確定申告が必要かどうかわからないので教えてください。
去年2月末で会社を退職し、現在は無職で夫の扶養に入っています。途中失業保険の給付を受けていました。退職した会社からは、2月末まで
の給料と退職金の源泉徴収票をもらっています。確定申告する必要があるかどうか全くわかりませんので教えてください。
源泉徴収票の右側にある源泉所得税額をご確認ください。数字が記入されていればその金額所得税がひかれていることになります。毎年年末調整をされていたことと思いますので、源泉徴収票と生命保険などの控除証明ほか、年末調整の際に提出していた証明類をそろえて確定申告すると還付の可能性はたかいです。収入、控除がわかりませんので、確実に所得税が還付されるとはいえません。また、その他、医療費控除対象があれば一緒に申告してください。退職金は原則的には支給されるときに所得税がかかる場合は申告不要ですが、給与所得より控除される額がおおく引ききれない場合で退職金からも所得税が源泉徴収されている場合は還付されることもありますので、確定申告される際には一緒に退職金の源泉徴収票もお持ちください。国税著うのHPで確定申告書を作成して郵送もできますので、ご自分で作成されてみて還付金があれば郵送または持参にて申告書を提出されてみてはいかがでしょうか
出産費用はいくらくらいかかるのでしょうか???

育児手当金(?)等・・・いろいろお金がもらえるシステムがあると聞きました。

現在はアルバイトで失業保険はかけています。(3年目です)
国民健康保険に扶養として入っています。
一人目の子供です。
大阪府堺市に住んでいます。

以上をふまえてアドバイスお願いします。
私の場合、出産費用は健診代まで入れた総額で55万円くらいでした。

育児手当金、一時金を貰ってとんとん位でしょうか・・・
新婚7ヶ月。生活費を入れてくれる気配がない夫・・・
ただ今妊娠9ヶ月の妊婦です。
契約職員で、妊娠のため今年の3月に退職し、4月から専業主婦になりました。

結婚当初から2人共アバウトなため、家計についての話をしたことがなく、
食費などが私、それ以外の家賃、光熱費などが夫・・というふうにザックリと生活してきました。

3月で退職したので、4月からどうする?とお金の話を何気なくすると
夫が何だか急に不機嫌になり、「どうするって、全部僕払ってるじゃん。食費渡せばいいんでしょ?」
「失業保険あるやろ?」と嫌~な感じで一言。
私の携帯や保険の口座引き落としも、夫の口座からにして欲しいと言うと「え?!ワシが払うん?!」
なんだか予想外の言葉が返ってきて、イラっとしました。

彼の職場は正社員で共働きの夫婦がほとんどなので、自分のお金は家のもの(奥さんに管理されるもの)でなく自分の。・・・
という意識があるのでしょうか?

4月から私の収入がないため、現在に至るまで貯めたお金をただ崩して食費(日用品なども)をだしている状態です。
もしも・・・の時にとっておきたいのに、減っていくだけの通帳を見てむなしくなります。
(契約職員パート勤務なので月の収入は10万程度なので、そんなに貯まっていません)
仕事を辞める話をした時も、お金の心配をしてあまりいい顔をしていなかったので、自分は何か悪い事をしたような気分にさえなります。なので生活費入れて下さいと言い辛いのもあります。
家族になったのに・・・これじゃ同居人みたいと悲しくなります。

たまに疲れてなさそうな日や機嫌がよさそうな時を見て、
「収支の計算ザックリしたいから、給与明細今度見せてね」
と言う」のですが、いまだ見せてくれず。。。
夫は朝7時に出勤し夜9時ごろ帰宅。ご飯を食べた後はぐったり。忙しい時期はお風呂に入った後も午前1時頃まで家で仕事。
土日もほぼ仕事。・・・なかなかゆっくり家計の話をし合えるタイミングがなく、いつもモヤモヤしています。

子供が生まれる前に、家計の事すっきりさせたいです。
まず私と夫の考え方が違うようなので、どう話し合ったらいいのか・・・と悩んでいます。
私の所も一緒です。財布は、別々
食費 医療費 衣料費 雑費 外食代 通信代 子供の塾代 等は私
住宅ローン 学費 保険代 電気光熱費 水道代 等は夫

ガソリンや車の税金 携帯代は自分で支払う

私が、会社を退職したら…夫は、怒ってきたよ

私も、貯金と失業保険で生活してます。
ダメダメ夫ですわ…
話し合っても…
旦那は、自分の自由にしたい金がほしいかと…

一度、言ってみて…毎月 数万円は頂きたいと希望を言ってみましょう(∋_∈)

本当に 生活費くれない男なんて 最低やわ
経済的暴力です(>_<)
退職後の医師国保任意継続か扶養
8月末 自主退職を予定している者です

医師国保に加入中
不妊治療中で毎月医療費がかかります

退職手続き時に医師国保任意継続はするか聞かれ
よくわからず返事を待っていただいています

退職後はしばらく再就職せず失業保険をもらえたら
と思っていたのですが色々調べると

保険額や年金など高いのかな?と



皆さんに質問なのですが

国保年金など考えると失業保険を受給せず主人の扶養手当てを
貰っていた方がよいのでしょうか?
また医師国保任意継続はしない方が良いでしょうか?


自分自身 保険など良く理解しておらず
質問内容がめちゃくちゃになっているかと思いますが

皆さん どうぞ良くお願い致します
退社して扶養に入る。
失業保険の申請をする。
いざ支給されるときには一旦扶養を外れる。
受給が完了したらまた扶養に戻る。

国保は自治体にもよりますが退社の場合軽減措置があるところも。国民年金は旦那さんの所得しだいですが減免もあります。

一カ月の国保料と国民年金、扶養手当をたしたものより、失業手当の一か月分の方が上回ることがほとんどですよ。
関連する情報

一覧

ホーム