保育園に預けている親の求職活動の期間を教えて下さい。
知り合いの知り合いで、仕事をクビになったのに仕事をせずに、毎日保育園に子供を預けている親がいます。
失業保険がもらえる間は就職をしないつもりのようですが、いいのでしょうか?市や区によって違いはありますか?また保育園側が許可すればOKなのでしょうか?入所出来なくて困っている親もたくさんいると思います。その方は認可保育園に通っています。子供の面倒がみれないような、病気やケガもありません。友達が高い料金を払って託児所に子供を預けながら仕事をしています。力になってあげたいのですが、よい案はありませんか?
①あなたがお友達のその悩みを聞いて慰めるのが現段階での最良な方法です。
②求職活動も保育に欠ける要件の一つです(2ヶ月程度)。また職業訓練校に入学した場合も要件となります。
③保育園に入所を許可する権限はありません。(あるのは市区町村の担当部署で、保育に欠ける要件を点数化し、優先順位順に入所を決定します。)
④市区町村によって判断基準や要件の点数化の違いは若干ですがあります。

なお、求職期間を超えた場合は保育に欠ける要件(保育所の入園条件)を満たしていないことになります。が、残念ながら、それを自治体に報告しないかぎり、自治体は把握していません。保護者の就業状況を逐一確認することはほとんどの自治体で行っていないからです。例えば、就業証明書を毎月提出するようにすれば把握できますが、自治体にはそれを毎月確認する人員がいません。それより、そんなことをすれば保護者の事務量が増加しクレームがくることになります。せいぜい1年に1回か多くても2回しかできません。
よくあるのが、管轄する部署に匿名で通報するパターンですが、匿名では役所は動きませんし、特定の保護者のみ就業状況をチェックすることは不平等になりかねません。(例え就業してないことがわかっていてもです。)
ただし、場合によっては「こういう通報がありましたが本当ですか?」と当該の保護者に電話することがないわけではありませんがシラを切られたら終わりです。就業証明書を偽造(勤務時間を変える、実際働いてないのに自営業にする、架空の会社作る)したりする人もいます。

自治体によって厳しいところも甘いところもありますが、ほとんどは1度入所すると、保育に欠ける要件は甘くなりがちです(なかなか強制退園はできません)。
ただ、まったく就業してない場合は、次年度保育申請時に市民税の納付状況や、源泉徴収票等の添付でわかりますから継続保育決定の優先順位はさがります。求職中という保育に欠ける要件も優先順位は低いです。

ちょっと大変ですが、本当に力になってあげたいのなら、認可保育園を増やす、もしくは定員を増やすよう行政に働きかけるのはどうですか?
もちろんすぐに結果はでませんが、働きかけが実ったらお友達だけでなく、子どもを認可保育園に預けられずに悩んだり苦しんだりしている多くの保護者の力になることができます。
扶養についての質問です!!
私は7月15日付けで会社を退職いたします。
退職してからすぐに失業保険を貰いながら就職を探します。
調べてみると、失業保険を貰う人は夫の扶養に入らないで、じぶんで社会保険を支払うと見ました。
もし退職と同時に夫の扶養に入るなら失業保険はもらえませんか?
知らないで夫の扶養に入ってしまったら、何か言われるのでしょうか?
扶養に入るには、収入が年間130万円に満たないことが条件ですが、失業保険も収入とみなされるのでその金額によっては、社会保険の扶養にはは入れません。(扶養認定の基準については、会社の総務担当の方に確認したほうが確実です)
選択肢は、次のどちらかになります。
①失業保険をもらい終えるまで、会社に勤めていたときの社会保険に継続して加入するか、住んでいる市区町村の国民健康保険に加入する。また年金も国民年金保険料を自分で払う。
②失業保険をもらわず、ご主人の社会保険と年金の被扶養者となる。
もし、誤って扶養に入れない額の失業保険をもらいながら扶養に入っていた場合、それがばれるとさかのぼって扶養を取り消され、その間国民健康保険に入りなおさなければならなくなったりして、会社にとってもあなたにとっても、すごく面倒です。たぶん、扶養認定の申請のときに失業保険の有無を聞かれるとは思いますが・・・
私が失業保険給付中に、主人が国保から社会保険に変更になったので扶養手続きをしました。給付中は、社会保険の扶養家族にはなれないって本当ですか?知らずに手続きした場合はどうなるのでしょうか。
今年3月、自己都合退職しました。主人は自営業(国保)でしたので、私もすぐ、国民健康保険と国民年金の加入手続きしました。雇用保険の手続きも済ませ、給付期限中に職業訓練校(5月中旬~9月中旬)に通い、120日分給付を受けました(日額3,642円)。
その間に、6月に主人が自営業を辞め、すぐに運送会社に就職しました。主人は、社会保険になりましたので、そのまま私を扶養に届けたそうです。
そのため、私は、3月~5月は国民健康保険・年金を払い、6月からはずっと、主人の社保扶養になっています。
私が、失業保険受給中であった6~9月は、社会保険の扶養にはなれなかったのでしょうか。
知らずに手続きしたのですが、どうなるのでしょうか。
会社のほうが添付資料をもとめなかったのでしょうね
実際、認定基準にあてはまらないので被扶養者認定されないのでしょうが、健保であなたの収入を把握できなかったので被扶養者になったのでしょうね

6~9月に受診していれば、健保から返還請求がくることがあるかもしれません
健保はその事実をしらないわけなので何もアクションを起こさないかもしれません
失業保険について
会社の事務員をしております。

先日、社員の方が結婚されて、奥様を扶養(社会保険)に入れたいと申し出がありました。

奥様は結婚の為、県外から引越しされてきました。
お勤めの会社は通勤が困難なので退職をされ(8/10)、こちらで仕事を探しているそうです。

失業保険についてですが、こういった理由の場合は、3ヶ月待たずに、
すぐに支給されるのでしょうか?
まだ手続きはしていないそうです。

一般的に3ヶ月後に支給されるのなら、
受給開始まで扶養に入れるのはわかるのですが、
すぐに?支給の場合も受給開始まで(何日か)扶養に入れますか?
国保に入らないといけないでしょうか?

無知の私にご教授お願い致します。
基本的に、結婚による住所変更に伴う通勤困難での退職の場合には
特定理由離職者となりますので、支給制限は起きません。

また、基本手当(失業手当とよく呼ばれる雇用保険の給付です)は3612円以上1日に支給されている場合には問答無用で協会けんぽによる社会保険の扶養者となることはできません(受給日数がいくら少なくても。年間130万に満たない収入だとしても130万円÷360日=3611.11・・・円により、機械的に年間130万以上の収入を得ていると判定されます)。
つまり、国民健康保険に加入することになります。
恥ずかしいと思うのは私だけでしょうか?新婚早々、4ヶ月前に旦那が失業しました。その間に1社決まり二週間働きましたが試用期間でダメになり今日から再び失業生活です。
私は結婚を機に辞め失業保険をもらってましたが今月で終わったので職探し中です。ここ4ヶ月ほどは2人で家にこもってました。私が買い物行こうとすると必ずついてきます。車運転できないので車出してくれるのは有難いのですが…。私は周りの目を凄く気にするタイプで今、分譲のマンションに住んでるのですがマンションの入り口に管理人室があるので管理人に毎日毎日一緒に買い物してる姿見られるのが苦痛です。行きも帰りも管理人室の前を通らないと他に道がないのです。管理人は老夫婦とかではなく管理会社から派遣されてる人なので45歳位のおばさんです。(ゴミ出しにうるさくゴミの日を間違えて捨てると中身調べて注意してきます)私はいつも管理人室に管理人がいてるかいないかハラハラしてます。きっとご主人失業中なのね。って思われてると思います。一度買い物について行く旦那に断ったら悲しそうな顔されました。そんな一緒にいたら恥ずかしいのかと…。旦那はちゃんと仕事探ししてますしハローワークにも行き面接にも行ってます。それが午前中の事なので午後からは暇なのです。周りの事なんか気にしないタイプです。恥ずかしいと思う私がおかしいのでしょうか?新婚なのでまだ近所にも知り合いはいませんが管理人の目だけが毎日気になります。
恥ずかしがる理由はないと思いますよ。
私の近所にもそういった人は沢山いらっしゃいます。
自営業、夜勤勤務有りもしくは不定休の職種に見えるだけだと思います。

一緒に買い物に行きたいと思う旦那さんの気持ちを大切にしてあげてください。
失業保険をもらうのに、旦那の扶養から外れないといけないことを聞きましたが、外れないでもらっていると会社にばれることはありますか?
あなたがもともと旦那様の扶養に入られている(年間所得130万円未満)のでしたら外れる必要は

ありません。 基本日額が3,611以下(130円÷360日という計算です。)の筈ですから。

ですが、あなたがお勤めされている会社の社会保険に加入されていて、退職を機に旦那さま

の被扶養者(健康保険・国民年金第3号被保険者)になるということでしたら話は別です。

待機期間の3ヶ月(自己都合の場合)に扶養に入り、失業保険の受給が開始したら一旦扶養から

外れて国民健康保険と国民年金にご自分で加入します。

受給が終了したら改めて旦那様の被扶養者となります。

ばれるかばれないかという事で言うとばれる可能性は低いです(職安の抜き打ち検査がたまにありま

す)がばれたら受給額の倍額を職安から請求されますのでお勧めできません。
関連する情報

一覧

ホーム