今の会社を3月20日付で退社します。(7年正社員で勤めました)5月に結婚するため寿退社です。6月からパートで同じ会社で働くんですが失業保険はもらえますか?
ハローワークにに最初に手続きを行った日から7日間はバイトしてはいけません。
手続から7日間は『待機期間』と言われ、雇用保険法で「失業日数が7日未満のものは雇用保険を支給しない」と定められているからです。
全ての雇用保険受給者が、最初の7日間は失業手当てが支給されない(&バイト等をしてはいけない)ことになっています。
もし、この待機期間にバイトしてしまうと、「失業後すぐに再就職した」と見なされ、1円も手当てが支給されなくなります。
それと、失業保険を貰いながらパートができるかというと、失業(雇用)保険の受給期間中でも、申告すればアルバイトできます。
失業中に職安で定期的に「失業認定」を受ける時に、アルバイトをした日数を申告していけば、確かそのアルバイト日数分の失業保険が差し引かれた金額が支給されます。
この申告で認められるバイト日数は、だいたい「月に14日未満」か「週に20時間未満」が基準と言われたと思うのですが、
きっちりと決まっていないので場所によって少し違うかもしれません。
もし、それ以上働けば雇用保険に加入できるだけの労働日数になるので、「失業している状態」とは解釈されず貰えなくなります。
友人から聞いた話なのですが、こんな感じだったと思います。
手続から7日間は『待機期間』と言われ、雇用保険法で「失業日数が7日未満のものは雇用保険を支給しない」と定められているからです。
全ての雇用保険受給者が、最初の7日間は失業手当てが支給されない(&バイト等をしてはいけない)ことになっています。
もし、この待機期間にバイトしてしまうと、「失業後すぐに再就職した」と見なされ、1円も手当てが支給されなくなります。
それと、失業保険を貰いながらパートができるかというと、失業(雇用)保険の受給期間中でも、申告すればアルバイトできます。
失業中に職安で定期的に「失業認定」を受ける時に、アルバイトをした日数を申告していけば、確かそのアルバイト日数分の失業保険が差し引かれた金額が支給されます。
この申告で認められるバイト日数は、だいたい「月に14日未満」か「週に20時間未満」が基準と言われたと思うのですが、
きっちりと決まっていないので場所によって少し違うかもしれません。
もし、それ以上働けば雇用保険に加入できるだけの労働日数になるので、「失業している状態」とは解釈されず貰えなくなります。
友人から聞いた話なのですが、こんな感じだったと思います。
パートとして1年2ヶ月働いていましたが、妊娠をきっかけに退職しました。
勤務中は夫の扶養内で働いていましたが、雇用保険には加入していました。
会社から離職表をもらいよく見てみると、
1年2ヶ月の間に12日以上働いた月はトータルで10ヶ月でした。
その場合失業保険はもらえないのでしょうか?
勤務中は夫の扶養内で働いていましたが、雇用保険には加入していました。
会社から離職表をもらいよく見てみると、
1年2ヶ月の間に12日以上働いた月はトータルで10ヶ月でした。
その場合失業保険はもらえないのでしょうか?
12か月ないと無理ですね。
今のパート以前に働いていたなら可能性はある。
そこら辺はハローワークで確認できます。
ただ失業保険は今すぐ働ける人にしか支払われません。
妊娠をきっかけになら出産して働ける状態になってから資格が出ます。
今のパート以前に働いていたなら可能性はある。
そこら辺はハローワークで確認できます。
ただ失業保険は今すぐ働ける人にしか支払われません。
妊娠をきっかけになら出産して働ける状態になってから資格が出ます。
25日に会社を辞めます。現在妊娠中なのですが、失業保険はもらえないですよね?出産した後まで延期とかの手続きをするのでしょうか?
保険は結婚して旦那さんの国保の扶養に入ってます。
保険は結婚して旦那さんの国保の扶養に入ってます。
妊娠中でも離職前に一定期間の雇用保険の加入期間と
働く気があればもらえますが、
働けない状態の場合は受給期間を延長する事が出来ます、
受給期間の延長は働けない状態が30日経過した後の
30日以内に手続きをすることになっています
蛇足ですが、国保には扶養制度はありませんよ
働く気があればもらえますが、
働けない状態の場合は受給期間を延長する事が出来ます、
受給期間の延長は働けない状態が30日経過した後の
30日以内に手続きをすることになっています
蛇足ですが、国保には扶養制度はありませんよ
失業保険認定日のへんこうについて
認定日変更についてですが、友人の結婚式出席のため認定日に
ハローワークに行く事が出来ないとなった場合の例で質問があります。
証明書みたいなのは必要なんですか?ハローワーク専用窓口で、口頭説明めいで
変更できるんでしょうか?
面接の場合、会社の面接官に面接証明書かいてもらわないといけないみたい
なんですが、、、
結婚式の場合どうなんでしょうか?
認定日変更についてですが、友人の結婚式出席のため認定日に
ハローワークに行く事が出来ないとなった場合の例で質問があります。
証明書みたいなのは必要なんですか?ハローワーク専用窓口で、口頭説明めいで
変更できるんでしょうか?
面接の場合、会社の面接官に面接証明書かいてもらわないといけないみたい
なんですが、、、
結婚式の場合どうなんでしょうか?
「受給資格者のしおり」をお持ちだと思いますがそこに認定日が変更できる場合というページがあります。
1.就職
2.求人者との面接、選考
3.各種国家試験、検定等資格試験の受験
4.親族の介護、危篤又は死亡、婚姻(親族すべてではなく、雇用保険法に定められた親族の範囲)
5.本人の結婚
以上の場合に限られます。
友人の結婚は対象外になりますから認定期間は一回分パスになります。
「補足」
兄弟の結婚式は変更の理由になります。事前にハローワークに連絡して指示を受けてください。
そのときに提出する必要なものを言われるはずです。
たぶん、結婚式の招待状などがそれに当たると思います。
最初は友人で今度は兄弟ですか、なんだかな~。
1.就職
2.求人者との面接、選考
3.各種国家試験、検定等資格試験の受験
4.親族の介護、危篤又は死亡、婚姻(親族すべてではなく、雇用保険法に定められた親族の範囲)
5.本人の結婚
以上の場合に限られます。
友人の結婚は対象外になりますから認定期間は一回分パスになります。
「補足」
兄弟の結婚式は変更の理由になります。事前にハローワークに連絡して指示を受けてください。
そのときに提出する必要なものを言われるはずです。
たぶん、結婚式の招待状などがそれに当たると思います。
最初は友人で今度は兄弟ですか、なんだかな~。
未成年の社会保険加入について質問です。 私はいま、雇用者側です。月間130時間以上勤務している従業員に、会社の方針もあり、
社会保険(失業保険とセット)に加入するようすすめました。
相手は19歳で、実家を出て同棲しているフリーターです。
毎月の支払いも面倒だし、このままだと130万以上の収入によりご両親の扶養控除がきかなくなるのは確実だし加入する、と決断してくれたので申請しました。
で、この間、実際いくらくらい社会保険を引かれるのかと聞かれ、給与にもよるけど、失業保険込みでだいたい11000円前後だと答えました。
保険料も年金も会社が一部負担してくれるんだから私は当然安くなったと思っていましたが、従業員は2倍くらい高くなる!とビックリしていました。
私もビックリでした。
なんでも従業員は今まで5000円前後しか支払っていなかったそうです。
これはやはり、18歳で高卒するまでバイト程度しかしてなかったことから国保が安い(うちには12年3月に入社した)ことと、未成年なので年金を支払っていなかったことが理由でしょうか?
本人のためを思って奨めたのですが、未成年に社保を奨めたのは初めてだったと申請後に気付き、猛省しました。
苦しい暮らしをしているようではないですが遠くの家族や、恋人側の親御さん、親戚とも仲良く付き合いがあり、それなりに出費もあるようで、毎日の手作り弁当や早朝に恋人を起こしたり仕事帰りに安いスーパーに行ったり、非常に節約も頑張るそこらの主婦よりよっぽど主婦らしい人なので、5000円といえども大きいな出費だと思っています。
社会保険というのは、厚生年金を含まないものもあるのでしょうか?
従業員はおそらく20歳まで年金は払いたくないと考えていると思うので、可能であれば、健康保険と失業保険だけで加入させてあげたいです。
社会保険(失業保険とセット)に加入するようすすめました。
相手は19歳で、実家を出て同棲しているフリーターです。
毎月の支払いも面倒だし、このままだと130万以上の収入によりご両親の扶養控除がきかなくなるのは確実だし加入する、と決断してくれたので申請しました。
で、この間、実際いくらくらい社会保険を引かれるのかと聞かれ、給与にもよるけど、失業保険込みでだいたい11000円前後だと答えました。
保険料も年金も会社が一部負担してくれるんだから私は当然安くなったと思っていましたが、従業員は2倍くらい高くなる!とビックリしていました。
私もビックリでした。
なんでも従業員は今まで5000円前後しか支払っていなかったそうです。
これはやはり、18歳で高卒するまでバイト程度しかしてなかったことから国保が安い(うちには12年3月に入社した)ことと、未成年なので年金を支払っていなかったことが理由でしょうか?
本人のためを思って奨めたのですが、未成年に社保を奨めたのは初めてだったと申請後に気付き、猛省しました。
苦しい暮らしをしているようではないですが遠くの家族や、恋人側の親御さん、親戚とも仲良く付き合いがあり、それなりに出費もあるようで、毎日の手作り弁当や早朝に恋人を起こしたり仕事帰りに安いスーパーに行ったり、非常に節約も頑張るそこらの主婦よりよっぽど主婦らしい人なので、5000円といえども大きいな出費だと思っています。
社会保険というのは、厚生年金を含まないものもあるのでしょうか?
従業員はおそらく20歳まで年金は払いたくないと考えていると思うので、可能であれば、健康保険と失業保険だけで加入させてあげたいです。
まず、社会保険は健康保険と厚生年金保険のセット加入なので、健康保険単独の加入は認められません。
社会保険の加入要件は以下の通りとなっております。
健康保険・厚生年金
①1日又は1週間の所定労働時間および
②1ヵ月の所定労働日数が、通常の社員のおおむね4分の3以上
の2つの要件を満たした場合、パートタイマー・アルバイトであっても
社会保険の加入義務が生じます。
例えば、
正社員の1日の所定労働時間が8時間、完全週休2日制の会社の場合、
その会社で働くパートタイマーが1日6時間、1ヵ月の所定労働日数が16日以上
の場合、①②の両方の要件を満たしますので、社会保険の被保険者となるのです。
また 雇用保険の加入要件は以下の通りです
■雇用保険
①所定労働時間が週20時間以上見込まれること。
②31日以上雇用されることが見込まれること。
若い間は手取り給与を多く望むが故に保険加入を拒否したがりますが
年金を受給する年齢に到達したときに初めてもっと多くの保険料を掛けておくべきであったと後悔するものです。
その辺りのことを十分説得し、相手に納得してもらい適正なる保険料を納入して受給年齢に達したときに少しでも多くの年金が受給され貴方の説得した事柄に感謝されるときがくることを切望します
社会保険の加入要件は以下の通りとなっております。
健康保険・厚生年金
①1日又は1週間の所定労働時間および
②1ヵ月の所定労働日数が、通常の社員のおおむね4分の3以上
の2つの要件を満たした場合、パートタイマー・アルバイトであっても
社会保険の加入義務が生じます。
例えば、
正社員の1日の所定労働時間が8時間、完全週休2日制の会社の場合、
その会社で働くパートタイマーが1日6時間、1ヵ月の所定労働日数が16日以上
の場合、①②の両方の要件を満たしますので、社会保険の被保険者となるのです。
また 雇用保険の加入要件は以下の通りです
■雇用保険
①所定労働時間が週20時間以上見込まれること。
②31日以上雇用されることが見込まれること。
若い間は手取り給与を多く望むが故に保険加入を拒否したがりますが
年金を受給する年齢に到達したときに初めてもっと多くの保険料を掛けておくべきであったと後悔するものです。
その辺りのことを十分説得し、相手に納得してもらい適正なる保険料を納入して受給年齢に達したときに少しでも多くの年金が受給され貴方の説得した事柄に感謝されるときがくることを切望します
関連する情報