国民健康保険か以前の会社の任意継続か。
4月末退社で
独身実家です。
7月末入籍予定
自己都合退社
五月からの健康保険について悩んでいます。
○実家の家族の扶養に入るメリットデメリット
(手間など含め)
そうした場合も三ヶ月後からの失業保険もらえるのか○友人から国民健康保険払うと1万5000円以上するよと言われました。友達いわく、国民健康保険は一年単位で払うなど。
ハローワークに行ったのですが、いまいちわからず、事前にこちらで質問させていただきました。
アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
4月末退社で
独身実家です。
7月末入籍予定
自己都合退社
五月からの健康保険について悩んでいます。
○実家の家族の扶養に入るメリットデメリット
(手間など含め)
そうした場合も三ヶ月後からの失業保険もらえるのか○友人から国民健康保険払うと1万5000円以上するよと言われました。友達いわく、国民健康保険は一年単位で払うなど。
ハローワークに行ったのですが、いまいちわからず、事前にこちらで質問させていただきました。
アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
健康保険の任意継続は、会社が負担していた分も自分で払うので今までの保険料の2倍かかります。
親御さんの健康保険被扶養者になれば保険料はタダで、親御さんの保険料はそれまでと変わりません。
そりゃ、ちょっと手間はかかりますが、悩むほうがおかしいと思うけどな。
ただし、親御さんが加入しているのが○○健康保険組合で、きびしい組合だと、あなたの退職前の収入を問題にして被扶養者認定してくれない可能性があります。
退職後すぐにハローワークで失業給付の申請をしても、基本手当が受給できるのは早くて8月の第二週以降、それまでは親御さんの健康保険被扶養者でいればいいのでは?
給付制限が終わったら被扶養者分の健康保険証を返却し、国民健康保険に加入。
受給が終わったら、今度は旦那さんの被扶養者になれば、一番経済的だと思います。
親御さんの健康保険被扶養者になれば保険料はタダで、親御さんの保険料はそれまでと変わりません。
そりゃ、ちょっと手間はかかりますが、悩むほうがおかしいと思うけどな。
ただし、親御さんが加入しているのが○○健康保険組合で、きびしい組合だと、あなたの退職前の収入を問題にして被扶養者認定してくれない可能性があります。
退職後すぐにハローワークで失業給付の申請をしても、基本手当が受給できるのは早くて8月の第二週以降、それまでは親御さんの健康保険被扶養者でいればいいのでは?
給付制限が終わったら被扶養者分の健康保険証を返却し、国民健康保険に加入。
受給が終わったら、今度は旦那さんの被扶養者になれば、一番経済的だと思います。
回答お願いします
去年8月末に寿退社、9月に夫の扶養に加入→ハローワークに失業保険の手続きに
自己都合退職の為3ヶ月待機→明けて認定日を経て今回初めてお金が振り込まれます
皆さんのQ&Aを読んでいたら、手当日額が4千円以上あるので、扶養を外れて国民健康保険に加入しないといけないとありました
何も説明を聞いてないんですが本当でしょうか??
ちなみに去年の収入は1,626,360で源泉徴収額は36,130でした
国民健康保険に加入したら月々どれくらいの保険料がかかりますか??
わかりにくい質問ですいません
ご存知の方お力貸してください
去年8月末に寿退社、9月に夫の扶養に加入→ハローワークに失業保険の手続きに
自己都合退職の為3ヶ月待機→明けて認定日を経て今回初めてお金が振り込まれます
皆さんのQ&Aを読んでいたら、手当日額が4千円以上あるので、扶養を外れて国民健康保険に加入しないといけないとありました
何も説明を聞いてないんですが本当でしょうか??
ちなみに去年の収入は1,626,360で源泉徴収額は36,130でした
国民健康保険に加入したら月々どれくらいの保険料がかかりますか??
わかりにくい質問ですいません
ご存知の方お力貸してください
ご主人の加入している健康保険組合の規定によります。
失業給付が開始となったのであれば、雇用保険受給資格者証の両面のコピーをとり、ご主人の会社の担当部署に提出し、手続き等の確認をしてください。
ちなみに一般的に健康保険の扶養の年収130万円以下が条件ですが、失業給付の場合は日額3,611円以下になります。
国保の保険税は直接市区町村の担当部署に確認をしてください。現時点ですと平成21年中の所得が関わると思います。
それから国民年金も第三号被保険者の資格がなくなりますから、扶養を外れたら国民年金の第一号被保険者になる手続きもお忘れなく。国民年金保険料は平成22年度(平成22年4月~平成23年3月)は1ヶ月15,100円です。
失業給付が開始となったのであれば、雇用保険受給資格者証の両面のコピーをとり、ご主人の会社の担当部署に提出し、手続き等の確認をしてください。
ちなみに一般的に健康保険の扶養の年収130万円以下が条件ですが、失業給付の場合は日額3,611円以下になります。
国保の保険税は直接市区町村の担当部署に確認をしてください。現時点ですと平成21年中の所得が関わると思います。
それから国民年金も第三号被保険者の資格がなくなりますから、扶養を外れたら国民年金の第一号被保険者になる手続きもお忘れなく。国民年金保険料は平成22年度(平成22年4月~平成23年3月)は1ヶ月15,100円です。
先月会社を自己都合で退職しました。明日失業保険を申請しに行きます。そこでよく解らない事があるんですが…失業保険申請中は旦那の扶養に入れないんですか?
というより旦那の社会保険には入れないんですよね?そこは調べて昨日国保と国民年金の申請をしました。転職は希望に沿えば正社員で働きたいのですが、なければパートで働きたいと思っています。もしパートで働く事になれば失業保険が切れた時に旦那の扶養に入ればいいですか?失業保険、扶養、国保、社会保険のシステムがよく解らなくて、私の様な場合どうするのが1番いいのか教えて下さい。宜しくお願いします。
というより旦那の社会保険には入れないんですよね?そこは調べて昨日国保と国民年金の申請をしました。転職は希望に沿えば正社員で働きたいのですが、なければパートで働きたいと思っています。もしパートで働く事になれば失業保険が切れた時に旦那の扶養に入ればいいですか?失業保険、扶養、国保、社会保険のシステムがよく解らなくて、私の様な場合どうするのが1番いいのか教えて下さい。宜しくお願いします。
まず、配偶者が加入している健康保険に、雇用保険の給付中に加入ができるか、という点ですが、「健康保険組合の扶養者加入条件による」としかいえません。
大半の健康保険組合では、雇用保険給付中の加入は認めていないようですし、配偶者の年収が扶養控除の対象金額以上である場合も認めていないようですから、現時点での国保加入はとくに問題ないと思います。
パートであれ正社員であれ派遣社員であれ、継続的な雇用がなされた場合は雇用保険の給付はストップしますね?
雇用が決まれば、雇用条件も決まりますから、その内容によって、各種社会保険をどのように加入・納付するのかが決まります。
パートであっても、年収が扶養控除の対象外までもらえれば、旦那様の扶養者として健康保険の加入は出来ませんし、逆にパート先で健康保険に入れる可能性もあるのです。
全ては、新しい勤務先の条件によるので、お仕事が決まってから、もう一度質問された方がいいですよ。
大半の健康保険組合では、雇用保険給付中の加入は認めていないようですし、配偶者の年収が扶養控除の対象金額以上である場合も認めていないようですから、現時点での国保加入はとくに問題ないと思います。
パートであれ正社員であれ派遣社員であれ、継続的な雇用がなされた場合は雇用保険の給付はストップしますね?
雇用が決まれば、雇用条件も決まりますから、その内容によって、各種社会保険をどのように加入・納付するのかが決まります。
パートであっても、年収が扶養控除の対象外までもらえれば、旦那様の扶養者として健康保険の加入は出来ませんし、逆にパート先で健康保険に入れる可能性もあるのです。
全ては、新しい勤務先の条件によるので、お仕事が決まってから、もう一度質問された方がいいですよ。
失業保険(派遣)離職理由について。自己都合になりますか?
派遣にて3月末まで働いていて、いま失業保険の手続きを予定しています。
本日、派遣会社より離職票が届き、下記の状況の場合だと、3カ月の給付制限になってしまうと思うのですが、納得ができない部分もあり、皆様のご意見を聞かせてください。このまま給付制限ありで手続きするしかないのでしょうか。
(基本的な失業保険給付条件は満たしています)
≪離職票の内容≫
①:2「契約期間満了によりもの」⇒a「労働者が同一の派遣元事業主における派遣就業を希望しない旨を明らかにした」にのaの部分に○
②:4「労働者の判断によるもの⇒(2)労働者の個人的な事業による離職部分の事業主記入欄□に○
③:具体的事情記載欄に「本人都合。企業更新有、本人更新無」と記載
≪納得できない部分≫
上記①について・・・派遣先から仕事の紹介をお願いしていたものの、希望条件と違うものばかりで1カ月が過ぎ、派遣就業を希望しない旨を明らかにしたわけではないので、先程、派遣先に問い合わせたところ、 契約更新を自ら希望しないで終了したときは、3月末からの法改正で、すべてここに○がつくとのこと。
上記②、③について・・・確かに自ら契約更新しなかったが、下記のような経緯により更新するのが難しかったためであり、個人的事情だけではないこと。
≪更新しなかった理由≫約1年ぐらいの間のやりとり
●企業先より、何度か派遣会社には内緒で社員にならないかという話を頂く
↓
●就業条件が変わるのと派遣会社に内緒での話も嫌なので、その都度「派遣のままで就業を希望」と断る
↓
●昨年の年末から「社員になるかor派遣契約終了するか」と上記の話でかなり追い込まれ、最終的に派遣会社にも相談。
(結局、派遣先企業から最後まで更新の話だけはあったが・・・・) ↓
●派遣会社の営業担当からは、今の時期(派遣切り多発)、派遣先企業と揉めたくないので、派遣会社に内緒という事で社員になるのも目をつぶるし、逆にその話がストレスになるのなら、次回契約更新しなくてもいいし、私の判断に任せるとの回答。
↓
●派遣のままで続けたかったが、社員への話のやりとり(派遣先企業&派遣会社)が精神的ダメージになっていたので更新せず
以上、長くなってしまいましたが、金銭的にも非常に困っており、質問させてもらいました。
宜しくお願いします
派遣にて3月末まで働いていて、いま失業保険の手続きを予定しています。
本日、派遣会社より離職票が届き、下記の状況の場合だと、3カ月の給付制限になってしまうと思うのですが、納得ができない部分もあり、皆様のご意見を聞かせてください。このまま給付制限ありで手続きするしかないのでしょうか。
(基本的な失業保険給付条件は満たしています)
≪離職票の内容≫
①:2「契約期間満了によりもの」⇒a「労働者が同一の派遣元事業主における派遣就業を希望しない旨を明らかにした」にのaの部分に○
②:4「労働者の判断によるもの⇒(2)労働者の個人的な事業による離職部分の事業主記入欄□に○
③:具体的事情記載欄に「本人都合。企業更新有、本人更新無」と記載
≪納得できない部分≫
上記①について・・・派遣先から仕事の紹介をお願いしていたものの、希望条件と違うものばかりで1カ月が過ぎ、派遣就業を希望しない旨を明らかにしたわけではないので、先程、派遣先に問い合わせたところ、 契約更新を自ら希望しないで終了したときは、3月末からの法改正で、すべてここに○がつくとのこと。
上記②、③について・・・確かに自ら契約更新しなかったが、下記のような経緯により更新するのが難しかったためであり、個人的事情だけではないこと。
≪更新しなかった理由≫約1年ぐらいの間のやりとり
●企業先より、何度か派遣会社には内緒で社員にならないかという話を頂く
↓
●就業条件が変わるのと派遣会社に内緒での話も嫌なので、その都度「派遣のままで就業を希望」と断る
↓
●昨年の年末から「社員になるかor派遣契約終了するか」と上記の話でかなり追い込まれ、最終的に派遣会社にも相談。
(結局、派遣先企業から最後まで更新の話だけはあったが・・・・) ↓
●派遣会社の営業担当からは、今の時期(派遣切り多発)、派遣先企業と揉めたくないので、派遣会社に内緒という事で社員になるのも目をつぶるし、逆にその話がストレスになるのなら、次回契約更新しなくてもいいし、私の判断に任せるとの回答。
↓
●派遣のままで続けたかったが、社員への話のやりとり(派遣先企業&派遣会社)が精神的ダメージになっていたので更新せず
以上、長くなってしまいましたが、金銭的にも非常に困っており、質問させてもらいました。
宜しくお願いします
自分から辞めたのであれば、自己都合です。
会社都合は、会社の倒産とか、定年とか、リストラとかです。
会社都合は、会社の倒産とか、定年とか、リストラとかです。
契約社員の契約終了に関して
契約期間が終了し退職する場合は、会社都合でやめた事になり失業保険を即時にもらうことが出来るのでしょうか?
契約期間が終了し退職する場合は、会社都合でやめた事になり失業保険を即時にもらうことが出来るのでしょうか?
働く者が、契約満期を迎えたが「継続して働きたい」、しかし会社側が「貴方とは契約しない」と言う事になって初めて即時に支給対象とります。
契約を継続できるのに「しなかった」と言うのは「自己都合」として処理されます。
満期が来た時点で即時支給だと、みんなやってしまい大変な数になってしまいます。
結局契約社員は、バイトとさほど変わらない立場です。(元、契約社員です)
契約を継続できるのに「しなかった」と言うのは「自己都合」として処理されます。
満期が来た時点で即時支給だと、みんなやってしまい大変な数になってしまいます。
結局契約社員は、バイトとさほど変わらない立場です。(元、契約社員です)
初めまして、私は30歳主婦です。
春に会社都合で退職をし、失業保険受給中です。
これを機に子どもを考えています。
先日、私が家計の見直しをしている中で主人と険悪になりました。
私は今
どうすべきか、アドバイスを下さい。
まずは我が家の家計をご覧ください。
○月給手取り 23万円
内訳
家賃 60000円
主人の保険料 15000円
義両親の保険料 15000円
私のガン保険料 3000円
ガス代 11000円
電気代 3300円
水道代二ヶ月分 7300円
携帯代2人分 17000円
食費 16000円
雑費 10000円
主人のお小遣い 20000円
主人の奨学金 14000円
義理叔父への借金返済 20000円
貯蓄 10000円
交際費 5000円
○ボーナス 年間 120万ほど
内訳
貯蓄 68万
主人へのお小遣い 12万
義両親へ仕送り 40万
○貯蓄
現在、私の口座に240万(内、40万は出産準備に。200万は子どもの為や病気など本当に困った時に使うつもりです。)
主人の口座には30万(全額、叔父への借金返済に当てます。)
今後は主人の年収から年間80万を目標に貯蓄していきたいと考えています。
ギリギリですが子どもが出来たらお金も今以上必要になるので、2人の内に貯金したいです。
これとは別に私の口座に残高が50万ありましたが、自分の医療保険料や国民年金を年間一括で払い残り半分です。
今年度の国民保険や所得税などもそこから支払います。
しかし残高ももう少なく、子どもが出来たらしばらく働けないので上記の私の年金や保険料が支払えません。
その為削れる所を考えて、携帯と保険料の見直しをしたいと言ったのです。
すると、
俺の家族に不満があるんだろ、
保険の営業が気に食わないだけだろ、
今のスマホが気にいらないんだろ、
と言われ喧嘩になり、黙りこんでしまいました。
確かに、義実家への援助がなければと思ってしまいます。
義両親に車の購入はまだかや孫のことを言われるととてもストレスです。
義両親への援助について、義弟と話しあっていないのも気がかりです。
お恥ずかしい話、私が退職するまで主人の収入や貯蓄を細かく把握しておらず、とても反省しています。
働きたいのですが、子どもが欲しいので主人は反対しますし、妊娠して会社にご迷惑を掛けるかもしれないし、お金はないしの繰り返しです。
私は今どうすべきでしょうか。
働いて、子どもはしばらく我慢すべきでしょうか。
長文で申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
春に会社都合で退職をし、失業保険受給中です。
これを機に子どもを考えています。
先日、私が家計の見直しをしている中で主人と険悪になりました。
私は今
どうすべきか、アドバイスを下さい。
まずは我が家の家計をご覧ください。
○月給手取り 23万円
内訳
家賃 60000円
主人の保険料 15000円
義両親の保険料 15000円
私のガン保険料 3000円
ガス代 11000円
電気代 3300円
水道代二ヶ月分 7300円
携帯代2人分 17000円
食費 16000円
雑費 10000円
主人のお小遣い 20000円
主人の奨学金 14000円
義理叔父への借金返済 20000円
貯蓄 10000円
交際費 5000円
○ボーナス 年間 120万ほど
内訳
貯蓄 68万
主人へのお小遣い 12万
義両親へ仕送り 40万
○貯蓄
現在、私の口座に240万(内、40万は出産準備に。200万は子どもの為や病気など本当に困った時に使うつもりです。)
主人の口座には30万(全額、叔父への借金返済に当てます。)
今後は主人の年収から年間80万を目標に貯蓄していきたいと考えています。
ギリギリですが子どもが出来たらお金も今以上必要になるので、2人の内に貯金したいです。
これとは別に私の口座に残高が50万ありましたが、自分の医療保険料や国民年金を年間一括で払い残り半分です。
今年度の国民保険や所得税などもそこから支払います。
しかし残高ももう少なく、子どもが出来たらしばらく働けないので上記の私の年金や保険料が支払えません。
その為削れる所を考えて、携帯と保険料の見直しをしたいと言ったのです。
すると、
俺の家族に不満があるんだろ、
保険の営業が気に食わないだけだろ、
今のスマホが気にいらないんだろ、
と言われ喧嘩になり、黙りこんでしまいました。
確かに、義実家への援助がなければと思ってしまいます。
義両親に車の購入はまだかや孫のことを言われるととてもストレスです。
義両親への援助について、義弟と話しあっていないのも気がかりです。
お恥ずかしい話、私が退職するまで主人の収入や貯蓄を細かく把握しておらず、とても反省しています。
働きたいのですが、子どもが欲しいので主人は反対しますし、妊娠して会社にご迷惑を掛けるかもしれないし、お金はないしの繰り返しです。
私は今どうすべきでしょうか。
働いて、子どもはしばらく我慢すべきでしょうか。
長文で申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
リクエストありがとうございます。
さて、正直なところ、失礼ながら、これでよく生活できているな・・・というのが感想です。
手取り23万という金額を見て、夫婦の生活だけで、普通はカツカツになるはずです。
どこかに無理をしていないか・・・という目で見ますと、まず食費ですね。
2人で16000円。驚きです。量が少ないか、質が低いか、いずれにしても、これじゃ健康を害しますよ。
質・量ともまともに食べていれば、2人でも普通は4~5万かかります。
1人1日1000円でも、月3万円、2人で6万円ですからね。単純計算ではありますが・・・。
それに比べて携帯が17000円??
仕事でも使っているのだとは思いますが、食費よりも高いなんてちょっと異常です。
出産のための費用を貯金されているとのことですが、子供って出産時の費用より、生まれてからの方がお金がかかりますよ。
ミルク代だけでも数千円~1万円程度かかります。その他、オムツや服代などいろいろかかります。
月収23万も低いですが、その中で、これだけ借金返済や援助をしていれば、子供がいなくてもいずれ生活は破綻しかねませんよ。
ご主人にもっと高収入になるよう努力してもらえないのでしょうか?
それに、子供が欲しいなら、義両親と同居できないのでしょうか?
そうすれば、食費も住居費も光熱費も、2世帯分よりは割安になりますし、子供ができても、質問者さんか、義両親のいずれかが働きに行くことができます。
いろんな選択肢があると思いますので、義両親も含めた家族会議を開いてみてはいかがでしょうか?
さて、正直なところ、失礼ながら、これでよく生活できているな・・・というのが感想です。
手取り23万という金額を見て、夫婦の生活だけで、普通はカツカツになるはずです。
どこかに無理をしていないか・・・という目で見ますと、まず食費ですね。
2人で16000円。驚きです。量が少ないか、質が低いか、いずれにしても、これじゃ健康を害しますよ。
質・量ともまともに食べていれば、2人でも普通は4~5万かかります。
1人1日1000円でも、月3万円、2人で6万円ですからね。単純計算ではありますが・・・。
それに比べて携帯が17000円??
仕事でも使っているのだとは思いますが、食費よりも高いなんてちょっと異常です。
出産のための費用を貯金されているとのことですが、子供って出産時の費用より、生まれてからの方がお金がかかりますよ。
ミルク代だけでも数千円~1万円程度かかります。その他、オムツや服代などいろいろかかります。
月収23万も低いですが、その中で、これだけ借金返済や援助をしていれば、子供がいなくてもいずれ生活は破綻しかねませんよ。
ご主人にもっと高収入になるよう努力してもらえないのでしょうか?
それに、子供が欲しいなら、義両親と同居できないのでしょうか?
そうすれば、食費も住居費も光熱費も、2世帯分よりは割安になりますし、子供ができても、質問者さんか、義両親のいずれかが働きに行くことができます。
いろんな選択肢があると思いますので、義両親も含めた家族会議を開いてみてはいかがでしょうか?
関連する情報