派遣での半年以上一年未満の契約時の失業保険について
派遣社員として、契約期間が8ヶ月、更新なし(2ヶ月ごとの更新で最長で8ヶ月です)の仕事についているのですが、契約期間満了後、失業保険の受給資格はあるのでしょうか?
派遣社員として、契約期間が8ヶ月、更新なし(2ヶ月ごとの更新で最長で8ヶ月です)の仕事についているのですが、契約期間満了後、失業保険の受給資格はあるのでしょうか?
受給資格についてですが、貴方の場合は契約開始時から雇用保険に加入して
いればOKです。
日数は最大で90日。契約期間満了での離職ならば自己都合となりますが、実は
給付制限はありません。
退職後に離職票を持って所轄のハローワークに行きご相談下さい。
いればOKです。
日数は最大で90日。契約期間満了での離職ならば自己都合となりますが、実は
給付制限はありません。
退職後に離職票を持って所轄のハローワークに行きご相談下さい。
先程、母親と言い争いになった。簡単に言えば、親子喧嘩だね。原因は、私が、今週末、旅行に行きたいと言ったのが原因だ。費用は、今度の水曜
に入金する、失業保険をあてにしているのが親からしてみれば、納得できないらしい。確かに、これからの就活で費用が必要になってくるからダメだ。とも言われる。私は、生き抜きのためにもいいと思っているのだが…。どうなんだろう
に入金する、失業保険をあてにしているのが親からしてみれば、納得できないらしい。確かに、これからの就活で費用が必要になってくるからダメだ。とも言われる。私は、生き抜きのためにもいいと思っているのだが…。どうなんだろう
あなたは今何になりたいのですか?決まった職業があるのならそれを目指して今は我慢しましょう。でも決まってないのならバイトばかりです。それでは疲れます。息抜きとして三ヵ月後に旅行するのはどうでしょう。どちらにしても今は我慢したほうが良いと思われます。人の事を言える立場ではないですが第三者のアドバイスとして聞き流してください。
転職活動の期間について
現在就職活動中の26歳♀です。
昨年11月に派遣での仕事を辞めてから、現在まで、
正社員での就業を目指して就職活動を続けています。
エージェントなどには登録せず、
とらばーゆなどのネット求人サイトを利用して、個人で活動しています。
WEB応募や履歴書郵送を含め、
現時点で38社受けました。
そのうち面接まで行ったのが15社で、
その中の2社に内定をいただきましたが、ご縁がなく就業出来ませんでした。
1社は社会保険が一切ないため内定を辞退し、
もう1社は入社日の折り合いが合わず、内定を取り消されました。
(過去の質問に詳細がありますので、もしよろしければご覧ください)
私のように個人で就職活動をして正社員として内定をもらえた方、
どのくらいの期間、何社くらい受けて入社しましたか?
ちょっと空白の期間が長引いてしまっているので、
今後が不安になりつつあります…。
失業保険をもらっていますが来月で給付が終了しますし、
これ以上決まらなかったら一度派遣に戻ろうかとも考えています。
同じ環境を経験された方、
もちろん客観的に見たご意見など、
どんなものでも構いませんので、アドバイスいただけると嬉しいです。
現在就職活動中の26歳♀です。
昨年11月に派遣での仕事を辞めてから、現在まで、
正社員での就業を目指して就職活動を続けています。
エージェントなどには登録せず、
とらばーゆなどのネット求人サイトを利用して、個人で活動しています。
WEB応募や履歴書郵送を含め、
現時点で38社受けました。
そのうち面接まで行ったのが15社で、
その中の2社に内定をいただきましたが、ご縁がなく就業出来ませんでした。
1社は社会保険が一切ないため内定を辞退し、
もう1社は入社日の折り合いが合わず、内定を取り消されました。
(過去の質問に詳細がありますので、もしよろしければご覧ください)
私のように個人で就職活動をして正社員として内定をもらえた方、
どのくらいの期間、何社くらい受けて入社しましたか?
ちょっと空白の期間が長引いてしまっているので、
今後が不安になりつつあります…。
失業保険をもらっていますが来月で給付が終了しますし、
これ以上決まらなかったら一度派遣に戻ろうかとも考えています。
同じ環境を経験された方、
もちろん客観的に見たご意見など、
どんなものでも構いませんので、アドバイスいただけると嬉しいです。
私は2ヶ月で再就職出来ました。12社受けて6社面接。自慢ではありません。運が良かったからだと思います。質問者さんも運が見方する時が来ます。頑張ってくださいね。
失業保険給付の延期(再開)について教えてください。
以下の内容で相談を受けています。
先日ハローワークで失業の認定を受けました。
会社都合のためすぐ給付される予定です。
ところが、知り合いから短期(3か月程度)のバイトの誘いがありました。
(雇用保険の加入なし)
※労働時間等の関係で失業状態ではないため、当然給付は受けられなくなりますが、短期(3か月後)のお仕事終了後また申請すれば再開できるのでしょうか?
※1年間は有効と聞いてますが、今回雇用保険加入ではないので無理でしょうか?
できれば長期でお仕事を探したいと思ってます。
今回はバイトのお仕事をお断りして、給付金をもらいながらじっくり先を考える事も
検討中です。
でもこんなご時世ですからお誘いがある時に稼いでおきたいと思うのも現実です。
生活に関わることなのでご存じの方おりましたらご協力下さい。
雇用保険加入の義務があると伝えましたが、知り合いの好意でのお誘いなので
難しいようです。
以下の内容で相談を受けています。
先日ハローワークで失業の認定を受けました。
会社都合のためすぐ給付される予定です。
ところが、知り合いから短期(3か月程度)のバイトの誘いがありました。
(雇用保険の加入なし)
※労働時間等の関係で失業状態ではないため、当然給付は受けられなくなりますが、短期(3か月後)のお仕事終了後また申請すれば再開できるのでしょうか?
※1年間は有効と聞いてますが、今回雇用保険加入ではないので無理でしょうか?
できれば長期でお仕事を探したいと思ってます。
今回はバイトのお仕事をお断りして、給付金をもらいながらじっくり先を考える事も
検討中です。
でもこんなご時世ですからお誘いがある時に稼いでおきたいと思うのも現実です。
生活に関わることなのでご存じの方おりましたらご協力下さい。
雇用保険加入の義務があると伝えましたが、知り合いの好意でのお誘いなので
難しいようです。
延期でなく「延長」という制度がありますが、妊娠や入院など就労できないやむを得ない事情がある場合の受給の先送り措置で、アルバイト等就労の場合にこの制度を適用させることはできないです。
一方、短期就労の場合に受給を一時的に中断させることはできるようで、その場合には前もってハローワークに申し出ておき、本来なら「就業手当」をいただくべき要件であることですので、3ヶ月の期間限定就労である旨を申し述べ「中断」の選択をする方針を伝えることになります。
ただ3ヶ月就労ともなりますと、実際には会社都合でもそれだけの期間を手続きに入らず放置すれば自己都合扱いに転じてしまうだけの空白期間になりますから、この場合にもいったん認められた会社都合退職には3ヶ月の給付制限が課されるかもしれません。
そういうところもよく確かめるためのハローワーク報告となさっていただきますよう・・・
-補足に対して-
ハローワークが実際に指導をするかどうかは第三者には分かりませんが、このバイト先がそのように指導を受けたとしたら、質問者さんの場合も雇用保険に入らざるを得ない就業となりますため、失業のお手当は「就業手当」としての一時金で受け取ることになります。
そしてアルバイトが終了したら、就業手当の期間分が受給期間から差し引かれ、残りの範囲で受給が可能とはなります。
ただし、その場合には延期とかの次元では済まなくなりますね、既に初期手続きを終え待期期間等のカウントが始まっている以上、アルバイトが就労扱いとなる場合はどうすることもできないんです・・・
一方、短期就労の場合に受給を一時的に中断させることはできるようで、その場合には前もってハローワークに申し出ておき、本来なら「就業手当」をいただくべき要件であることですので、3ヶ月の期間限定就労である旨を申し述べ「中断」の選択をする方針を伝えることになります。
ただ3ヶ月就労ともなりますと、実際には会社都合でもそれだけの期間を手続きに入らず放置すれば自己都合扱いに転じてしまうだけの空白期間になりますから、この場合にもいったん認められた会社都合退職には3ヶ月の給付制限が課されるかもしれません。
そういうところもよく確かめるためのハローワーク報告となさっていただきますよう・・・
-補足に対して-
ハローワークが実際に指導をするかどうかは第三者には分かりませんが、このバイト先がそのように指導を受けたとしたら、質問者さんの場合も雇用保険に入らざるを得ない就業となりますため、失業のお手当は「就業手当」としての一時金で受け取ることになります。
そしてアルバイトが終了したら、就業手当の期間分が受給期間から差し引かれ、残りの範囲で受給が可能とはなります。
ただし、その場合には延期とかの次元では済まなくなりますね、既に初期手続きを終え待期期間等のカウントが始まっている以上、アルバイトが就労扱いとなる場合はどうすることもできないんです・・・
失業保険の給付について
今、派遣社員で働いています。
2011年11月~2013年2月までの1年4ヶ月の産休代理で期間限定で今の会社に入ったのですが、今度の5月で契約を終了させてもらおうと思っています。
そうすると、約6ヶ月半働いたことになるのですが、自己都合で退社の場合は失業保険は対象にならないのでしょうか。
以前、6ヶ月働いた時に会社都合で退社したときは即日給付されました。
今回の件は自己都合ですが、私の前にも2人入社しており、すぐにやめています。
体臭のきつい人が席の隣にいて気分が悪くなる、休日出勤に対応しなければならない時がある(契約上では入っていません)、教えてくれる人に気分にむらがある・・・などあまり重要な理由ではないのですが・・・
所属している派遣会社には、『任期満了で、他の仕事を紹介できなかった、というふうには書ける』と言われました。
このような理由だと給付はすぐに可能なのでしょうか?
また、このような理由でも、ハローワークに行き、辞めた経過を話すと給付がすぐに開始する可能性はあるのでしょうか?
今、派遣社員で働いています。
2011年11月~2013年2月までの1年4ヶ月の産休代理で期間限定で今の会社に入ったのですが、今度の5月で契約を終了させてもらおうと思っています。
そうすると、約6ヶ月半働いたことになるのですが、自己都合で退社の場合は失業保険は対象にならないのでしょうか。
以前、6ヶ月働いた時に会社都合で退社したときは即日給付されました。
今回の件は自己都合ですが、私の前にも2人入社しており、すぐにやめています。
体臭のきつい人が席の隣にいて気分が悪くなる、休日出勤に対応しなければならない時がある(契約上では入っていません)、教えてくれる人に気分にむらがある・・・などあまり重要な理由ではないのですが・・・
所属している派遣会社には、『任期満了で、他の仕事を紹介できなかった、というふうには書ける』と言われました。
このような理由だと給付はすぐに可能なのでしょうか?
また、このような理由でも、ハローワークに行き、辞めた経過を話すと給付がすぐに開始する可能性はあるのでしょうか?
自己都合の場合は、一年以上失業保険をトータルでかけていないと受給の対象に現在はなりません。(5年以上前は自己都合でも、6ヶ月雇用保険をかけてあれば、3ヶ月したら支給の対象だったんですが)会社都合による退職、契約終了の場合は6ヶ月でも受給の対象になります。今のままだと会社の嫌がらせ行為など何か重要な問題がない限り無理です。
その派遣会社を任期満了?契約満了(終了)ならわかりますが。半年で任期満了って普通おかしくないですか?
職安がどう判断するかだと思いますが認められれば直ぐ給付になり、認められなければ後どこかで半年雇用保険をかけないと受給できません。その際も自己都合なら、申請してから3ヶ月後になるので、半年契約の仕事を探した方が直ぐ受給の対象になるので得になります。
契約満了なら、即日の支払い対象になります。ただし一年以内に失業保険を受給していると受給の対象になるのか、ならないのかについてですが、この場合どうなるのか、私でははっきりした回答をお答えすることができません。定かではないので、もし間違った回答をしてしまうと質問者さんに迷惑をかけてしまいますので、この件に関しましては、また質問されて分かる方の回答を参考にしていただくか、ハローワークに直接電話して確認されたらいかがでしょうか。
お力になれなくてすみません。
その派遣会社を任期満了?契約満了(終了)ならわかりますが。半年で任期満了って普通おかしくないですか?
職安がどう判断するかだと思いますが認められれば直ぐ給付になり、認められなければ後どこかで半年雇用保険をかけないと受給できません。その際も自己都合なら、申請してから3ヶ月後になるので、半年契約の仕事を探した方が直ぐ受給の対象になるので得になります。
契約満了なら、即日の支払い対象になります。ただし一年以内に失業保険を受給していると受給の対象になるのか、ならないのかについてですが、この場合どうなるのか、私でははっきりした回答をお答えすることができません。定かではないので、もし間違った回答をしてしまうと質問者さんに迷惑をかけてしまいますので、この件に関しましては、また質問されて分かる方の回答を参考にしていただくか、ハローワークに直接電話して確認されたらいかがでしょうか。
お力になれなくてすみません。
今頃、市民税県民税申告書が送られてきました。必ず提出しなければならないものなのでしょうか?どなたかご教授くださると助かります!!
おととし12月に退職しました。年末調整は会社でしてくれました。
しかし、最後の12月分の給料が翌年(昨年)1月に支給されました。そのため1月支給分の19年度源泉徴収書も渡されました。支払金額約15万円、源泉徴収税額2000円。その後失業保険受給後、12月に4日のみバイトをしました。
確定申告をしていれば源泉徴収税額が戻ったのかもしれませんが、現在国民健康保険の手続きをしていないままなので、催促される気もしてわずか2000円なのであきらめていました。
1、今回届いた市民税県民税申告書は提出するべきでしょうか?今年は税金はかからないと思うのですが…。それとも確定申告をした方が良いでしょうか?
2、提出する際に国民健康保険の手続きを催促されてしまう可能性はありますか?退職後から現在分まで。この先再就職を考えているので出来ればこのままには出来ないでしょうか?甘い考えですよね。
詳しい方、ぜひアドバイスをお願いします。
おととし12月に退職しました。年末調整は会社でしてくれました。
しかし、最後の12月分の給料が翌年(昨年)1月に支給されました。そのため1月支給分の19年度源泉徴収書も渡されました。支払金額約15万円、源泉徴収税額2000円。その後失業保険受給後、12月に4日のみバイトをしました。
確定申告をしていれば源泉徴収税額が戻ったのかもしれませんが、現在国民健康保険の手続きをしていないままなので、催促される気もしてわずか2000円なのであきらめていました。
1、今回届いた市民税県民税申告書は提出するべきでしょうか?今年は税金はかからないと思うのですが…。それとも確定申告をした方が良いでしょうか?
2、提出する際に国民健康保険の手続きを催促されてしまう可能性はありますか?退職後から現在分まで。この先再就職を考えているので出来ればこのままには出来ないでしょうか?甘い考えですよね。
詳しい方、ぜひアドバイスをお願いします。
1、申告しなくても構いませんが、未申告者として登録されているので、その内自宅訪問されるでしょう。
2、何とも言えません。申告時に健康保険をどうしているか聞かれる筈です。その場合国保担当に連絡が行くかも知れないし行かないかも知れない。
と言うより、健康保険に空白はあり得ないのできちんと国保に加入すべきだけど。
再就職と言っているけど、その会社で“社保”を扱っていなかったらどうするの?(小規模事業所で社保を扱わない事業所が今増えている)
国保は前の社保の脱退時まで遡る→2年以上前の場合は2年まで
2、何とも言えません。申告時に健康保険をどうしているか聞かれる筈です。その場合国保担当に連絡が行くかも知れないし行かないかも知れない。
と言うより、健康保険に空白はあり得ないのできちんと国保に加入すべきだけど。
再就職と言っているけど、その会社で“社保”を扱っていなかったらどうするの?(小規模事業所で社保を扱わない事業所が今増えている)
国保は前の社保の脱退時まで遡る→2年以上前の場合は2年まで
関連する情報