失業保険について教えて下さい。
主人が3月15日付けで退職しました。
退職時、会社からの書類で『離職票が必要か否か』という欄で、『はい』に○をしたそうです。
が・・・今現在までその離職票は未だ頂いておりません。

本人としては『どうせ微々たるものだろうから、失業保険はいらない』
とか言って自宅療養も兼ねて暫く働いておりませんでした。
しかし、私自身が『貰えるものは貰ったほうがいい』と思ってたので、再三会社に離職票はどうなってるのか
聞いた方がいい・・・と言ってたんですが。

結局主人は7月に入ってから1ヶ月間限定の短期アルバイトを始めたのですが、
もうアルバイトを始めたので、失業保険は対象外になっちゃいますか?

昨日、主人がやっと重い腰を上げて、退職した会社に『離職票が未だ頂いてないんですけど・・・』
という連絡をして、会社側も本社に問い合わせるという事を言われたそうですが・・・


もう、無効になっちゃいますかね。
因みに退職理由はヘルニアを患った為自主退社しました。
昔は「病気療養」は自己都合退社、給付まで三ヶ月の制限あり、でしたが今は「特定理由離職者」に該当します。これに該当すると、「会社都合の退職者(特定受給資格者)」と同じ扱いになります。つまり、三ヶ月の給付制限がなく、給付日数の面でも差が出る場合があります。

ここで先に雇用保険の失業給付の流れをご説明しましょう。
・申請
・7日の待機期間(給付なし)
・・・・・・ここから給付開始・・・・・・・
・第一回認定日(給付開始~認定日前日までを報告)→約一週間で振り込み
・第二回認定日(第一回認定日~第二回認定日前日までの4週間分を報告)→約一週間で振り込み

第一回目以後、4週間に一回認定日が設けられます。
待機期間~初回認定日の間に、出席必須の説明会があります。

認定日に
・求職活動
・副収入の有無
を申請(報告)し、通ればその期間分の給付金が支払われる、という仕組みです。
支払われる額なのですが、「基本日額×日数」になります。
この基本日額は離職前6ヶ月の給与から「一日分」を算出したものの、50(40だったかも)%~80%の額になります。元の給与が多いほどパーセントは下がります。
また年齢に応じて上限があります(6万2千円強~7万6千円強)

※初回認定日は「給付開始~第一回認定日前日」分になりますが、4週間分ありません。
日程にもよりますが、2~3週間分になります。



さて、「受給できるのか?」ですね。
受給には大きく二つの要件があります。
ひとつは「加入年数・月数が足りていること」
ちなみに出勤が11日未満の月は「加入月」としてカウントしません。
もうひとつが「働ける状態にあり、求職活動が行える」こと。

短期アルバイトをされていますが、退職理由のヘルニアの調子はいかがでしょうか。
常勤でずっと働くのが難しい、求職活動ができない場合は、雇用保険の受給ができません。

雇用保険の給付には、時効があります。
給付日数が極端に長い特殊なケースを除き、離職から一年です。この時効は「申請できる期間」ではなく、「実際に給付を受けられる期間」と解釈して下さい。
上の申請~給付までの流れで触れましたが、受給を全て終えるまで「給付日数+7日」かかります。
この一年を過ぎてしまうと、受給中でも受給前でも給付はそこでお仕舞いです。
3月の退職なので、時効は来年の3月15日です。あと8ヶ月弱あります。
180日以下の給付日数ならまだ「全て消化」することができますし、それ以上の日数だと最後が打ち切りにはなりますが、かなりの期間を受給できます。
会社からの書類がなかなか届かない場合は、一度ハローワークで相談してみて下さい。

上で「働ける状態でなければ受給できない」と書きました。
でも療養してから申請だと、ますます時効までの期間(ちなみにこの時効までの間を「給付期間」と言います)が短くなってしまいます。
病気療養や出産育児、介護など一部理由に限り時効を止めることが出来ます。「期間延長」と言います。
延長した場合、療養を終え求職活動ができるようになったら、給付が受けられます。


説明が長くなりましたが、回答としては
「まだ十分に受給できる可能性あり」です。
今年の8月に退職して、いま現在は失業保険をもらっています。

今までは会社に年末調整をしてもらい、
いくらか返ってきてましたが無職の場合は確定申告をしに行くのでしょうか?時期は2、3月の確定申告の時期に行けば良いのでしょうか?

あと、今更なのですが返ってくるお金は『源泉徴収されていて払い過ぎていた所得税』なのですか?いまいち年末調整については曖昧です。
所得税は1年間の収入から決定されますが、年の最後の12月の収入がわからない時点では計算できません。
年末に一括徴収では給料がなくなる可能性があるので、各月の給料から年収を見込んで所得税を徴収しているのです。
そして、年末に正確な所得税を計算して精算をします、これを年末調整と読んでいます。

必ずしも還付があるとは限りませんし、還付が多くなるように見せかける給料計算方法もあります。
賞与が少なくても所得税還付が多ければ、「まあ、いいか」と思うようなおめでたい人がいますから。
これは給与所得者が対象です。
失業保険の支給日は?
訓練校には3/12から通ってますが会社からの離職票が
3/31に届き4/1に離職票を出し待機満了が4/7だと
入金はいつぐらいですか?

ハローワークで日額を出してもらったら
4650でした
初回はいくらですか?
認定日の数日後(私が昨年いただいたときは2~3日後でしたが、最近は1週間位とも聞きます。受給者が多いから?)です。
認定日は人によって違います。
初回の金額は、4,650円×認定日数です。
失業保険についてです。
会社を辞めて、求職活動を行っていましたが、
認定を二回終えたとき、妊娠が分かり、出産のため延長の手続きをしました。
産後また仕事を探そうと思いましたが、前の
求職活動期間の失業保険はもらえるのでしょうか?
また、求職再開して一回目の認定日までに仕事が見つかった場合、失業保険は貰えるのでしょうか?
延長した後に貰えるものは、延長前の支給されたものを引いた分です。延長前に貰っている分があるんでしょ。
延長前と延長後の合計が最初の所定支給額と同じになります。
補足を見て
すみませんが、それについての正しい情報を持っていません。
ただ、自分の考えでは、前に行った活動分を延長が解除されたあとでも有効でその後は差し引かれて計算されるとは思いません。HWに確認してください。
失業保険給付中の扶養について

出産で延長手続きをしていて昨年から今年の1月まで失業保険の給付をされていました。


仕事を辞めてから扶養に入っていたのですが給付中も外れることを知らずに扶養のままでしてしまいました。(過去に失業保険をもらったことがある友人と会って知りました)

とりあえず旦那に会社に言ってもらうことと、役所に言うことが必要でしょうか?

また年末調整で返ってきたお金とか返金になったり、医療機関にかかったのはどういうお金の流れになりますか?

ペナルティーとかつきますか?
失業給付を日額3,612円以上もらっていたのならその期間は取り消しとなります。

で、先ずご主人が会社で取り消しの手続きをすること、次にあなたの保険が遡って取り消されるので国民健康保険に入る手続きをすること(ご主人の会社から健康保険の喪失証明書をもらってから役所に行く。同時に国民年金も納める手続きをする。)と、なります。
その際に今は無職(または低収入)で被扶養者の資格があるのなら、同時に再度の認定続きもするようにしてください。

医療機関については、取り消された間に病院にかかっていた場合、健康保険組合が負担していた7割分を新しい保険(国民健康保険)が負担…ということになるのですが、最近は「保険料は遡って徴収するが給付は行わない」という市区町村が多いので、あなた自身が負担することになるかもしれません。
出産後ならまだいいのですが、出産前に1日でも受給していると取り消しがそこまで遡るので、出産時の入院や出産一時金を全額返還する羽目に…。健康保険はわかりにくい部分も多いですが「知らなかった」で済まないので注意が必要です。

さらに、ご主人が配偶者(あなた)の扶養手当をもらっていた場合、その分も会社に返金することになるでしょう。
賞与や年末調整にも影響してくるので、ある程度はまとまった金額を返さなくてはいけないかも…。

会社からご主人は注意を受けるかもしれませんが、業務でミスを犯したわけではないのでペナルティーや人事評価には影響しません。(故意にやった訳ではないので)
未納分は罰則として払うわけではありませんので、あなた自身も払うべきものを払えばなんらペナルティーはありません。
転職のタイミングについて

無知で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

現在転職を考えています。知り合いの会社に行く予定でして、都合のいい時期にくればいいといわれています。
目処は3月ぐらいにと考えたのですが、今思うとうちの会社は4月になると有給がもらえます。

すると4月まで待って有給をもらえてから転職したほうがいいと気がついたのですが、
他に失業保険とかも利用するメリットもあるようですね。

いろいろあるようですが、一番うまい転職の手順はありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。
すぐに転職の手続きをして、考えられる限り最も早いタイミングで就業するのが一番お勧めの手順です。

就職関係の仕事をしていますが、あなたがおっしゃるような状況でのほほんと(失礼!)していたところ、急に先方から「やっぱりだめになった」という連絡が入り、途方に暮れている人を何人も支援してきました。あなたは信じられないと思うかもしれませんが、そうなった人はみんな「信じられない」と言います。

有給や失業保険も魅力的に感じるのは私も経験上すごくよくわかりますが、時間がたてばたつほど状況が変わっていきますので、転職チャンスを逃す可能性というリスクもどんどん大きくなってしまうことを同時に考えていてください。今は転職できるんでしょうけど、1か月後に転職できる保証はどこにもないのです。

有給はもったいない気もしますが、新しい会社に入るタイミングが早ければ、その分、その職場で有給が付与されるタイミングも早まります。また失業保険も自己都合でしたら3か月の待機期間がありますので、その間の生活費は丸損です。転職のチャンスと天秤にかけるほどのメリットがあるようには思えません。

質問に答えていない気もしますが、転職をできるうちにすぐしてしまうのが最良の道かと思い、書かせていただきました。




【補足への回答】

もらえるものはもらうということを第一義に考えると、おっしゃる通りの流れでよいですよ。
ただ上記しているとおり、3か月の待機期間がありますので、場合によっては逆に損するかも・・・。管轄のハローワークにいけば失業手当がいくらもらえるかは計算してもらえますので、可能なら確認していた方が良いかもしれません(平日の日中ですから厳しいかもしれませんが・・・)。

>良い内容の質問ではないとわかっています。。。

いえいえ、みなさん考える事なので。
関連する情報

一覧

ホーム