離職後、失業保険の申請をせずアルバイトし最離職になった場合失業保険の受給資格はあるのでしょうか?
2002年1月に会社を退職しました。
6ヶ月間正社員で働き希望退職(会社都合)でやめました。
2002年2月~3月末までアルバイトを誘われていますが4月以降は失業状態になってしまいます。
4月以降に失業保険の受給資格はあるのでしょうか?
ちなみにアルバイトは週3~4日で4時間労働です。
アルバイトをすべきか悩んでいます。
2002年1月に会社を退職しました。
6ヶ月間正社員で働き希望退職(会社都合)でやめました。
2002年2月~3月末までアルバイトを誘われていますが4月以降は失業状態になってしまいます。
4月以降に失業保険の受給資格はあるのでしょうか?
ちなみにアルバイトは週3~4日で4時間労働です。
アルバイトをすべきか悩んでいます。
2002年はだいぶ前になりますが、間違いないですか
2009年としてお答えしますと、
雇用保険の受給期間は離職の翌日から1年間ですから、
アルバイトをやめてから受給手続きをすれば、受給資格はあります
貴方の場合は
「被保険者期間が6月(離職前1年間)以上12月(離職前2年間)未満であって、以下の正当な理由のある自己都合により離職した者(※)」
のなかの
「(6) その他、上記「解雇」等により離職した者の(10)に該当しない企業整備による人員整理等で希望退職者の募集に応じて離職した者等」
に該当しますから、給付制限は外されて待期期間満了後が
支給開始日になります
ただし、2002年で間違いで無い場合は受給期間が
終了してますから受給資格はありません
2009年としてお答えしますと、
雇用保険の受給期間は離職の翌日から1年間ですから、
アルバイトをやめてから受給手続きをすれば、受給資格はあります
貴方の場合は
「被保険者期間が6月(離職前1年間)以上12月(離職前2年間)未満であって、以下の正当な理由のある自己都合により離職した者(※)」
のなかの
「(6) その他、上記「解雇」等により離職した者の(10)に該当しない企業整備による人員整理等で希望退職者の募集に応じて離職した者等」
に該当しますから、給付制限は外されて待期期間満了後が
支給開始日になります
ただし、2002年で間違いで無い場合は受給期間が
終了してますから受給資格はありません
パート勤務中の失業保険の受給について。
結婚により、6月末で4年勤めた会社を退職しました。7月以降、同会社でパートとして、引き続き勤務をしています。
週二回、16時間程度のため、雇用保険は継続出来ませんので、
これからハローワークに失業保険受給の手続きに行きます。
私のように、パートとして所得がある場合は、その分を引いた額での受給になると会社の労務士に言われました。
しかし、パートをしていることを告げるのは善意で、告げなければ実際は分からないとのこと。
パートの件は伝えるつもりでいましたが、本当に言わなければ分からないものなのかと気になります。
同僚からは、パート勤務は短時間だし、それならわざわざ言う必要はないと言われ、どうするべきか悩んでいます。
皆さんの意見を伺いたいです。
宜しくお願い致します。
結婚により、6月末で4年勤めた会社を退職しました。7月以降、同会社でパートとして、引き続き勤務をしています。
週二回、16時間程度のため、雇用保険は継続出来ませんので、
これからハローワークに失業保険受給の手続きに行きます。
私のように、パートとして所得がある場合は、その分を引いた額での受給になると会社の労務士に言われました。
しかし、パートをしていることを告げるのは善意で、告げなければ実際は分からないとのこと。
パートの件は伝えるつもりでいましたが、本当に言わなければ分からないものなのかと気になります。
同僚からは、パート勤務は短時間だし、それならわざわざ言う必要はないと言われ、どうするべきか悩んでいます。
皆さんの意見を伺いたいです。
宜しくお願い致します。
告げるのが善意ではありません、義務です。つまり告げずに給付を受けるのは不正であり、不正ををしてもいいかどうかをここで問われても困ります.
ちなみに、同じ事業所で引き続き20時間未満で雇用されている場合は退職を伴なわない資格喪失であり、離職にはあたりませんので失業給給付の対象ではありません。
ちなみに、同じ事業所で引き続き20時間未満で雇用されている場合は退職を伴なわない資格喪失であり、離職にはあたりませんので失業給給付の対象ではありません。
現在61歳来月でくびの宣告、健康保険失業保険のてつずきするつもりなのですが会社わこれからも忙しからこれからも来てくれどの様にしたらいいのかよろしく、お教え願います
この内容では分かりませんが、一旦会社を退職してアルバイトかなにかで働くということですか?
それとも退職しないでそのまま嘱託などで残るということですか?
前者なら会社から健康保険資格喪失届をもらって市役所で手続きして下さい。その際に60歳以上ですから年金手帳も一緒に持って行ってください。あと、離職票を発効してもらってハローワークにて手続きをして下さい。(必要なものは後で貼っておきます)
ただし、アルバイトするには規制がありますからハローワークで詳しく聞いてください。
後者なら会社に残るわけですから従来のままの健康保険が使えるし雇用保険の申請もしなくていいでしょう。
<ハローワーク申請に必要なもの>
1.雇用保険被保険者離職票(1-2) 2.雇用保険被保険者証 3.印鑑 4.写真2枚(上半身3cm×2.5cm)*カラー、白黒OK
5.普通預金通帳またはカード(郵便局もOK) 6.免許証、パスポート、等の写真つきの本人を確認できるもの。
ハローワークに持っていくものに不備などがあると時間がかかりますので事前に確認しておきましょう。
注)雇用保険被保険者証は離職票に番号記載があれば必要ありません。
それとも退職しないでそのまま嘱託などで残るということですか?
前者なら会社から健康保険資格喪失届をもらって市役所で手続きして下さい。その際に60歳以上ですから年金手帳も一緒に持って行ってください。あと、離職票を発効してもらってハローワークにて手続きをして下さい。(必要なものは後で貼っておきます)
ただし、アルバイトするには規制がありますからハローワークで詳しく聞いてください。
後者なら会社に残るわけですから従来のままの健康保険が使えるし雇用保険の申請もしなくていいでしょう。
<ハローワーク申請に必要なもの>
1.雇用保険被保険者離職票(1-2) 2.雇用保険被保険者証 3.印鑑 4.写真2枚(上半身3cm×2.5cm)*カラー、白黒OK
5.普通預金通帳またはカード(郵便局もOK) 6.免許証、パスポート、等の写真つきの本人を確認できるもの。
ハローワークに持っていくものに不備などがあると時間がかかりますので事前に確認しておきましょう。
注)雇用保険被保険者証は離職票に番号記載があれば必要ありません。
自立支援制度について教えて下さい。自分はメニエール病と鬱病があり2つの病院に通院しています。そして失業中です。失業保険だけだから治療費も大変です。
先生には入院も勧められている状態です。しかし3割負担では入院出来ません。自立支援制度を受けたら国保料も安くなり、治療費も1割負担になると聞きました。これは、病院からの何か手続きが必要なんでしょうか?それとも市役所で自分で勝手に手続きするのでしょうか?
先生には入院も勧められている状態です。しかし3割負担では入院出来ません。自立支援制度を受けたら国保料も安くなり、治療費も1割負担になると聞きました。これは、病院からの何か手続きが必要なんでしょうか?それとも市役所で自分で勝手に手続きするのでしょうか?
通院医療費を助成する制度です。
自立支援医療(精神通院)といいます。まず、主治医に適用になりそうか相談してください。
診断書(意見書)の用紙は、市役所の精神保健の担当課に取りに行くか、医療機関に置いてあるかもしれません。文書料は自己負担です。健康保険証のコピーなどを揃えて担当課へ申請します。
補足
自立支援医療(精神通院)は文字通り、継続的な通院治療を助成する制度です。
メニエール病は特定疾患(難病)ですが、医療費の助成対象ではないでしょう。まずは、主治医に相談を。
自立支援医療(精神通院)といいます。まず、主治医に適用になりそうか相談してください。
診断書(意見書)の用紙は、市役所の精神保健の担当課に取りに行くか、医療機関に置いてあるかもしれません。文書料は自己負担です。健康保険証のコピーなどを揃えて担当課へ申請します。
補足
自立支援医療(精神通院)は文字通り、継続的な通院治療を助成する制度です。
メニエール病は特定疾患(難病)ですが、医療費の助成対象ではないでしょう。まずは、主治医に相談を。
不正受給になりますか?
4月末に3年勤めた会社を退職後、
約1ヶ月間派遣の短期アルバイト(雇用保険には入っていません)をしていました。
そして4月末に退職した会社から離職票が送られてきたので
5月17日(たしかそうです)に失業申請して
5月28日に雇用保険説明会に行ってきました。
今日の説明会のときにもらった
「失業認定申告書はただしくもれなくありのまま記入しましょう」とかいている
小さい紙に
1失業の認定を受けようとする期間中に、就職、就労又は内職・手伝いをしましたか?した場合は記入するように
という内容がかかれていました
私が離職票を持って失業申請をした17日以降にバイトをしたか?ということでよいのでしょうか?
それとも雇用保険に入っていた正社員だった会社を退職した4月以降にアルバイトしていましたか?
ということでしょうか?
失業先生する前にハローワークに相談に行っていたときには
相談員の人に失業申請するまでのアルバイトは問題ない
申請してからバイトすると問題があるといわれていたので大丈夫だろうとはおもっていたのですが
なんだか不安になってきました。
失業の認定を受けようとする期間中とは失業申請してからのことですか?
申請以前のことも含むのであれば私は不正受給にあたるんですか?
(6月1日から職業訓練にいくので前倒し?で失業保険がいただけるそうです)
4月末に3年勤めた会社を退職後、
約1ヶ月間派遣の短期アルバイト(雇用保険には入っていません)をしていました。
そして4月末に退職した会社から離職票が送られてきたので
5月17日(たしかそうです)に失業申請して
5月28日に雇用保険説明会に行ってきました。
今日の説明会のときにもらった
「失業認定申告書はただしくもれなくありのまま記入しましょう」とかいている
小さい紙に
1失業の認定を受けようとする期間中に、就職、就労又は内職・手伝いをしましたか?した場合は記入するように
という内容がかかれていました
私が離職票を持って失業申請をした17日以降にバイトをしたか?ということでよいのでしょうか?
それとも雇用保険に入っていた正社員だった会社を退職した4月以降にアルバイトしていましたか?
ということでしょうか?
失業先生する前にハローワークに相談に行っていたときには
相談員の人に失業申請するまでのアルバイトは問題ない
申請してからバイトすると問題があるといわれていたので大丈夫だろうとはおもっていたのですが
なんだか不安になってきました。
失業の認定を受けようとする期間中とは失業申請してからのことですか?
申請以前のことも含むのであれば私は不正受給にあたるんですか?
(6月1日から職業訓練にいくので前倒し?で失業保険がいただけるそうです)
申請前は関係ないですよ!!ちなみに申請後、ハローワークが定めているボーダーラインを越えない収入なら大丈夫です。それが『内職・手伝い』です。
たしか1日4時間を越えない就労時間…だった気がします。
申請後、勤め出したらアウトって覚えておけば大丈夫だと思います。
たしか1日4時間を越えない就労時間…だった気がします。
申請後、勤め出したらアウトって覚えておけば大丈夫だと思います。
失業保険について
7月末で契約満了で退職します。8月から一カ月、留学します。
失業保険の手続きは帰国してからでも適応されますか?
3年勤めましたが、最初は派遣で直雇用(契約社員)になって2年になります。
そして、契約満了でもこちらの意思で継続しないので自己都合になりますよね?
7月末で契約満了で退職します。8月から一カ月、留学します。
失業保険の手続きは帰国してからでも適応されますか?
3年勤めましたが、最初は派遣で直雇用(契約社員)になって2年になります。
そして、契約満了でもこちらの意思で継続しないので自己都合になりますよね?
失業給付申請と初回講習だけは、先に済ませておいたら?
失業認定日が渡航中でも帰国後に職安にでむけばよいわけですし。
日程的に申請すら無理なら、帰国後でも可能です。
ただし、申請日が起算日ですからすべてが後ろにズレこみます。
ひと月ならば先送りした日数分が期限切れで貰えないわけではありませんが、効率がわるいよ。
失業認定日が渡航中でも帰国後に職安にでむけばよいわけですし。
日程的に申請すら無理なら、帰国後でも可能です。
ただし、申請日が起算日ですからすべてが後ろにズレこみます。
ひと月ならば先送りした日数分が期限切れで貰えないわけではありませんが、効率がわるいよ。
関連する情報