自主退社・会社都合・失業保険・傷病手当についての質問です。
七月に五年間勤めた会社の社長が亡くなりました。
会社の整理をしている際に無くなった社長の親戚(Aさんとします)が
「次の職がみつかるまで自分の会社ではたらかないか?こちらの暇をみて会社の整理(5年間勤めた会社です)をしてくれたら助かる。」と言ってくださり 無職よりはという気持ちとお世話になったということもあり Aさんの会社にすぐに籍がうつりました。

七~十月までは忙しく 日曜などに会社整理をしていました。
八月くらいから Aさんの会社の上司と社員数人(以前から食事少しお付き合いがありました)が
仲がよくなくなり(以前と雰囲気が少し違うと思いましたが当初は忙しいので皆神経質と思っていたので仲を取り持つように三ヶ月すごしました) 10末に社員数人が解雇になりました。

八月くらいから腹痛やイライラ・眠れない等があったのですが忙しさかなと思っていたのですが、仕事も落ちつき治ると思ってたのですが
一向に収まらなく 病院に行くと 過度のストレスという事でした。
以前の会社の整理がいつまでも終わらないからかなと思い 会社も目どがつくとこまで整理したのですが
原因が その上司と社員数人の仲の取り持ちやその間に実際受けた仕事のやり方とわかりました。

会社自体に不信感や怖さ(解雇になった人達にはウマが合わないみたいな事でわざとそうやって仕事を与えてた(僕もその一人でしたが入りたてなこともありおかしいと思いつつ八割方黙々と仕事していました))

ワザとというか意識的に解雇になった人達にそういう対応をしていたという話を知ってしまって
尚更 考えこむ事が多く Aさんに相談しましたが やはり 会社に行けないというか不安がつのり 腹痛やイライラがおさまりません。


まだ 新しい会社で三ヶ月ですので失業保険はもらえるのか?(雇用保険はずっとかけてます)

失業保険をもらえるとして退社したとしても 自主退職では三ヵ月後からなので 生活がこまります。
働かなければと思うのですが 出社するのもキツイですし薬がどんどん強いものになるのも不安です。

こういう場合いい方法はないのでしょうか?
10月1日以降の退職者に関しては、新しい方の離職票からみていくことになっています。

前職の離職票が会社都合退職でも、今の職場の離職理由が自己都合なら自己都合退職になり、過去2年間に12ヶ月以上被保険者期間が必要になります。

実は、私も10月1日前の離職票は単独で利用できると思っていたんですが、その後に被保険者期間があると新しい方から通算されるとハローワークの審査係の担当者に教えてもらいました。

ですから仮にsupnosukeさんが30歳代だとしたら、前職の退職後に失業給付を貰っていたら180日分だったのが、再就職先で3ヶ月勤務して、自己都合した場合は、90日になってしまいます。
会社都合退職の特定受給資格者になると年齢によって給付日数が変わってくるんです。

算定基礎期間(失業給付に算定される通算した被保険者であった期間)が5年以上ある場合は、会社都合になるのと、自己都合になるのとでは、運命が分かれます。
もちろん働くのと比べると金額がしれているので、働いた方がいいんですが、体調がわるそうなので、給付日数が多いにこしたことはありません。

病気が理由で退職すれば、正当な理由のある自己都合退職になりますが、3ヶ月の給付制限期間がなくなるだけです。
精神的に働くのが難しい状態であれば、職業訓練を受講されるのもいいかもしれません。
失業保険についてお尋ねです。
8月末で退職しました。
正社員でしたので保険関係はかけていました。
就職活動はする予定ですが、田舎なので見つからない場合があります。
ですが、今、3ヶ月の短期のバイトの話をもらったのですが、
月に13万くらいになります。
この場合、短期のほうは雇用保険をかけない場合は、
条件にあう生職の仕事が見つからない場合は失業保険はもらえるのでしょうか?
前の会社の雇用保険は適用となるものなのでしょうか?
ちなみに既婚者です。
短期でも働いているということが国にバレた場合はまずいですね。源泉徴収でばれると思うので。
3月~8月までの収入が月に20万以上あるのならば、働かないほうが賢明です。

短くても90日、少なくても5割は給付されるし、何よりもその給付には税金がかからない為、
トータルで考えたら月10万で暮らしていけるのであれば、失業保険を貰ったほうがいいですね。
失業保険を受給されたことのある方に質問です。
もし失業保険の受給期間内に仕事が見つからなかった場合、職安などから求人の紹介のはがきが来たり、電話が来たり、仕事が決まるまで何かフォローがあったり、何ヵ月後かの自分の職業の状態(仕事が決まっているか)を報告したりするのでしょうか?それとも受給期間が終了したら、それっきりになるのでしょうか?
就職状況の報告など、活動が細かいので、受給期間終了後はどのようになるのかと思い、質問しました。
分かりにくい文で申し訳ございませんが、教えてください。><
受給期限が終わればそれまで。何のフォローもありません。仮に職業訓練校等に通えば三ヶ月間は面倒を見てくれますが、ハガキで職業紹介等は決してありません
また下の方が、職業相談と書いていましたが、ハローワークによっては特定の1人の職員が貴方の専任になり、定期的に職業相談や場合によっては職業紹介をしてくれるサービスをしているとこもあります。

ただそれも期限はあるようです
雇用保険は確定申告しないともらえませんか?

アルバイトなのですが会社が雇用保険(失業保険)だけ入ってます。
所得税と雇用保険だけ毎月引かれてます。

そこで一年以上たち会社を辞め
た場合確定申告などをしなかった場合は失業保険はでないのでしょうか?

忙しく確定申告してる暇がありませんでした。無知ですみません。よろしくお願いいたします。
失業保険の受給と確定申告は関係ありません。

失業保険を受給するには雇用保険加入期間が1年以上あることです。

受給資格があれば退職時に会社から離職票をもらってハローワークで手続きしてください。

待機期間(通常90日)を経て失業保険を受給することができます。

ichigochan_311さん
失業保険の受給は日額ですよね?
何日分かまとめてもらえるのでしょうか?それとも月1度もらえるのでしょうか?それとも日払い?
通常の場合、最初の失業認定日には「28日-待期期間7日=21日」分の金額が支給されます。
その後、4週間に1回ずつ認定日があり、前の認定日から現認定日の前日までの28日分が支給されます。

なお、職業訓練を受ける場合は1ヶ月に1回の支給となり、日雇労働求職者給付金(日雇労働者の失業保険)は、原則として、日払いとなります。

また、特例一時金(短期雇用者の場合の失業保険)や、高年齢求職者給付金(65歳以上で退職した場合の失業保険)は、30日又は50日分が一時金として、まとめて支給されます。
関連する情報

一覧

ホーム