失業保険を受給しています。受給期間を延長するにはどのような手続きをすればいいでしょうか。
妊娠や怪我などはしておりません。
毎月の活動はパソコン閲覧です。探しているが、なかなか見つからず、窓口には行っていません。
来週に最終の認定日になります。
離職理由は24です。更新満了です。
地域は大阪です。120日の受給期間でした。
個別延長?出来るのかわかりませんが、その場合他に何をすればよいでしょうか?
妊娠や怪我などはしておりません。
毎月の活動はパソコン閲覧です。探しているが、なかなか見つからず、窓口には行っていません。
来週に最終の認定日になります。
離職理由は24です。更新満了です。
地域は大阪です。120日の受給期間でした。
個別延長?出来るのかわかりませんが、その場合他に何をすればよいでしょうか?
残念ですが、離職理由24の方は個別延長給付の対象外だと思います。
24とは更新を申し入れないで期間満了されたかたで、給付制限は付きませんが自己都合退職と同じになると思います。
自己都合退職の方は個別延長給付の対象外です。
一度HWにご確認ください。
24とは更新を申し入れないで期間満了されたかたで、給付制限は付きませんが自己都合退職と同じになると思います。
自己都合退職の方は個別延長給付の対象外です。
一度HWにご確認ください。
失業保険、職業訓練について。。。
現在、ハローワークにて3ヶ月の給付制限中です。給付制限が終了する前日までなら、何の制限もなくアルバイトをしても大丈夫なのでしょうか?何か変更になることはありますか?
又、給付制限が終了後に、1日4000円以上の収入があった場合は、次の認定日の基本手当てにどのような影響があるのでしょうか?その月は減額ですか?
★雇用形態が アルバイトだと(週5日勤務です)再就職手当ては、もらえますか?
★再就職手当て(再就職して、離職したとして。。)や、失業保険を貰い終え、すぐにハローワークへ行き、職業訓練で生活支援給付金は受給できますか?※ネイルの訓練を受けたい為
★また、この様な状態ですぐに、職業訓練で生活支援給付金は受給できる方法はないでしょうか?
年齢も、年齢なので、前からやってみたかったネイルの資格が欲しいと思いましたが。。。。経済的に厳しいので、この様なズルイ質問になってしまいましたが、ご回答宜しく御願いいたします。
現在、ハローワークにて3ヶ月の給付制限中です。給付制限が終了する前日までなら、何の制限もなくアルバイトをしても大丈夫なのでしょうか?何か変更になることはありますか?
又、給付制限が終了後に、1日4000円以上の収入があった場合は、次の認定日の基本手当てにどのような影響があるのでしょうか?その月は減額ですか?
★雇用形態が アルバイトだと(週5日勤務です)再就職手当ては、もらえますか?
★再就職手当て(再就職して、離職したとして。。)や、失業保険を貰い終え、すぐにハローワークへ行き、職業訓練で生活支援給付金は受給できますか?※ネイルの訓練を受けたい為
★また、この様な状態ですぐに、職業訓練で生活支援給付金は受給できる方法はないでしょうか?
年齢も、年齢なので、前からやってみたかったネイルの資格が欲しいと思いましたが。。。。経済的に厳しいので、この様なズルイ質問になってしまいましたが、ご回答宜しく御願いいたします。
まったく違う回答ですが、今現在ネイルの職業訓練は結構トラブルが多いです。
きちんとした見極めが必要ですよ。
きちんとした見極めが必要ですよ。
離職票が、失業保険の手続きと、旦那の職場に提出する用に2枚必要なんですが、ハローワークで発行できませんと言われました。
どうすればいいんでしょうか?(;><)
どうすればいいんでしょうか?(;><)
何の為に旦那様の職場に提出する必要があるのかわかりませんが、旦那様の加入している社会保険に加入する為だと考えて回答します。
失業保険を受けるならば、旦那様の保険に加入することは出来ないはずですよ。
退職される前に加入されていた社会保険の種類がわかりませんが、政府管掌保険ならば年金機構(社会保険事務所)で喪失証明書の発行が可能なので、それを持って自治体の国保窓口で国保加入の手続きと国民年金加入の手続きをする事になります。
他の保険(例えば組合保険等)に加入されていたなら、会社の総務にでも問い合わせしてください。
失業保険を受けるならば、旦那様の保険に加入することは出来ないはずですよ。
退職される前に加入されていた社会保険の種類がわかりませんが、政府管掌保険ならば年金機構(社会保険事務所)で喪失証明書の発行が可能なので、それを持って自治体の国保窓口で国保加入の手続きと国民年金加入の手続きをする事になります。
他の保険(例えば組合保険等)に加入されていたなら、会社の総務にでも問い合わせしてください。
失業保険受給の手続きに、行く予定ですが、(勤続15年で会社都合)
最近、失業給付法が改正されたのでしょうか?
受給説明会に出席して、失業認定日からお金を振り込んでもらうまでの
プロセスを教えて下さい。
そろそろ離職票が送られて来ますので
最近、失業給付法が改正されたのでしょうか?
受給説明会に出席して、失業認定日からお金を振り込んでもらうまでの
プロセスを教えて下さい。
そろそろ離職票が送られて来ますので
離職票が送られてきたら安定所へ手続きに行きます。
手続きに行くと、翌週か翌々週が説明会となると思います。
認定日(失業の状態を確認される日:安定所へ行かなければならない日)は手続きしてから3週目の週になると思います。
が、手続き後きっちり3週間目ではありませんのでご注意を。
3週目の何曜になるかは、手続きの時に説明会の案内と一緒に指示されます。
認定日は変更がききませんので、旅行の予定等はくれぐれも入れないようにしてください。
認定日に安定所へ行き、失業の状態を確認されると受給となるわけですが、実際はあなたが指定した口座に振り込みとなります。
振込は認定日から概ね4日~6日ほどと思ってください。(銀行の営業日で4営業日~6営業日)
通常4日目が多いようですが、お約束ではありませんので。銀行がいつ処理をするかで違いますから安定所の人もいつ振り込みになるかは分かりません。
因みに、土日や祝日等が入れば振込までは更に時間がかかります。
振込まで毎回同じ日数かかるとも限りません。前回は4日目に振込であったとしても、次回は5日目かもしれません。
訓練校は、テストは簡単なテスト(適性検査)があります。
訓練校は受講できる人数が少ないので、どうしても誰かに落ちてもらう必要があります。
動機はほとんどの方がしっかりしているでしょうし、点数に開きをつけるためにテストを行います。
なので、面接はどうしてその科を選んだのか、今後どう活かしていきたいのか等を聞かれると思います。
手続きに行くと、翌週か翌々週が説明会となると思います。
認定日(失業の状態を確認される日:安定所へ行かなければならない日)は手続きしてから3週目の週になると思います。
が、手続き後きっちり3週間目ではありませんのでご注意を。
3週目の何曜になるかは、手続きの時に説明会の案内と一緒に指示されます。
認定日は変更がききませんので、旅行の予定等はくれぐれも入れないようにしてください。
認定日に安定所へ行き、失業の状態を確認されると受給となるわけですが、実際はあなたが指定した口座に振り込みとなります。
振込は認定日から概ね4日~6日ほどと思ってください。(銀行の営業日で4営業日~6営業日)
通常4日目が多いようですが、お約束ではありませんので。銀行がいつ処理をするかで違いますから安定所の人もいつ振り込みになるかは分かりません。
因みに、土日や祝日等が入れば振込までは更に時間がかかります。
振込まで毎回同じ日数かかるとも限りません。前回は4日目に振込であったとしても、次回は5日目かもしれません。
訓練校は、テストは簡単なテスト(適性検査)があります。
訓練校は受講できる人数が少ないので、どうしても誰かに落ちてもらう必要があります。
動機はほとんどの方がしっかりしているでしょうし、点数に開きをつけるためにテストを行います。
なので、面接はどうしてその科を選んだのか、今後どう活かしていきたいのか等を聞かれると思います。
契約社員の退職について。昨年8月より、契約社員として働いてますが退職を考えています。知恵をお貸しください。(長文です)
仕事自体には大変やりがいを感じているのですが、上司の考え方、指導について疑問や不満があり退職を考えています。雇用保険は9月から加入で、三ヶ月ごとの契約更新です。今年3月末に次の更新で今月中に更新の面談があります。今までは不満はありながらも、自分の実力がつくまではと私からお願いして更新をしていましたが、上司達のパワハラ的発言や差別的な仕事の割り振り(仕事ができないと判断した時点で、教育もせず仕事を与えない等)に愛想がつき、次の更新はせず退職を考えています。現状、私は仕事は与えられており、おそらく退職を申し出ても引き止められる可能性は大きいのですが、職場環境に愛想をつかしている状態で、改善を申し出ても解決するとは思えません。仕事をもらえず辞めていった人達は、契約月までいたのにもかかわらず、自分で退職を申し出ているので自己都合で退職していきました。私は、3月末で雇用保険を半年払ったことになり、前の職場をあわせると、失業保険をもらえる条件は満たしてます。ハローワークに相談したところ、3年未満の場合は、契約満了に当然なると言われ、もし離職票が自己都合でだされた場合は、指導を入れると言われ失業保険は待機期間7日になると言われました。しかし、ネットで調べると、相手側が延長を希望している場合は自己都合になるという意見も多く心配になりました。
長くなりましたが、契約更新の面談のときに期間満了を主張するつもりですが、会社側からはどう判断されるのでしょうか。
会社が期間満了をしぶったとしたら、期間満了(会社都合ではない)にしたくない理由はなんだと考えられますか?
3月末までは、きちんと出社したいと考えており、面談でもめてしまうと今まで我慢して円満にすませようとしていたのが一転し円満退社ができなくなりそうで不安です。なにかアドバイスがありましたら、お願いします。長文失礼しました。
仕事自体には大変やりがいを感じているのですが、上司の考え方、指導について疑問や不満があり退職を考えています。雇用保険は9月から加入で、三ヶ月ごとの契約更新です。今年3月末に次の更新で今月中に更新の面談があります。今までは不満はありながらも、自分の実力がつくまではと私からお願いして更新をしていましたが、上司達のパワハラ的発言や差別的な仕事の割り振り(仕事ができないと判断した時点で、教育もせず仕事を与えない等)に愛想がつき、次の更新はせず退職を考えています。現状、私は仕事は与えられており、おそらく退職を申し出ても引き止められる可能性は大きいのですが、職場環境に愛想をつかしている状態で、改善を申し出ても解決するとは思えません。仕事をもらえず辞めていった人達は、契約月までいたのにもかかわらず、自分で退職を申し出ているので自己都合で退職していきました。私は、3月末で雇用保険を半年払ったことになり、前の職場をあわせると、失業保険をもらえる条件は満たしてます。ハローワークに相談したところ、3年未満の場合は、契約満了に当然なると言われ、もし離職票が自己都合でだされた場合は、指導を入れると言われ失業保険は待機期間7日になると言われました。しかし、ネットで調べると、相手側が延長を希望している場合は自己都合になるという意見も多く心配になりました。
長くなりましたが、契約更新の面談のときに期間満了を主張するつもりですが、会社側からはどう判断されるのでしょうか。
会社が期間満了をしぶったとしたら、期間満了(会社都合ではない)にしたくない理由はなんだと考えられますか?
3月末までは、きちんと出社したいと考えており、面談でもめてしまうと今まで我慢して円満にすませようとしていたのが一転し円満退社ができなくなりそうで不安です。なにかアドバイスがありましたら、お願いします。長文失礼しました。
私は専門職で2年半強派遣で今月まで働いていました。派遣先の本社の方針で派遣社員は全員契約更新無となりました。
内容を読ませて頂くと、厳しい状況ですね。もう退職のお気持ちはかわりませんか?今、就職活動は厳しい状況ですよ。
派遣元担当、派遣先の相談窓口担当にはご相談されましたか?
私もかなり鬱積するまで、我慢するのであなたの気持はわかります。自分ではどうしようもない部分ですし、辞める覚悟があるならなおさらの事、派遣元の担当者にご相談し、状況を説明しましよう。
それもなく辞めてしまうと、間違いなく都合のいい様に書類は処理されるでしょう。
あなたが相談してないと、なおさらです。
話しあいし改善されればなによりですが・・・
やはり退職となった時、あなたの希望とハローワークで相談した内容を話しましょう。折り合いがつかなければ再度ハローワークに相談し必要であれば会社に勧告してもらいましょう。
双方理解の上、退職となった時有給があれば、上手に利用するといいかもしれません。
有給は残っていても再就職の状況で消えてしまう場合や、消化しようと思っても派遣先派遣元の了解がなければ無理だったり本人には不利になってるのが現状です。
また、失業保険に必要な離職票関連の書類にはよく目を通し、分からない点は問い合わせしましょう。
退職理由ヶ所は特に!!
失業保険に関する書類を最短で処理して頂く様念を押し、こちらからは費用がかかっても速達で送ると少しでも早くなります。ほっておくと催促があるまでほっておく悪質な会社もある様です。
大変だと思いますが、がんばってくださいね!!
内容を読ませて頂くと、厳しい状況ですね。もう退職のお気持ちはかわりませんか?今、就職活動は厳しい状況ですよ。
派遣元担当、派遣先の相談窓口担当にはご相談されましたか?
私もかなり鬱積するまで、我慢するのであなたの気持はわかります。自分ではどうしようもない部分ですし、辞める覚悟があるならなおさらの事、派遣元の担当者にご相談し、状況を説明しましよう。
それもなく辞めてしまうと、間違いなく都合のいい様に書類は処理されるでしょう。
あなたが相談してないと、なおさらです。
話しあいし改善されればなによりですが・・・
やはり退職となった時、あなたの希望とハローワークで相談した内容を話しましょう。折り合いがつかなければ再度ハローワークに相談し必要であれば会社に勧告してもらいましょう。
双方理解の上、退職となった時有給があれば、上手に利用するといいかもしれません。
有給は残っていても再就職の状況で消えてしまう場合や、消化しようと思っても派遣先派遣元の了解がなければ無理だったり本人には不利になってるのが現状です。
また、失業保険に必要な離職票関連の書類にはよく目を通し、分からない点は問い合わせしましょう。
退職理由ヶ所は特に!!
失業保険に関する書類を最短で処理して頂く様念を押し、こちらからは費用がかかっても速達で送ると少しでも早くなります。ほっておくと催促があるまでほっておく悪質な会社もある様です。
大変だと思いますが、がんばってくださいね!!
関連する情報