受けたら違反になるでしょうか?
失業保険を受ける時は、ハローワークのほうから説明を受けた時にこの間に黙ってなんらかの仕事やアルバイトなどをして給料などを受けると違反になるのでかなりの違反金を支払うことになる、と説明を受けました。実際のところは、みんな殆どのかたは失業保険を受けている間も色々なアルバイトなどをして失業保険とアルバイトのお金を二重に貰っていると聞いています。もしかしたらばれて高い違反金を払っている人もいるかもしれません。あまり聞いた事は無いんですけれども自分は失業保険の前に先に傷病手当を受けて、病気が良くなれば失業保険を受けようと思っているんですけれども、その傷病手当を受けている間にアルバイトなどをして給料を受けたら違反になるのかどうかが心配です。傷病手当を受けますけれども体は全然元気なんで働きたいんですけれども、そのあたりはどうなんでしょうか?詳しい方がいらしゃったら教えて下さい。
質問者さんは、健康保険から「傷病手当金」を受けてるんですよね?
他の方も仰る通り、その支給を受けてる状態であれば、失業給付は
受けられません。延長の手続きをとる必要があります。

で、ご質問の件ですが、特に問題ないです。もちろん、聞けばダメって
言われると思います。働けない事によって、支給されるモノですから。

でも、うつ病等の場合、気分転換の為にアルバイトする事を推奨される
事もありますよね?これは、治療の一環なんだけど、お金も貰えた…って
事になるので、追求は難しいです。お医者さんから勧められていれば、
保険組合も文句は言えません。

一応、お医者さんに話をしてあるのであれば、アルバイト程度は大丈夫だと
思います。雇用保険とは、目を光らせるところが違うので、かなり目立つような
事をしなければ、追求もされません。




蛇足ですが、他の方の仰る「傷病手当金は、退職者には支給されない」ですが、
ちょっと意味が違います。「退職前に受給資格がある」状態であれば、退職者で
あるかどうかは、問題にならないんです。もちろん、出産手当金も同様です♪
派遣で次の仕事までに1ヵ月の空きができます。失業保険はもらえますでしょうか?
3月31日で会社理由により派遣契約終了となり、派遣会社との雇用契約も終了しました。

現在、まだ離職票が届いていないためハローワークに行けずにいましたら
同派遣会社から5月上旬からの仕事の依頼がきました。
ほぼ確定? あとは先方のOKを待つのみです。

この場合、次の仕事が決まっているのに失業手当は貰えるのでしょうか?


実際、もらえないのであれば1ヵ月間給与がないことが生活にも影響がでます。
離職票は、早くて来週12日(月)になりそうです。
もっと早く離職票が届いており手続きをしていたら失業手当は出ているはずです。
同様の扱いとなるのでしょうか。

次に仕事が決まっていると失業手当は貰えないのでしょうか?
次の仕事が決まっている人は、失業保険(雇用保険・基本手当)を受給することはできません。次の仕事が決まっていることを黙って手続きをすれば支給されるでしょうが、発覚した場合は、3倍返しとなります。

仕事が決まりかけているということですが、受給後それが発覚すれば、不正受給と判断されてしまうかもしれません。受給しようと思うのなら、ハローワークによって基準が異なりますので、あらかじめ電話でもいいのであなたの住所地を管轄するハローワークで確認してから受給手続きをするようにしてください。

本来なら、派遣先から派遣契約が切られたら、派遣会社が次の仕事まで平均賃金の60%の休業手当を払うことになります。しかし、あなたと雇用契約を結んだ派遣会社は、次の仕事が決まるので休業手当を払いたくないために、あなたと派遣契約を一旦切り、次の依頼をしてきたのでしょうね。

一旦雇用契約を切り、短期間のうちに仕事をあっせんする行為が妥当なのか、このようなケースでは休業手当が支給される可能性があるのかなど、会社の所在地を管轄する労働基準監督署に相談してみたらいいと思いますよ。
ハローワークの失業保険の手続きと職業訓練校の入校のことを教えて欲しいのですが。
今月、退職しましたが、まだ離職票が来ておりません。
1、ハローワークへの持参書類の中に離職票がありますが、無いまま失業保険
の手続きはできないのでしょうか?離職票の到着を待つしかないのでしょうか?
2、退職後、すぐに手続きをしないと失業保険が受けられないという人もいますが、離職票が2週間くらいかかるみたいです。大丈夫でしょうか?
3、同じように、職業訓練校への申し込みは、離職票がないまま、先にできないのでしょうか?
4、手続き前にアルバイトをすると、まずいでしょうか?
どなたか、詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
1、ハローワークへの持参書類の中に離職票がありますが、無いまま失業保険の手続きはできないのでしょうか?離職票の到着を待つしかないのでしょうか?

離職票をもっていかないと受け付けてくれません。ですので待つしかありません。
会社に早く送るよう催促されてみては?

2、退職後、すぐに手続きをしないと失業保険が受けられないという人もいますが、離職票が2週間くらいかかるみたいです。大丈夫でしょうか?

わたしは半月待たされました。すぐに手続をしないと失業保険が受けれない?というわけではありません。
これは、ハロワに手続にいった日から待機7日、会社都合であればその後支給開始ですが、自己都合ならば3カ月の給付制限に入ります。つまり手続に行った日からカウントされるので、手続にいかないことには何も始まらないのです。
ちなみに、失業保険の受給可能期間は退職日から1年以内にもらいきってしまえば大丈夫です。
ですので、2週間くらいでは(その分もらえるまで2週間のびちゃいますが)問題ないでしょう。

3、同じように、職業訓練校への申し込みは、離職票がないまま、先にできないのでしょうか?

できません。手続にいってからの申し込み可能となりますので。

4、手続き前にアルバイトをすると、まずいでしょうか

2週間くらいならば待たれてみては?
短期的で臨時的なものならば良いとは思いますが・・・・・。
関連する情報

一覧

ホーム