今年の4月、結婚します。恥ずかしながら、年金・保険等のお金の流れがわかりません。
今は会社で正社員として働いています。
丸3年働いて、3月31日に退職予定です。
恥ずかしながら、退職する際のこまごまとした年金の流れがわかりません。
3月31日退職・4月末入籍予定/結婚相手も会社員なのですが
・失業保険の給付を受けるのはいつから?どうすればいいのか?
・保険はどうすべきか(任意保険に入るか・国民年金保険に切り替えるか)
・いつ扶養に入ればいいのか
がわからないのです。
詳しい方、アドバイスをお願いします。
今は会社で正社員として働いています。
丸3年働いて、3月31日に退職予定です。
恥ずかしながら、退職する際のこまごまとした年金の流れがわかりません。
3月31日退職・4月末入籍予定/結婚相手も会社員なのですが
・失業保険の給付を受けるのはいつから?どうすればいいのか?
・保険はどうすべきか(任意保険に入るか・国民年金保険に切り替えるか)
・いつ扶養に入ればいいのか
がわからないのです。
詳しい方、アドバイスをお願いします。
失業保険の手続きは、会社を退職すると、会社から
離職票というものが送られてきます。
おおむね1週間後くらいと思われます。
それを持って、管轄のハローワークに行きます。
そこで、受給の手続きをします。
手続きをすると、3ヶ月後から受取れるようになります。
(実際に入金されるのは、4ヶ月後が一番早いタイミングです)
健康保険ですが、
・ 任意継続の健康保険
・ 国民健康保険
・ 誰かの健康保険の扶養
のどれかになります。
あなたの場合は、会社員と結婚するので、
旦那に 扶養の基準を確認しておくとよいです。
失業手当(日額3612円以上の場合)を受取る間は、
扶養ではいられないのですが、
給付制限期間(3ヶ月)も 扶養に入れない健保もあります。
そのため、確認した方がよいでしょう。
失業保険を受取る場合の一般的な例は、
・ 制限期間は、旦那の扶養に入る
・ 受給中は、国民健康保険
・ 受給終了後、再び旦那の扶養に入る
というのが多いようです。
旦那の健康保険の扶養であれば、保険料がかからないので、
年金についてですが、 これは、健康保険と連動するのですが
・ 任意継続の健康保険 の場合 国民年金第一号
・ 国民健康保険 の場合 国民年金第一号
・ 誰かの健康保険の扶養 の場合 国民年金第三号 になります。
第一号は、自分で保険料を納める人
第三号は、厚生年金の人の扶養配偶者で、 保険料負担はありません。
離職票というものが送られてきます。
おおむね1週間後くらいと思われます。
それを持って、管轄のハローワークに行きます。
そこで、受給の手続きをします。
手続きをすると、3ヶ月後から受取れるようになります。
(実際に入金されるのは、4ヶ月後が一番早いタイミングです)
健康保険ですが、
・ 任意継続の健康保険
・ 国民健康保険
・ 誰かの健康保険の扶養
のどれかになります。
あなたの場合は、会社員と結婚するので、
旦那に 扶養の基準を確認しておくとよいです。
失業手当(日額3612円以上の場合)を受取る間は、
扶養ではいられないのですが、
給付制限期間(3ヶ月)も 扶養に入れない健保もあります。
そのため、確認した方がよいでしょう。
失業保険を受取る場合の一般的な例は、
・ 制限期間は、旦那の扶養に入る
・ 受給中は、国民健康保険
・ 受給終了後、再び旦那の扶養に入る
というのが多いようです。
旦那の健康保険の扶養であれば、保険料がかからないので、
年金についてですが、 これは、健康保険と連動するのですが
・ 任意継続の健康保険 の場合 国民年金第一号
・ 国民健康保険 の場合 国民年金第一号
・ 誰かの健康保険の扶養 の場合 国民年金第三号 になります。
第一号は、自分で保険料を納める人
第三号は、厚生年金の人の扶養配偶者で、 保険料負担はありません。
確定申告についてです。
昨年の3月末にて会社を退職しました。
手元には、1月~3月分の源泉があります。
退職後は、失業保険受給の為、主人の扶養にならず、国民年金と国民健康保険とも払いました。
確定申告の際に、給与所得よりも社会保険控除当の金額の方が多くなってます。
このような場合、23年度分?の国民年金や国民健康保険料が安くなるのでしょうか?
そのほかに何か、お金が返ってきたりするのでしょうか?
色々調べてはみたものの、調べれば調べる程・・・
頭、混乱です・・・泣
無知の為、質問の仕方が悪いと思いますが宜しくお願いします。
昨年の3月末にて会社を退職しました。
手元には、1月~3月分の源泉があります。
退職後は、失業保険受給の為、主人の扶養にならず、国民年金と国民健康保険とも払いました。
確定申告の際に、給与所得よりも社会保険控除当の金額の方が多くなってます。
このような場合、23年度分?の国民年金や国民健康保険料が安くなるのでしょうか?
そのほかに何か、お金が返ってきたりするのでしょうか?
色々調べてはみたものの、調べれば調べる程・・・
頭、混乱です・・・泣
無知の為、質問の仕方が悪いと思いますが宜しくお願いします。
国保で有れば課税所得0円になり、人数割りだけになります。年金は非情にも無収入の人にも高額所得者にも一律の金額が請求されます。
確定申告をすれば1月から3月までの3ヶ月に支払った税金が戻ります。収入によっては全額かどうかは分りませんが、少なくとも中間調整も受けていないので、殆どが還付されるのではないでしょうか。
自分で申告書を起こすと結構手間ですので、貴女の場合、国税の申告書作成コーナーで申告書を作成し、郵送で申告するのが一番楽でしょう。
今年はご主人の扶養に入られては如何ですか?何もしなくて良くなります。ご主人の控除も増えます。ご主人が社会保険で有れば国保税も払う必要が無くなります。ご主人の就業形態にもよりますが、ご検討下さい。
捕捉読みました。
国保の控除は本来は支払った本人の所得から控除すべきですが、生計を同一にする世帯構成員の誰から控除しても良い事になった居ます。この為、ご主人の収入から控除するのがお得だと思います。
2月28日に支払った国保は来年申告して下さい。国保の場合には1年分の支払がまとめて1月末から2月初旬に納付証明が送られて来ます。しかし、支払った際の領収証も念の為来年まで大切に保管して下さい。万が一の為です。
ご主人の申告もしなくてはなりませんが、以下のURLから書面提出で作成し、郵送で申告を行えば丸1日税務署で潰す必要も有りません。
もう少しすると医療控除で毎年やる事になると思いますので、頑張ってやって見て下さい。
確定申告をすれば1月から3月までの3ヶ月に支払った税金が戻ります。収入によっては全額かどうかは分りませんが、少なくとも中間調整も受けていないので、殆どが還付されるのではないでしょうか。
自分で申告書を起こすと結構手間ですので、貴女の場合、国税の申告書作成コーナーで申告書を作成し、郵送で申告するのが一番楽でしょう。
今年はご主人の扶養に入られては如何ですか?何もしなくて良くなります。ご主人の控除も増えます。ご主人が社会保険で有れば国保税も払う必要が無くなります。ご主人の就業形態にもよりますが、ご検討下さい。
捕捉読みました。
国保の控除は本来は支払った本人の所得から控除すべきですが、生計を同一にする世帯構成員の誰から控除しても良い事になった居ます。この為、ご主人の収入から控除するのがお得だと思います。
2月28日に支払った国保は来年申告して下さい。国保の場合には1年分の支払がまとめて1月末から2月初旬に納付証明が送られて来ます。しかし、支払った際の領収証も念の為来年まで大切に保管して下さい。万が一の為です。
ご主人の申告もしなくてはなりませんが、以下のURLから書面提出で作成し、郵送で申告を行えば丸1日税務署で潰す必要も有りません。
もう少しすると医療控除で毎年やる事になると思いますので、頑張ってやって見て下さい。
会社都合による退職する前に就職活動し、いくつか内定をもらえているのですが
失業保険を受給できるのでしょうか?
※内定いただいている会社から、都合の良いタイミングで入社を了解いただいております。
失業保険を受給できるのでしょうか?
※内定いただいている会社から、都合の良いタイミングで入社を了解いただいております。
内定をもらえてる会社に入るのであれば
もらえません。
あくまで、就職活動をしている人への支援です。
そのまま間なく次の会社に入れるのであれば、保険の期間は継続になりますので、
そちらをおすすめします。
もらえません。
あくまで、就職活動をしている人への支援です。
そのまま間なく次の会社に入れるのであれば、保険の期間は継続になりますので、
そちらをおすすめします。
失業保険について
自主退職をして、
失業保険がもらえるまでの3ヶ月間、
アルバイトをしようと思っています。
説明会で働いた日を申告してくださいと説明されました。
少しでも働いたらやはり申告をしなければいけないのでしょうか(当たり前のことかもしれませんが)?
3ヶ月間、無職だと少し厳しいもので。。
私の記憶だと、
申告した分、失業保険の支給額が減るようなかんじだとおもいましたが、
申告して、さほどもらえない支給額を減らされるのであれば
3か月待たないで
働いた方が得ですよね?
自主退職をして、
失業保険がもらえるまでの3ヶ月間、
アルバイトをしようと思っています。
説明会で働いた日を申告してくださいと説明されました。
少しでも働いたらやはり申告をしなければいけないのでしょうか(当たり前のことかもしれませんが)?
3ヶ月間、無職だと少し厳しいもので。。
私の記憶だと、
申告した分、失業保険の支給額が減るようなかんじだとおもいましたが、
申告して、さほどもらえない支給額を減らされるのであれば
3か月待たないで
働いた方が得ですよね?
報告しないで
アルバイトするよりは
早めにきちんとした仕事を見つければ
再就職手当が貰えます
私も貰ったこと あります
だまってアルバイトしてたら バレたら大変ですよ
アルバイトするよりは
早めにきちんとした仕事を見つければ
再就職手当が貰えます
私も貰ったこと あります
だまってアルバイトしてたら バレたら大変ですよ
自己都合?契約満了?失業保険はどうなるのでしょうか?
現在パートで9時から15時まで就業しています。
パートの契約は6ヶ月更新で11月20日が更新日です。
前回の5月の時に、総務より休みが多いので、
これ以上休みが続くと契約が難しいとは言われましたが
直属の上司には自分の状況を伝えていたので
(子供が発達障害、自分がメニエル症候群)
休むのはしょうがないと言われ、契約は続けてもらうからと言われていました。
その時の契約書にも継続有としてありました。
その後、月に1~2回子供の風邪などで休む日もありましたが
自分のメニエルの症状が出ていても、無理して会社に行っていました。
が、10月22日の朝に上司からここを読んでってメモを渡されて退職マニュアルを渡され
1ヶ月以上前に届出と書いてあるにもかかわらず、11月21日で終了なのでって
言われたので、契約満了の為と退職願を上司に渡しました。
(続けたいと思っていましたがその相談もありませんでした)
10月23日今日ですが、朝から上司に契約満了ではなくて
自己都合で退職って書き換えてって本社から言われたと言われました。
自分の中で、契約満了ならしょうがないかなと思っていたのですが
辞めるって言ってないのに、自己都合で辞めなければいけないのでしょうか?
と言っても、もう現在の会社に信用がなく辞めたい気持ちが一杯です。
と言うのも、契約を切られるのは2回目です。
1回目は産休有との条件でパートで入社して、
妊娠・出産して産休中後1ヶ月で復職と言う時に
電話1本で契約が切られました。
気持ちが追いつかず、文章もおかしいかもですが
会社に不信感しかありません。
どうしたらいいのか、知恵を貸して頂けないでしょうか><
現在パートで9時から15時まで就業しています。
パートの契約は6ヶ月更新で11月20日が更新日です。
前回の5月の時に、総務より休みが多いので、
これ以上休みが続くと契約が難しいとは言われましたが
直属の上司には自分の状況を伝えていたので
(子供が発達障害、自分がメニエル症候群)
休むのはしょうがないと言われ、契約は続けてもらうからと言われていました。
その時の契約書にも継続有としてありました。
その後、月に1~2回子供の風邪などで休む日もありましたが
自分のメニエルの症状が出ていても、無理して会社に行っていました。
が、10月22日の朝に上司からここを読んでってメモを渡されて退職マニュアルを渡され
1ヶ月以上前に届出と書いてあるにもかかわらず、11月21日で終了なのでって
言われたので、契約満了の為と退職願を上司に渡しました。
(続けたいと思っていましたがその相談もありませんでした)
10月23日今日ですが、朝から上司に契約満了ではなくて
自己都合で退職って書き換えてって本社から言われたと言われました。
自分の中で、契約満了ならしょうがないかなと思っていたのですが
辞めるって言ってないのに、自己都合で辞めなければいけないのでしょうか?
と言っても、もう現在の会社に信用がなく辞めたい気持ちが一杯です。
と言うのも、契約を切られるのは2回目です。
1回目は産休有との条件でパートで入社して、
妊娠・出産して産休中後1ヶ月で復職と言う時に
電話1本で契約が切られました。
気持ちが追いつかず、文章もおかしいかもですが
会社に不信感しかありません。
どうしたらいいのか、知恵を貸して頂けないでしょうか><
自己都合を受けてしまってはいけません。
こちらから更新希望であったとして、たとえ「欠勤が多い為会社の判断で更新なし」であっても会社都合の理由の契約終了には変わりありません。
会社都合の解雇にすると会社側のデメリットは解雇実績が残り、国が運営する雇用基金の助成が受けられなくなることがあります。
そしてあなたは即日失業保険を受けられます。
自己都合にすると3ヶ月先まで失業保険がおりません。
そこは労働基準局に相談するべきです。きちんと自身で知識を付け、不利にならないように自分で身を守りましょう。
こちらから更新希望であったとして、たとえ「欠勤が多い為会社の判断で更新なし」であっても会社都合の理由の契約終了には変わりありません。
会社都合の解雇にすると会社側のデメリットは解雇実績が残り、国が運営する雇用基金の助成が受けられなくなることがあります。
そしてあなたは即日失業保険を受けられます。
自己都合にすると3ヶ月先まで失業保険がおりません。
そこは労働基準局に相談するべきです。きちんと自身で知識を付け、不利にならないように自分で身を守りましょう。
産後2か月が経ちます。 来月から失業保険をもらってその後仕事復帰しようと思っていますが
子供を預けて 正社員、派遣、パート どれにしようか迷っています。子供がまだ小さいうちは
病気等で仕事を休まなければならないこともあるでしょうから
パートがよいでしょうか?でも、保育料を考えると収入は保育料くらいにしかならないですよね?
保育料はだいたい いくらぐらいなんでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。
子供を預けて 正社員、派遣、パート どれにしようか迷っています。子供がまだ小さいうちは
病気等で仕事を休まなければならないこともあるでしょうから
パートがよいでしょうか?でも、保育料を考えると収入は保育料くらいにしかならないですよね?
保育料はだいたい いくらぐらいなんでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。
保育料は自治体でも違いますし、前年度の世帯の所得(税金)できまってくるのでなんともいえません。
お住まいの自治体に問い合わせるのが一番です。ただ、昨年働かれていたなら、高いかもしれませんね。
確かに、あずけはじめて最初は病気で良く休みました。パートだから、正社員だからというよりも会社、職種によるのではないでしょうか?たとえばシフトがあるような仕事だと、急に代わりの人が見つからないこともありますよね。理解ある職場を探すことが一番だと思います。
お住まいの自治体に問い合わせるのが一番です。ただ、昨年働かれていたなら、高いかもしれませんね。
確かに、あずけはじめて最初は病気で良く休みました。パートだから、正社員だからというよりも会社、職種によるのではないでしょうか?たとえばシフトがあるような仕事だと、急に代わりの人が見つからないこともありますよね。理解ある職場を探すことが一番だと思います。
関連する情報