失業保険の支給額について教えてください。
来年2月で勤めている会社が委託先から撤退することがほぼ確実に決まりました。
私は妊娠しているので4月までしか働けません。
撤退の話がなければ産休をとろうと思っていました。でも2月撤退でもし残りの2ヶ月を
委託先雇用のパートで働けば、4月で退職すると失業保険の支給金額に影響ありますよね?
それなら2月の撤退時期にそのまま退職の方がいいでしょうか?
私は現在正社員で勤続年数6年29歳です。
どなたかアドバイスお願いします。
ちなみに業務縮小の場合は会社都合になりますか?
来年2月で勤めている会社が委託先から撤退することがほぼ確実に決まりました。
私は妊娠しているので4月までしか働けません。
撤退の話がなければ産休をとろうと思っていました。でも2月撤退でもし残りの2ヶ月を
委託先雇用のパートで働けば、4月で退職すると失業保険の支給金額に影響ありますよね?
それなら2月の撤退時期にそのまま退職の方がいいでしょうか?
私は現在正社員で勤続年数6年29歳です。
どなたかアドバイスお願いします。
ちなみに業務縮小の場合は会社都合になりますか?
出産予定日はいつなんでしょうか?
出産予定日が近づけば雇用保険の受給は出来なくなります。
ハローワークへ受給申請に行っても妊娠で臨月が近いとなると受給延長の手続きをするように言われるでしょう。
受給延長は出産と育児を含め最大4年まで可能です。
出産後8週経過後に働ける状態になった時に受給手続きをすれば手続きから約1ヶ月後から基本手当の支給が始まります。
業務縮小の撤退で解雇又は契約解除であれば会社都合になりますが、貴方が妊娠を理由に辞める場合は自己都合になります。
出産予定がいつなのかわかりませんが、いっその事2月で辞めて出産の準備にでも時間を充てられた方がいいのでは?
出産予定日が近づけば雇用保険の受給は出来なくなります。
ハローワークへ受給申請に行っても妊娠で臨月が近いとなると受給延長の手続きをするように言われるでしょう。
受給延長は出産と育児を含め最大4年まで可能です。
出産後8週経過後に働ける状態になった時に受給手続きをすれば手続きから約1ヶ月後から基本手当の支給が始まります。
業務縮小の撤退で解雇又は契約解除であれば会社都合になりますが、貴方が妊娠を理由に辞める場合は自己都合になります。
出産予定がいつなのかわかりませんが、いっその事2月で辞めて出産の準備にでも時間を充てられた方がいいのでは?
失業保険受給中に関して
現在、妊娠8か月6月出産予定です。
旦那の扶養に入っています。
出産後、8週たったらすぐに失業保険の延長を解除して仕事探しをし、失業保険を受給したいと
考えています。
その際、トータルで45万くらいの支払いがあると予想されるのですが
その間は扶養から必ず抜けなければいけませんか?
現在までの私の収入は、1月末まで仕事をしていた及び保険の一時金等で
63万位の収入があります。
今、かなりギリギリの生活をしている(貯金を崩しながら)ので、できれば失業保険
受給中も扶養から抜けたくないのですが、可能でしょうか?
教えてください。宜しくお願いします。
ちなみに10年前に社労士事務所で働いていた時、失業保険受給前でも無理やり扶養に入れて
扶養に入れたらこっちのものみたいな感じでした。
それって何か不利益が生じるのでしょうか?
現在、妊娠8か月6月出産予定です。
旦那の扶養に入っています。
出産後、8週たったらすぐに失業保険の延長を解除して仕事探しをし、失業保険を受給したいと
考えています。
その際、トータルで45万くらいの支払いがあると予想されるのですが
その間は扶養から必ず抜けなければいけませんか?
現在までの私の収入は、1月末まで仕事をしていた及び保険の一時金等で
63万位の収入があります。
今、かなりギリギリの生活をしている(貯金を崩しながら)ので、できれば失業保険
受給中も扶養から抜けたくないのですが、可能でしょうか?
教えてください。宜しくお願いします。
ちなみに10年前に社労士事務所で働いていた時、失業保険受給前でも無理やり扶養に入れて
扶養に入れたらこっちのものみたいな感じでした。
それって何か不利益が生じるのでしょうか?
>受給中も扶養から抜けたくないのですが、可能でしょうか?
可能か可能でないかは、失業給付の日額によります。
ハローワークで失業給付の手続きをすれば、雇用保険受給資格者証に明記されます。
扶養でいられる限度は、年収130万未満です(一時金は除きます)
これを12ヶ月で割り、月30日で割ると3611円
失業給付の日額が3611円以下であれば、扶養内でいられます。
この額から1円でも上回れば、残念ですが扶養から抜けなければなりません。
国保と国民年金を払いたくないというなら、失業給付を諦める。
どちらが得でしょうか?
まぁ一番の得は、早く就職して「失業給付」を受けるのではなく
「再就職手当」をもらうことですが
そもそも、あなたには求職の意志はおありですか?
働けない人に失業給付はおりませんが。
せっかくサラリーマンの配偶者のみに与えられた「扶養」制度の特権です。
>それって何か不利益が生じるのでしょうか?
あなたに不利益がなくても、あなたの保険料を支払っている私達働いている人達全員に
不利益が発生します。
働く人が、保険料を支払って成り立っているお金なのですから
きちんとルールは守ってください。
可能か可能でないかは、失業給付の日額によります。
ハローワークで失業給付の手続きをすれば、雇用保険受給資格者証に明記されます。
扶養でいられる限度は、年収130万未満です(一時金は除きます)
これを12ヶ月で割り、月30日で割ると3611円
失業給付の日額が3611円以下であれば、扶養内でいられます。
この額から1円でも上回れば、残念ですが扶養から抜けなければなりません。
国保と国民年金を払いたくないというなら、失業給付を諦める。
どちらが得でしょうか?
まぁ一番の得は、早く就職して「失業給付」を受けるのではなく
「再就職手当」をもらうことですが
そもそも、あなたには求職の意志はおありですか?
働けない人に失業給付はおりませんが。
せっかくサラリーマンの配偶者のみに与えられた「扶養」制度の特権です。
>それって何か不利益が生じるのでしょうか?
あなたに不利益がなくても、あなたの保険料を支払っている私達働いている人達全員に
不利益が発生します。
働く人が、保険料を支払って成り立っているお金なのですから
きちんとルールは守ってください。
失業保険?失業手当?
現在妊娠14週です。
結婚前から契約社員で三年間働いており、去年の三月に結婚をしてから旦那の扶養に入ってアルバイトになりました。
九月が予定日なので一、二ヶ月前に退職し、出産後仕事をしようと思っているのですが、仕事に就けるまでハローワークで手当などはうけられるのでしょうか?
毎月引かれている雇用保険とは何か関係があるのでしょうか??
現在妊娠14週です。
結婚前から契約社員で三年間働いており、去年の三月に結婚をしてから旦那の扶養に入ってアルバイトになりました。
九月が予定日なので一、二ヶ月前に退職し、出産後仕事をしようと思っているのですが、仕事に就けるまでハローワークで手当などはうけられるのでしょうか?
毎月引かれている雇用保険とは何か関係があるのでしょうか??
退職されてから30日経過後1か月以内に住所地を管轄するハローワークで「受給期間延長申請届」を提出します。
出産後、労働出来るようになれば、「受給期間延長申請」を解除し、求職の申込と失業手当受給手続きすれば、下記の受給要件を満たせば失業の認定を受けた日について、失業手当を受給出来ます。
失業手当の受給要件
被保険者が失業した場合、離職の日以前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある月が通算して12ヶ月以上あったときに受給出来ます。
出産後、労働出来るようになれば、「受給期間延長申請」を解除し、求職の申込と失業手当受給手続きすれば、下記の受給要件を満たせば失業の認定を受けた日について、失業手当を受給出来ます。
失業手当の受給要件
被保険者が失業した場合、離職の日以前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある月が通算して12ヶ月以上あったときに受給出来ます。
関連する情報