失業保険について色々教えて下さい。
9月末まで派遣で長期で働いていて今月からアルバイトで…場所は同じデパートで同じ仕事をしながら…習い事をしながら職探そうと考えて
ます。
まだ…ハローワークには行ってないのですが…こういう場合失業保険いただけますか?
一ヶ月に80時間以内で働くつもりです。
ハローワークに行く前にアルバイト決めても問題ないですか?
ちなみに派遣切りなので早めに失業保険はいただけると思って離職願いはもうすぐ送られてきます。
まず、加入月数は足りてますね?
これを前提に回答します。

ううん……回答としては「申請後にある説明会に出席してから判断するのがベスト」です。
失業給付は
・失業中
・すぐ働ける(職に就ける)状態であり、求職活動を行える
・加入年数が足りている
が主な受給条件です。

このバイト先で雇用保険に入ると当然ながら「失業」にはあたらず、受給できません。
じゃあ雇用保険に加入しない80時間未満ならいいの……?というと、そうでもありません。
「失業にあたらない」労働の範囲ですが、雇用保険の有無以外に「週○日以上勤務」など、日数面の制限を明文化しているハローワークもあります。

また申請が認められたとしても、「副収入分は支給が減額される」か、収入が多い場合は「収入を得た日の支給が停止」されます。
ちなみに「減額」は支給済みとみなされ、「停止」は停まった日だけ日数が後ろに延びます。
決して「アルバイト代+失業給付」が手に入るわけではありません。

どうしてもアルバイト決定を急ぐのであれば、せめてハローワークに働いても給付可能か、確認してからにしましょう。
国民健康保険料の減額について
最近仕事を辞めたので先日、社会保険から国民健康保険へ切り替えの手続きのため市役所に行きました。

窓口で、大体いくらになるかを聞くと、去年の源泉徴収票の給与所得控除後の金額から計算して、大体月に2万円弱になると教えてもらいました。
失業中なので、次回受け取りの際に雇用保険受給資格者票を持って行くと減額になるかも…という事でした。私は結婚しており、主人が世帯主になりますが、主人は社保です。失業保険を貰うので私は主人の扶養には入りません。この場合、国民健康保険が減額になる可能性はありますか?世帯の収入は関係あるのでしょうか? 来週にはわかると思うのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
国民健康保険は各自治体が運営しており、保険料の減額制度等についても各自治体の条例によって決められています。
多くの自治体では減額制度がありますが、その内容は各自治体によって異なります。
なので、誰にもハッキリした回答はできません。
失業保険について
1/31付でA社退職、有給消化中の1/25から派遣で二週間の短期勤務開始。
当初は二月上旬勤務終了予定も延長の繰り返しで退職したのが3/31。
短期契約の派遣では雇用保険加入
なし。
この状況で正直に申告したら、失業保険は認定されるでしょうか?

もし、約2ヶ月派遣で働いたことが不利になり、失業保険が認定されないのなら遠いハロワまで申請に行かないので、失業保険について詳しい方、教えてください!
ちなみに初めて失業保険を申請するため、右も左も分からないです。
ハローワークで求職の申込はされましたか?これからされるというのであれば、問題はないでしょう。既に求職の申込をし、失業給付を受給中にお仕事をされたのであれば、正直に申告しなければいけません。

なお、短期派遣で雇用保険に加入されていないのであれば、A社退職時の離職票にて手続きをすることとなります。


補足拝見しました。

求職申込後7日間は、待機期間とし就業はできません。就業していた場合は、待機期間の7日を満たす為、延長となります。正直に申告し、正しい受給手続きを行いましょう。
質問者様の年齢やA社での被保険者期間、退職理由により失業保険の受給日数は異なります。しかし、受給可能期間は、原則離職日から1年間となっております。その間に就業期間があったり、給付制限期間があったりなどで給付開始日が送れた場合、1年間の間に全てを受給できない事もあります。ご注意下さい。
AutoCADを独学か通信教育で勉強方法について
ゼネコンの建築現場で事務職をしています女性です。
私は文系の学校卒業で建築学科は出ておりませんが、仕事柄事務職の私がAutoCADを使えたほうがよいという場面に何度も出くわします。
私はかつて7年くらい前に失業保険をもらいながらCADの3ヶ月コースに通っていましたが、その後管理部門配属だったためCADを使えず、きれいさっぱり忘れてしまっていました。AutoCADの勉強を独学で始めています。

現在の現場の所長がまずAutoCADができません。
若い施工職員もJWしかできない様子。まわりに聞ける環境がありません。小さい現場です。

私は本を買ってきて読んだり、本社の中の設計部に電話したりしてなんとか図面の修正等に取り組んでいるのですが、
電話で聞いたとしても、実際の画面を見てみないと・・・という状態になり、まったく進みません。わからないことが多すぎるんです。

家で練習しようと体験版をインストールしましたが、1ヶ月ごときではたいしたことができずにあっというまに終わりました。
本格的な学校へ通えば確かにCADのコースがあるようですが、施工や設計職ではない私にはちょっと高すぎる。
体験版よりは長く、通信教育等で勉強できないかと探してみたんですが・・・どう探しても見当たりません。

AutoCADの体験版を使ってのやはり1ヶ月コースか、AutoCADLTを16万で実際に購入する講座なら通信教育でも見つかりましたが、施工や設計ではないので、そこまで必要ではないです。

AutoCADを安く、効率よく勉強する方法を教えてください。
AutoCADを実際買わなくては無理なんでしょうか?
また、通信教育等で安く勉強できる講座があれば教えてください。
専門学校の教員時代、AutoCADを教えていました。
(尚、私は機械系の教員でした。CADの授業も機械の設計製図です。)

先ず、幾つか勘違いされているので、その指摘から。

1)御存知のように、体験版は一箇月間しか使えません。
それは既に他のCADを使える人が、試しに使ってみる場合のためです。
ですから、私たちの感覚では、通常は一箇月もあれば充分過ぎます。

2)CADの機能範囲と、業務範囲の必要性とを勘違いしています。
この文です。
> 施工や設計ではないので、そこまで必要ではないです。
そうではないのです。大きな勘違いです。
より高度な操作は必要なくても、それを学習しておくことは、
基本の操作を繰り返すことにもなり、習熟課題としても必要なのです。
高い機能を知れば、その応用で、他の操作にも違いが出てきます。

それが本当に不要なものなら、JW-CADで満足していれば良いのです。

> AutoCADLTを16万で実際に購入する
企業が使う金額なら、16万円は、はした金です。
(個人で負担するには、たしかに、やや高い買い物です。)
しかも正規版なら、オンラインでのヘルプも使えますし、
学習のためのチュートリアルも付いてきますので、
高くない買い物です。

3)CAD以前の、専門知識が不足していませんか?
> 私は文系の学校卒業で建築学科は出ておりません
ここが気になります。
機械系で、CADスクールを卒業しただけの人は、軒並み失業してしまいます。
機械の設計に関する関連知識が足りないからです。
CADは「図面の清書装置」ではないのです。
この辺の認識にズレがあると、CADを使いこなせません。

補足ですが、学生版は、2年間又は3年間、認定を受けた学校限定で使えるものです。
購入には学生証のコピーと、学校が在籍を証明する書面を用意する必要があります。
卒業後に、通常のバージョンにグレードアップすることは出来ません。

AutoCADは書籍も多く、コマンドリファレンスの本も売っているので、
個人が独学で学習するには良い環境です。
私が初めてAutoCADを使ったのは、DOS版のR12からでしたが、
2週間だけ練習し、いきなり学生への授業で使いました。
(その前には何年も他のCADを使っていたのですけれどね。)

AutoCADは、最も操作の簡単な(でも機械系としては機能不足な)CADです。
それが飯の種なら、真剣にやれば、一箇月もあればマスター出来ると思います。

他のマシンでダウンロードすれば、体験版をもう一箇月使える筈だよ。
来月から職業訓練校に通います。いま失業保険をもらっている最中ですが、職業訓練に通ってる間は同じ日当金額を土日ももらえるのでしょうか??


それと職業訓練に通ってる間に失業保険をもらえる期間が終わるのですが、訓練校に通ってる間は給付金はもらえますか??

もらえた場合失業保険の支給額と同じ金額もらえますか??
大変申し訳ございません、事実の質問でしょうか?以前の質問を読ませていただくと単純にかんがえると不思議な点がいっぱいありますが単なる仮定の質問でしょうか?最初に質問の回答からいたします。来月からの職業訓練がハローワークに求職登録をして受講指示を受けた離職者用の公共職業訓練であれば雇用保険の失業給付の基本手当ては土日も含めた日割り計算です、ただし受講手当ては訓練出席日数分だけです。ちなみに通所手当ては別計算で月単位です。公共職業訓練の場合訓練延長支給がありますので訓練修了まで支給されます。延長給付の額は変わりません。
逆質問。
①.派遣社員で働いていた時にだ雇用保険に加入していなかったとしているのになぜ「失業給付」があるのですか?
②失業給付付が多くなるので夫の扶養から外れる?。 失業給付は収入より多くならないはずですが・・・
など一般的に理解しにくい質問が多いのですが・・・・
補足を拝見して
➀の件は私の理解不足でした。「加入していない」が3ヶ月でなく派遣社員全体と勘違いしました。
②退職して雇用保険未加入の期間に扶養になっていたという事でしょうか。
疑わしいということではなく私の勘違いもあり貴方の状況がわかりずらかったものです。正確な状況を把握できなければ正確な回答も出来ないものですから気を悪くしたら申し訳御座いません、出来るだけお役にたてる回答をしたいと心がけています。
関連する情報

一覧

ホーム