お世話になります。失業保険の受給期間満了についての助言お願いします。
お世話になります
34歳 独身 一身上の都合により親兄弟との交流はありません。
昨年、H25/6 会社都合により離職となり
(うつ病悪化の為か会社からの解雇通知により)
翌月H25/7よりH25/12まで 失業保険をもらっていました。
資格取得年月日 H24/5/10 離職年月日H25/6/27 求職年月日H25/7/4とあります。
就職活動をしていましたが 14年ほど付き合いしている うつ病の加減により再就職が難しく
再就職できないまま 個別延長が認められH25/12で受給期間満了となり 収入源がなくなりました。
在住最寄のハローワークにて 病気により再就職が難しく受給期間延長はできないのか相談したところ
失業保険 初回認定日以降の障害認定は認められなく 初回申請の記録でもあれば まだお話の余地はありますが
こちらはあくまでも 障害手帳のみでの判断となりますと 帰ってきました。
ハローワークの その回答より市役所に相談記録がないものかと調べましたが
役所調べより 障害等級初回申請日H25/8/29 精神障害等級3級/初回交付日H25/9/25
それ以前より 役所に相談していましたが 相談記録は無いそうです。
以前より障害手帳を持つことを考えていましたが 抵抗があり申請に至りませんでしたが 受給期間中に 症状の悪化が気になり思い切って申請ました。早くに申請していればと…
現在は障害年金でしょうか?年金事務所に相談と
市役所に生活相談をしていますが やはり一般的生活を送りたいので
今後の自分への保険として相談のみとしています。
一般生活を送りたいと思いつつ 病気のことから やはり一般就職は難しく
今の自分を受け入れ 障害者枠での就職活動をしていくしかないのでしょう
再就職先がすぐに決まればいいのですが
現実、お恥ずかしい話 生活費もままならない状態で 再就職までなにかの援助で生活するしかない状態です。
色々なところに足を運び 相談していますが対面して話るすのことに少し難あるので上手く話できず 相談が解決されず こちらへ質問投稿させていただきました。
助言あれば よろしくお願いします。
お世話になります
34歳 独身 一身上の都合により親兄弟との交流はありません。
昨年、H25/6 会社都合により離職となり
(うつ病悪化の為か会社からの解雇通知により)
翌月H25/7よりH25/12まで 失業保険をもらっていました。
資格取得年月日 H24/5/10 離職年月日H25/6/27 求職年月日H25/7/4とあります。
就職活動をしていましたが 14年ほど付き合いしている うつ病の加減により再就職が難しく
再就職できないまま 個別延長が認められH25/12で受給期間満了となり 収入源がなくなりました。
在住最寄のハローワークにて 病気により再就職が難しく受給期間延長はできないのか相談したところ
失業保険 初回認定日以降の障害認定は認められなく 初回申請の記録でもあれば まだお話の余地はありますが
こちらはあくまでも 障害手帳のみでの判断となりますと 帰ってきました。
ハローワークの その回答より市役所に相談記録がないものかと調べましたが
役所調べより 障害等級初回申請日H25/8/29 精神障害等級3級/初回交付日H25/9/25
それ以前より 役所に相談していましたが 相談記録は無いそうです。
以前より障害手帳を持つことを考えていましたが 抵抗があり申請に至りませんでしたが 受給期間中に 症状の悪化が気になり思い切って申請ました。早くに申請していればと…
現在は障害年金でしょうか?年金事務所に相談と
市役所に生活相談をしていますが やはり一般的生活を送りたいので
今後の自分への保険として相談のみとしています。
一般生活を送りたいと思いつつ 病気のことから やはり一般就職は難しく
今の自分を受け入れ 障害者枠での就職活動をしていくしかないのでしょう
再就職先がすぐに決まればいいのですが
現実、お恥ずかしい話 生活費もままならない状態で 再就職までなにかの援助で生活するしかない状態です。
色々なところに足を運び 相談していますが対面して話るすのことに少し難あるので上手く話できず 相談が解決されず こちらへ質問投稿させていただきました。
助言あれば よろしくお願いします。
失業保険で受給日数が変わるのは申請時に障害者手帳を持っている場合のことだと思いますのであなたは対象になりませんね
また
>病気により再就職ができない場合の給付期間の延長
これは病気や出産、介護等ですぐに就職ができない場合、その事由がなくなるまで(つまり就職ができるようになるまで)失業保険の受給を先延ばしにする制度です
なので既に失業保険を受給されたあなたは対象外になります
障害年金か生活保護を申請するしか方法はないと思います
また
>病気により再就職ができない場合の給付期間の延長
これは病気や出産、介護等ですぐに就職ができない場合、その事由がなくなるまで(つまり就職ができるようになるまで)失業保険の受給を先延ばしにする制度です
なので既に失業保険を受給されたあなたは対象外になります
障害年金か生活保護を申請するしか方法はないと思います
扶養について教えてください!
8末退社して、主人の会社の扶養にいれてもらいたいと言ったところ、すでに所得額が超えてるからダメ、といわれましたが、私の会社では扶養に入ってからの所得だから大丈夫とのこと。
この所得の計算は12月までの計算なのでしょうか?
10月から臨時職員として働くことになっており、また社会保険に入ります。
臨時職員は3月までなので所得の扶養は、大丈夫ですが、そのあとに失業保険をもらう予定で、失業保険をもらうと103万?113万?超えてしまいそうです。。。。
8末退社して、主人の会社の扶養にいれてもらいたいと言ったところ、すでに所得額が超えてるからダメ、といわれましたが、私の会社では扶養に入ってからの所得だから大丈夫とのこと。
この所得の計算は12月までの計算なのでしょうか?
10月から臨時職員として働くことになっており、また社会保険に入ります。
臨時職員は3月までなので所得の扶養は、大丈夫ですが、そのあとに失業保険をもらう予定で、失業保険をもらうと103万?113万?超えてしまいそうです。。。。
ご主人が「政府管掌健康保険」であれば、奥様は「被扶養者」の資格を得ることができます。
「年間収入130万円未満」であることが、被扶養者となる人の収入上限ですが、この場合の収入とは、被扶養者の資格得ようとする時点で「その後」の収入を指します。つまり今後当面無職であるなら被扶養者になることができることになります。
ところが「組合管掌健康保険」の場合、組合独自の規定に基づきますので「被扶養者」資格が認められないこともあります。
なお、いずれの場合も「失業給付金」を受給するのであれば、その基本手当日額が3,612円異常の場合被扶養者資格は認められません。
「年間収入130万円未満」であることが、被扶養者となる人の収入上限ですが、この場合の収入とは、被扶養者の資格得ようとする時点で「その後」の収入を指します。つまり今後当面無職であるなら被扶養者になることができることになります。
ところが「組合管掌健康保険」の場合、組合独自の規定に基づきますので「被扶養者」資格が認められないこともあります。
なお、いずれの場合も「失業給付金」を受給するのであれば、その基本手当日額が3,612円異常の場合被扶養者資格は認められません。
失業保険の認定について質問します。
わかる人だけ回答、お願いします。
失業保険の延長をお願いするにあたり、2回の面接や応募の就職活動を行ってください。
とのこと
ジョブポストや新聞広告から電話しても、一件にカウントされるとの話をハローワークの相談員さんから聞いたんですが、電話だけで履歴書や面接をしなくても一件ってカウントされますか?
どの程度の就職活動なら、失業保険が延長になるようなカウントになるのでしょうか?
電話した日付、会社、担当者の名前を必ずメモしておく話は聞いたんですが、もう決まったからダメです。みたいなのは一件とカウントされないって話でした。
詳しい方、回答お願いします。
わかる人だけ回答、お願いします。
失業保険の延長をお願いするにあたり、2回の面接や応募の就職活動を行ってください。
とのこと
ジョブポストや新聞広告から電話しても、一件にカウントされるとの話をハローワークの相談員さんから聞いたんですが、電話だけで履歴書や面接をしなくても一件ってカウントされますか?
どの程度の就職活動なら、失業保険が延長になるようなカウントになるのでしょうか?
電話した日付、会社、担当者の名前を必ずメモしておく話は聞いたんですが、もう決まったからダメです。みたいなのは一件とカウントされないって話でした。
詳しい方、回答お願いします。
こんにちは、、
私は44歳の失職者です。1月末に会社が倒産して現在就活中です。
今までに家庭の事情等で会社を3回変えました。その結果雇用保険に詳しくなりました。
広告の求人への電話でもカウントされるとハローワークの職員が言っているのであれば、正しいのでしょうが、私は”雇用保険受給資格者のしおり”を見る限り、微妙なところと思います。
それは以下だからです
1)求人情報の閲覧→NG(記載があります)
2)応募先への連絡→?(記載がありません)
3)応募書類の送付、面接→OK(記載があります)
ここで、一番大事なのは失業保険が貰える人とは、、
「積極的に就職しようとするきもち」があり、
「いつでも就職できる能力(環境・健康状態)」があり、
「積極的に就職活動を行っているにもかかわらず、就職に就く事ができない状態」
という3つの条件が全て重なる場合に給付されるという事です
この積極的という文言を判断するのは、認定日にハローワークに提出する失業認定申告書の内容を判断する職員です。
どの職員の方が申告書を見ても「この人は積極的に就活だ」と判断できる就活をされるのが一番だと思います
私は44歳の失職者です。1月末に会社が倒産して現在就活中です。
今までに家庭の事情等で会社を3回変えました。その結果雇用保険に詳しくなりました。
広告の求人への電話でもカウントされるとハローワークの職員が言っているのであれば、正しいのでしょうが、私は”雇用保険受給資格者のしおり”を見る限り、微妙なところと思います。
それは以下だからです
1)求人情報の閲覧→NG(記載があります)
2)応募先への連絡→?(記載がありません)
3)応募書類の送付、面接→OK(記載があります)
ここで、一番大事なのは失業保険が貰える人とは、、
「積極的に就職しようとするきもち」があり、
「いつでも就職できる能力(環境・健康状態)」があり、
「積極的に就職活動を行っているにもかかわらず、就職に就く事ができない状態」
という3つの条件が全て重なる場合に給付されるという事です
この積極的という文言を判断するのは、認定日にハローワークに提出する失業認定申告書の内容を判断する職員です。
どの職員の方が申告書を見ても「この人は積極的に就活だ」と判断できる就活をされるのが一番だと思います
失業保険と社会保険の扶養について
2月で退職し入籍(1月~2月の私の給与は20万弱くらいで、その後は無収入)、現在はサラリーマンである夫の扶養に入っていまして、4月から失業保険の認定をうけようとしています。
失業保険の認定を受けると、夫の扶養から抜け自分で国民健康保険と国民年金へ加入しなくてはならないと聞きました。
私の失業保険の基本手当て日額は3200円くらいなのですが、この場合、扶養をぬけなければならないのでしょうか?
それとも扶養控除を継続することができるのでしょうか?
継続する場合は夫の会社にはどういう手続きをしたらよいのでしょうか?
初めてのことでわからず困っています。
お分かりになる方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
2月で退職し入籍(1月~2月の私の給与は20万弱くらいで、その後は無収入)、現在はサラリーマンである夫の扶養に入っていまして、4月から失業保険の認定をうけようとしています。
失業保険の認定を受けると、夫の扶養から抜け自分で国民健康保険と国民年金へ加入しなくてはならないと聞きました。
私の失業保険の基本手当て日額は3200円くらいなのですが、この場合、扶養をぬけなければならないのでしょうか?
それとも扶養控除を継続することができるのでしょうか?
継続する場合は夫の会社にはどういう手続きをしたらよいのでしょうか?
初めてのことでわからず困っています。
お分かりになる方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
その日額だと扶養から外れなくていいように思えますが、社保の扶養は会社によって規定や手続きが様々です。
必ずご主人の会社に規定等を確認して、どうしたらいいか聞いてみて下さい。
必ずご主人の会社に規定等を確認して、どうしたらいいか聞いてみて下さい。
失業保険の受給中です。給付日数はまだ60日以上残っています。
来週から病気の手術ため約3週間ほど入院することになり、仕事ができなくなりました。
こうした場合は受給期間の延長手続か、傷病手当の申請か、どちらの手続きをした方がいいでしょうか?
来週から病気の手術ため約3週間ほど入院することになり、仕事ができなくなりました。
こうした場合は受給期間の延長手続か、傷病手当の申請か、どちらの手続きをした方がいいでしょうか?
もし、他に回答がつかなかった時の為にあまり詳しくはないですが・・・。
まず、手続、手続という前にハローワークにご連絡を!!
働けない状態なら受給停止期間になります。でもまだ受け取ってない手当ては貰えますから、とにかく電話で良いので連絡しましょう。そのあとの流れはハローワークの人が教えてくれますよ。
まず、手続、手続という前にハローワークにご連絡を!!
働けない状態なら受給停止期間になります。でもまだ受け取ってない手当ては貰えますから、とにかく電話で良いので連絡しましょう。そのあとの流れはハローワークの人が教えてくれますよ。
失業期間中の理由について
3月末で自己理由にて会社を退職しました。
現在は無職です。
せっかくこの空白の時間を思う存分遊ぼうと、現在満喫中です。
このままだと失業保険をもらい終わる10月くらいまで無職のままかもしれません。
もしくは、職業訓練校に通いたいな、とも考えています。
質問ですが
①自己理由のため7月から失業手当が90日間もらえます失業手当が終わる前に職業訓練校がきまれば、
職業訓練が終わるまで失業手当がもらえると聞きました。本当ですか?
②1日あたり5000円だった場合、これは土日にかかわらず毎日もらえるのですか?
週末は銀行うごいてないから、月曜日にまとめてもらえる?
③もしこのまま仕事をせず10月まで無職でいた場合、面接などでこの空白の期間をなんと説明したらいいんだろうと考えています。
さすがに正直に「遊んでました」とは言えませんよね。
こういった場合の常套句ならびに、こういう言い回しがおすすめなどあったら教えてください。
3月末で自己理由にて会社を退職しました。
現在は無職です。
せっかくこの空白の時間を思う存分遊ぼうと、現在満喫中です。
このままだと失業保険をもらい終わる10月くらいまで無職のままかもしれません。
もしくは、職業訓練校に通いたいな、とも考えています。
質問ですが
①自己理由のため7月から失業手当が90日間もらえます失業手当が終わる前に職業訓練校がきまれば、
職業訓練が終わるまで失業手当がもらえると聞きました。本当ですか?
②1日あたり5000円だった場合、これは土日にかかわらず毎日もらえるのですか?
週末は銀行うごいてないから、月曜日にまとめてもらえる?
③もしこのまま仕事をせず10月まで無職でいた場合、面接などでこの空白の期間をなんと説明したらいいんだろうと考えています。
さすがに正直に「遊んでました」とは言えませんよね。
こういった場合の常套句ならびに、こういう言い回しがおすすめなどあったら教えてください。
今年1月に自己都合退職し、転職に必要なため今月から職業訓練に通っています。
雇用保険の条件につきまして、質問者様と同じ状況でした。
①
本当です。
私も90日間の給付でしたが、
訓練の期間(半年)まで雇用保険を頂けることとなりました。
②
雇用保険は1ヶ月分というより、
28日間分(7日間X4週間)が月に一度指定の銀行口座へ振り込まれます。
ですので、土日含めた金額となります。
振り込まれる日は、「認定日」より約1週間後となります。
ちなみに職業訓練に通い始めた場合、雇用保険の受給日が変わります。
月末締めで出席率を確認し、学校側からハローワークへ連絡が行きます。
その後ハローワークにて事務手続きがなされるため、
翌月の2~3週間後に受給されます。
③
ご存知だと思いますが、雇用保険を受給するには、
月に一度ハローワークにて失業認定の手続きを行わなければなりません。
「この1ヶ月就職活動をしたけど、思い通りにいかず失業の状態であるので、
引き続き雇用保険の支給をお願いします」という手続きです。
ですので就職活動をしていなければ、
「再就職の意欲がない」ということになり、受給はストップされます。
ですので10月まで本当に遊んでばかりいたら、雇用保険はもらえませんよ。
遊んでいた理由の言い訳は…ご自身でお考えください。。
蛇足・・・・・・
職業訓練に通っている方たちはモチベーションが高い方ばかりです。
(少なくとも私の通っているところでは)
職業訓練の入校試験では面接があり、
「何故ここに通う必要があるのか」が問われます。
それにあくまでも再就職のためのものであるので、
面接官も再就職する気持ちがある人を積極的に採用しています。
こんな不景気の中、せっかく与えられた時間なので、
今後自分がどのような方向に進みたいのかなど、
よく考え直されたほうがいいのではないでしょうか?
雇用保険の条件につきまして、質問者様と同じ状況でした。
①
本当です。
私も90日間の給付でしたが、
訓練の期間(半年)まで雇用保険を頂けることとなりました。
②
雇用保険は1ヶ月分というより、
28日間分(7日間X4週間)が月に一度指定の銀行口座へ振り込まれます。
ですので、土日含めた金額となります。
振り込まれる日は、「認定日」より約1週間後となります。
ちなみに職業訓練に通い始めた場合、雇用保険の受給日が変わります。
月末締めで出席率を確認し、学校側からハローワークへ連絡が行きます。
その後ハローワークにて事務手続きがなされるため、
翌月の2~3週間後に受給されます。
③
ご存知だと思いますが、雇用保険を受給するには、
月に一度ハローワークにて失業認定の手続きを行わなければなりません。
「この1ヶ月就職活動をしたけど、思い通りにいかず失業の状態であるので、
引き続き雇用保険の支給をお願いします」という手続きです。
ですので就職活動をしていなければ、
「再就職の意欲がない」ということになり、受給はストップされます。
ですので10月まで本当に遊んでばかりいたら、雇用保険はもらえませんよ。
遊んでいた理由の言い訳は…ご自身でお考えください。。
蛇足・・・・・・
職業訓練に通っている方たちはモチベーションが高い方ばかりです。
(少なくとも私の通っているところでは)
職業訓練の入校試験では面接があり、
「何故ここに通う必要があるのか」が問われます。
それにあくまでも再就職のためのものであるので、
面接官も再就職する気持ちがある人を積極的に採用しています。
こんな不景気の中、せっかく与えられた時間なので、
今後自分がどのような方向に進みたいのかなど、
よく考え直されたほうがいいのではないでしょうか?
関連する情報