失業保険をもらいながらの扶養以内について
 現在はフルタイムアルバイトをしています。
6月末で契約期間満了で辞めるのですが、12月~6月までで大体93万円くらいです。
8月から失業保険をもらい10月からの半年の職業訓練に応募するつもりなんです。
失業保険って非課税だと聞いたのですが、働いていた分の93万円だけだと、夫の扶養にはは入れるのでしょうか??健康保険なども入れなおせますか??
失業給付は非課税ですが健康保険の被扶養者認定要件については収入に該当します。
ご質問様の収入93万ですが基本手当日額が3611円以下なら被扶養者要件に該当します。
雇用保険説明会の時に受給資格者証を貰いますのでそこに記載されてますのでご確認下さい。
ここでは何とも言えませんが。
失業保険給付について教えてください。認定日から4週間後の次の認定日までの間に 2回以上の 求職活動が必要だと思うんですが、 パソコンの閲覧 2回でも、
認定してもらえるんでしょうか?? チラシの求人応募の書類選考に 応募しようと思うんですが、(派遣会社からの求人です) それだと、2回分の求職活動にあたいするんでしょうか??
パソコンによる求人情報の閲覧が、求職活動になるかどうかは、それぞれのハローワークによって判断が異なります。
なるところも、ならないところもあります。

ですから、質問者様の場合は、ご自身の行かれているハローワークがどう判断するかを聞いてみないことには、正解は出ません。


まあ、個人的には、失業して本気で就職したいと思っているのなら、4週間のうちに2回だけ、パソコンでチラッと見て、良いのがありませんでした、なんていうのを求職活動だといえる考えが理解できませんが。
給料の中の保険などなど。
今年結婚しようと思っている彼の会社の保険の話ですが、明細をみて支払っているのは所得税くらいで総支給25万で手取りが23万弱です。これって健康保険や失業保険はないってことですよね?会社は有限会社で、この先年金はこのままじゃもらえないし(もらえる保証もないし)社会保険に加入していますが社会保険だと何かまずいことになるのでしょうか?しっかりした大手企業だとどういうものが差し引かれるものなんでしょうか??
保険や税金にたいしてくわしくないので教えてください・・・。わたしが仕事をやめたあと、住宅ローンなどえおくんでいたりすると生活が不安です。。
社会保険は、健康保険、年金、雇用(失業)などの保険の総称です。
内訳を確認すれば何に加入して何に加入していないかが分かります。
通常、会社から天引きされる社会保険料と税金は次の通りです。
<社会保険料>
健康保険料(一般)
健康保険料(介護)
厚生年金保険料
雇用保険料
<税金>
所得税
住民税
<その他の控除(任意)>
持ち株会出資金
財形貯蓄
財形年金
社員団体保険料(生保、損保)
失業保険をもらっているんですが、職業訓練校について知りたいです!
①学校はいくらくらいかかりますか?

②パソコン(エクセルワード)をの資格をとりたいんですが、パソコンについてぜんぜんわからなくても平気ですか?
③期間はどのくらいかかりますか?
④今から応募すると何月から通えますか?また試験もあるらしいんですがどんな問題なんですか?
⑤埼玉なんですがどこにありますか?
⑥通っている期間の失業保険はどうなりますか?
質問ばかりですいません
①無料のところもあれば教科書代で1万円ぐらいかかるところもあります(委託訓練など)
②PCと簿記の委託訓練に通いましたが、PC全くできない人結構いました
③3ヶ月、4ヶ月、半年などコースによって違います
④委託訓練で2月からのコース今募集中ですよ。(東京ですが)試験は国語・数学・適性検査もあったかな?あとは面接です。
⑤ハローワークで尋ねて下さい。ちなみに前に通っていたとき東京の専門学校でしたが埼玉や千葉の人多かったです。
⑥学校通っている間はもらえます。基本手当のほかに受講手当と通所手当がもらえます。
お願いします。失業保険についてお聞きしたいのですが、、、
5年程、同じ歯科医院で働いてた歯科衛生士ですが、
歯石を取るのに手首の力をかなり使うため腱鞘炎になってしまい、自己退職することにしました。手首にそれほど負担のかからない仕事ならすぐにでも出来るので、失業保険を頂きながら何か仕事を探そうと思うのですが。
その場合、病気が原因で退職した場合、すぐに失業保険が支給されると聞いたのですがそうなのでしょうか?その場合、私はこの様な病気です、といった診断書を病院で頂いたら良いのでしょうか?
病気の場合、届けを出して療養期間中の支給の延期を出し、仕事が出来るようになったら仕事が出来ます、という診断書をもらい、それからすぐ失業保険を受け取ることが出来ると言う話は聞いたことがあるのですが、私は病気理由で退職しますが、療養期間は不要で他の仕事ならできます。このような場合はどのような手続きを経ることになるのでしょうか?
ご存じの方おられたら、宜しくお願い致します。
3ヶ月間の待機期間をおかずに受給を受けられるかどうかは、「会社の都合」
による退職か、「自己の都合」による退職かによって決まります。

その区別は、退職時に記入する離職票2の「退職理由」に何と書くか、会社は
何と記載するかです。

会社があなたの病気を「仕事が原因と認め、会社側から退職を勧告した」と
してくれるのなら、「会社の都合」による退職となり、すぐに失業保険をもらえる
でしょうが、「仕事のせいかもしれないが、辞めるのはあくまでも個人の希望」と
するなら、病気が原因でも「自己都合」となってしまいます。
その辺は、話し合いだと思いますので、頑張ってみてください。

ただし、「離職票2」は、本来退職者と会社側とで作成する物ですが、会社に
よっては退職者の署名・捺印を、担当者が代筆してしまう場合もあり、勝手に
退職理由が「自己都合」とされてしまう場合もありますので、書類がどうなって
いるかは、退職時と失業保険の手続きをする前に、よく確認した方が良いでしょう。
(退職後にハローワークに届けた後、あなた宛に郵送されます)
関連する情報

一覧

ホーム