会社都合で退職後の失業保険について。
半年パートとして働いた勤務先が経営難で上司からの伝えで辞めることになりました。
来月(9月)末までの雇用ですが、今からハローワークに登録するのは早いでしょうか?
会社からは後日辞めるための書類が届く予定ですが、ハローワークの職員の方に今からでも伝えるべきか迷っいます。
すぐに次の勤務先が決まればよいのですが雇用保険受給期間に影響がでないか心配です。
半年パートとして働いた勤務先が経営難で上司からの伝えで辞めることになりました。
来月(9月)末までの雇用ですが、今からハローワークに登録するのは早いでしょうか?
会社からは後日辞めるための書類が届く予定ですが、ハローワークの職員の方に今からでも伝えるべきか迷っいます。
すぐに次の勤務先が決まればよいのですが雇用保険受給期間に影響がでないか心配です。
「離職票」というものがなければハローワークに手続きはできません。
それはあなたが離職して通常は2週間以内には届くはずです。(会社には発行を事前に依頼しておいてください)
以下のものをそろえてハローワークに行ってください。
1.雇用保険被保険者離職票(1-2) 2.雇用保険被保険者証 3.印鑑 4.写真2枚(上半身3cm×2.5cm)*カラー、白黒OK
5.普通預金通帳またはカード(郵便局もOK) 6.免許証、パスポート、等の写真つきの本人を確認できるもの。
ハローワークに持っていくものに不備などがあると時間がかかりますので事前に確認しておきましょう。
注)雇用保険被保険者証は離職票に番号記載があれば必要ありません。
それはあなたが離職して通常は2週間以内には届くはずです。(会社には発行を事前に依頼しておいてください)
以下のものをそろえてハローワークに行ってください。
1.雇用保険被保険者離職票(1-2) 2.雇用保険被保険者証 3.印鑑 4.写真2枚(上半身3cm×2.5cm)*カラー、白黒OK
5.普通預金通帳またはカード(郵便局もOK) 6.免許証、パスポート、等の写真つきの本人を確認できるもの。
ハローワークに持っていくものに不備などがあると時間がかかりますので事前に確認しておきましょう。
注)雇用保険被保険者証は離職票に番号記載があれば必要ありません。
失業保険の受給資格について教えてください。
私は去年の10月に、契約社員として約3ヶ月間、働きましたが自己都合により退職せざるをえなくなりました。
しかし無給なので生活が苦しいので
、そんな時に失業保険の存在を知りました。が、あまり詳しくはまだ理解していません…
そこで、受給資格についてと、必要なものは何か(離職票など)
を教えていただけませんか?よろしくお願いします
私は去年の10月に、契約社員として約3ヶ月間、働きましたが自己都合により退職せざるをえなくなりました。
しかし無給なので生活が苦しいので
、そんな時に失業保険の存在を知りました。が、あまり詳しくはまだ理解していません…
そこで、受給資格についてと、必要なものは何か(離職票など)
を教えていただけませんか?よろしくお願いします
こんにちは(^-^)
私も最初に回答した方の意見と同じです。自己都合の場合、離職票、雇用保険被保険者証、失業保険の振込票が必要になります。最後の稼働月のお給料計算が終わった後、離職票発行の手続きに入ります。
自己都合の場合、最初の3か月間は待機期間になります。この間にまたはそれより前に、新しい勤務先が決まっていれば、失業保険の申請は不要です。そして、雇用保険、社会保険などは継続されます。逆の場合は、ハロワでの申請が必要になります。
また、社会保険の場合は、質問者さんが登録している派遣会社に健康保険証を簡易書留で返送し、お住まいの住所を管轄している市町村役場の国民健康保険課で、国民健康保険の加入手続きをしてください。
私も最初に回答した方の意見と同じです。自己都合の場合、離職票、雇用保険被保険者証、失業保険の振込票が必要になります。最後の稼働月のお給料計算が終わった後、離職票発行の手続きに入ります。
自己都合の場合、最初の3か月間は待機期間になります。この間にまたはそれより前に、新しい勤務先が決まっていれば、失業保険の申請は不要です。そして、雇用保険、社会保険などは継続されます。逆の場合は、ハロワでの申請が必要になります。
また、社会保険の場合は、質問者さんが登録している派遣会社に健康保険証を簡易書留で返送し、お住まいの住所を管轄している市町村役場の国民健康保険課で、国民健康保険の加入手続きをしてください。
失業保険、自己退職について教えてください。
私は個人で経営している、小さな飲食店で週5日、パートとして4年間働いていました。
しかし、そこのオーナーと喧嘩をしてしまい、喧嘩の際、『もう明日から来なくていい!』と言われ、失業してしまいました。
そして今日、退職の手続きの為お店へ行くと自己都合の退職の所にサインをしてくれのこと。
納得がいかなかったので、サインはせず、帰って来ましたが、この場合、自己都合退職になってしまうのでしょうか?
突然仕事を無くして、失業保険もしばらく貰えないと困ります。どなたか教えてください。
私は個人で経営している、小さな飲食店で週5日、パートとして4年間働いていました。
しかし、そこのオーナーと喧嘩をしてしまい、喧嘩の際、『もう明日から来なくていい!』と言われ、失業してしまいました。
そして今日、退職の手続きの為お店へ行くと自己都合の退職の所にサインをしてくれのこと。
納得がいかなかったので、サインはせず、帰って来ましたが、この場合、自己都合退職になってしまうのでしょうか?
突然仕事を無くして、失業保険もしばらく貰えないと困ります。どなたか教えてください。
解雇する場合は予告期間があります。
このやり取りを見る限りでは、解雇にも取れますが・・・。
自己都合では失業保険給付はすぐにはでません。
自己都合でも条件を満たすと直ぐに給付になります(あまりに労働条件が厳しい等)
納得がいかないのであれば、管轄の労働基準監督署/ハローワークに間に入ってもらうことをお勧めします。
監督官も悪いようにはしないと思います。
このやり取りを見る限りでは、解雇にも取れますが・・・。
自己都合では失業保険給付はすぐにはでません。
自己都合でも条件を満たすと直ぐに給付になります(あまりに労働条件が厳しい等)
納得がいかないのであれば、管轄の労働基準監督署/ハローワークに間に入ってもらうことをお勧めします。
監督官も悪いようにはしないと思います。
健康保険の手続3
妻が退職したので扶養家族に入れようとしているのですが、
会社への提出書類で
・退職後失業保険受給を予定している場合…「雇用保険受給資格者証」
・退職後失業保険受給されない場合…「雇用保険資格喪失確認通知書」
退職時、離職票の発行を希望されない方には「資格喪失確認通知書」が発行されます
≪質問1≫
妻は退職後アルバイトをしているのですが、その場合は失業保険は受け取れないのでしょうか?
≪質問2≫
妻が退職した会社からもらったのは「健康保険 厚生年金保険 被保険者資格喪失届」だけなのですが、それを持ってハローワークに行けば「雇用保険資格喪失確認通知書」か「資格喪失確認通知書」がもらえるのでしょうか?
妻が退職したので扶養家族に入れようとしているのですが、
会社への提出書類で
・退職後失業保険受給を予定している場合…「雇用保険受給資格者証」
・退職後失業保険受給されない場合…「雇用保険資格喪失確認通知書」
退職時、離職票の発行を希望されない方には「資格喪失確認通知書」が発行されます
≪質問1≫
妻は退職後アルバイトをしているのですが、その場合は失業保険は受け取れないのでしょうか?
≪質問2≫
妻が退職した会社からもらったのは「健康保険 厚生年金保険 被保険者資格喪失届」だけなのですが、それを持ってハローワークに行けば「雇用保険資格喪失確認通知書」か「資格喪失確認通知書」がもらえるのでしょうか?
失業給付金の受給資格要件は「失業の状態」にあることが最大の条件です。アルバイトとして就労していることは、条件に当てはまりません。
失業給付金受給のためには、従前の勤務先から「離職票」と「雇用保険被保険者証」を入手し提出しなければなりません。
失業給付金受給中であっても「被扶養者」資格を得る(継続する)ことはできます。失業給付金の基本日額が3,611円以下の場合です。
失業給付金受給のためには、従前の勤務先から「離職票」と「雇用保険被保険者証」を入手し提出しなければなりません。
失業給付金受給中であっても「被扶養者」資格を得る(継続する)ことはできます。失業給付金の基本日額が3,611円以下の場合です。
関連する情報