失業保険について教えてください!
今の仕事が余りにも暇なので仕事を変えようかとおもってます
そこで教えて欲しいのですが、今の会社に勤めて2年就職してすぐに失業保険に入ってくださいと会社にお願いしたのですが、嘘を付かれて8ヶ月間しか入ってませんでした。それでも失業保険は頂けるのでしょうか?
詳しい方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
自己都合退職の場合、雇用保険の被保険者期間が12ヶ月必要です。

よって、今回の離職では受給資格を得ていませんので残念ながら受給できません。

ちなみに、会社都合退職の場合は、6ヶ月の加入期間が受給要件ですので、この場合は受給できます。

また、離職後1年以内に雇用保険に再加入した場合は、通算継続(合算)できますので、あと4ヶ月の加入期間があれば受給資格は得られます。
雇用保険の遡り加入は出来ますか?
今月20日付けで8年勤めたパートを解雇になりました。
理由は経営不振で給料が払えないためです。
何年か前から経営不振で、勤務日数を減らされたりしていました。退職を希望すれば「それは困る!」と言われてヅルヅル働いていました。

今月半ば、限界だったのか20日付けで解雇と言われ、給料一ヶ月分払うと言う約束で退職しましたが、結局一ヶ月分よりやや少なめでした。

雇用保険にも加入しておらず・・・(加入を希望しても加入してもらえませんでした) 加入していれば失業保険がもらえたのに・・・ と思うと勤めてた8年なんだったのかなぁ?と思います。

知り合いから、雇用保険は2年分遡って加入出来ると聞きましたが加入出来るのでしょうか?
ちなみに、給料明細等は過去2年分、全ては保存していません・・・
雇用保険に加入できる条件にあるのに会社が加入してなかった
ために加入できない場合は遡って加入できます、
しかしこれは、保険料を会社も負担する事になっていますし、
会社は雇用保険に加入するほかに労災保険にも加入するとこになります、
、両方の保険料を遡って納めることになると大変な額になるので
会社は加入を拒否する場合もありますが、
その時は職安に申し出れば、
職安が職権で加入できるよう取り計らってくれますよ
自主退社した一週間後に会社が倒産・・・どんなデメリットがあるか教えてください。
8月31日付けで仕事を退社しました。
今は有給消化中で9月19日に完全退社します。

今日連絡があったのですが、会社が9月20日で完全撤退らしく、
失業保険やらなんやらいっぱい損している気分でいてもたってもいられないです。

なんとかして自主退社ではなく、会社都合で退社したいとも考えています。
会社都合と自主退社のデメリットを教えてください!
よろしくお願いします。
質問者さんは退社日に関して少し誤解を持たれているようです。
現在が有給消化中ならば、まだ退社していません。在職中です。
そして、9/19が退職予定日です。

自主退社と会社都合退社では雇用保険の扱いが大きく違いますね。
会社都合退社のほうが有利です。


で、今からでも会社都合扱いにできなくもないですが、それには事業主の協力と法的にグレーな部分に突入します。
自己都合退職は労働者の一方的な意思表示又は労使の合意で成立しますから、
1.9/19退社を撤回し、会社が撤回に合意する。
2.9/20に即日解雇してもらう
3.その際に会社は解雇予告手当の支払の義務が生じますから、質問者さんは"自由な意思で"直ちに債権放棄する。
4. 会社が職安に出す雇用保険被保険者離職証明書に"会社都合離職"と書く。
こんなことをすれば雇用保険で会社都合扱いになりますが、どうでしょう、、危ない橋ですね。。

事実・実態として自己都合退職なんですから、スナオに諦めたほうがいいのでは?
年末調整の書き方について
主人(サラリーマン)の年末調整の書類の書き方について教えてください。

私(妻)は今年の8月に扶養に入り、10月からパートにでています。(20年4月まで失業保険受給、それ以後10月まで無職)
12月までの私の収入は約30万くらいです。
今後は130万未満で保険上の扶養で働く予定です。

主人の会社から年末調整の書類が3種類きました。

●まず、「20年分 給与所得者の扶養控除等申告書」で
A欄の控除対象配偶者の欄に私の氏名等を書くことになりますが、平成20年中の所得見積もり額は30万とかけば
いいのでしょうか?

●次に「21年分 給与所得者の扶養控除等申告書」ですが
予定として130万未満で働くつもりなので記入をせずに提出すればいいんでしょうか?
またもし途中でやめて103万未満になったときは21年の年末調整で申告すればいいんでしょうか?

●「平成20年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」について
社会保険料控除の欄で
私が8月から扶養になったので12月までの5か月分の私の年金、保険は主人の方で支払い?負担になっていると思いますが
この場合保険料の金額はどこを見てかけばいいのでしょうか?主人の給与明細ですか?
それともこれはすでに引かれているので記入しなくてもよいのでしょうか?その場合どんな場合に記入するのか教えてほしいです。

●あと、一般の生命保険に加入しており、生命保険の控除証明書もきていますが、11月いっぱいでやめる手続きをもしかしたら
するかもしれません。
年末調整をした後、金額がかわってくる場合はどうすればいいんでしょうか?

長々とすいません。
ご回答いただけたら幸いです。
〉私(妻)は今年の8月に扶養に入り
これは、何の手続きをしたという意味なんだろう? 「20年分の扶養控除等申告書」を出したのではなかったのかしら?

・「20年分 給与所得者の扶養控除等申告書」
〉平成20年中の所得見積もり額は30万とかけばいいのでしょうか?
「所得金額」は0です。
会社から「収入金額を書け」といわれたなら別ですが。

・「21年分 給与所得者の扶養控除等申告書」
〉予定として130万未満で働くつもりなので
「103万円超130万円未満」というつもりならお見込みの通り。

〉103万未満になったときは21年の年末調整で申告すればいいんでしょうか?
103万円「以下」だったら出しなおます。

・「平成20年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」
〉12月までの5か月分の私の年金、保険は主人の方で支払い?負担になっていると思いますが
被扶養者・第3号被保険者の保険料は誰も払いません。あなたの医療費や年金は、加入している人・企業全体で負担します。
※あなたが被扶養者・第3号被保険者になったあと、ご主人の健康保険料・厚生年金保険料は変わりましたか?

なお、ご主人の給与から天引きされているものは、(説明にあるとおり)会社で計算するはずです。

被扶養者・第3号被保険者になるまえ、今年中にご主人が支払った、あなたの国民健康保険料/税・国民年金保険料は社会保険料控除に書けます。
※実際にはあなたが払っていても、現金なら「ご主人が支払った」として申告可能です。あなたの口座からの引き落としなら駄目ですが。

〉年末調整をした後、金額がかわってくる場合はどうすればいいんでしょうか?
年末調整をやり直してもらうか、確定申告です。
失業保険について詳しい方・・・お願い致します。

手元に雇用保険被保険者資格取得等確認通知書があります・
1枚は資格取得日、H24.12.18
この会社は11月に入社して残念ながら二月に退職してしまいました。
社員です。
2枚目は資格取得日がH25.03.26となっております。
パートです。

先日、こちらのパート先から解雇されました。
今月の25日が締めなので、その日までのお給料は払います。25日以降に離職票など手続きしますと。


会社都合です。

計算すると、雇用保険に1年継続して加入していないのですが。
会社都合でも、失業保険はいただけないでしょか?失業保険に頼りたくはなく、すぐに仕事みつけたいと
活動していますが。

やはり、加入期間1年継続していないと資格ないでしょうか?
会社都合退職であれば、雇用保険加入期間が6ヶ月あれば失業給付支給対象となります。

主様の場合、パートの会社だけで雇用保険加入期間が6ヶ月に満たなければ、2月に退職した前職での雇用保険加入期間を通算して6ヶ月とすることができます。

失業給付受給手続きの際は、現職及び前職での離職票の両方が必要になりますので、前職で離職票をもらっていないのであれば、取り急ぎ前職へ請求してください。

aikoaitiさん
カテが違うかもしれないのですが、教えてください。
友人が「失業保険を貰うと、将来もらう年金の額が減らされるのよ。だから、貰わない方がいいよ。」と言ってきました。
本当でしょうか?
年金と失業保険って根本的に全く違うものだと思っていたのですが・・・。
詳しい方、ぜひ教えてください。
失業保険の給付を受けている間、
国民年金の免除を受けるともらえる年金は減ります。

この制度は、学生や失業中に年金の負担を軽減するためで、
収めなくても期間だけは算入されます。
ただし、その期間分は受給額も減らされます。

何年かは遡って追納できると思いますが、
年金が減らないようにするには免除を受けず
失業中も国民年金保険料を支払う必要があります。
関連する情報

一覧

ホーム