私は現在21歳未婚ですが先日、勤めていた会社が倒産してしまいました。いまだ車のローン等残っており、支払いに大変困っております。
そこで、失業保険を受けながらアルバイトすることにしたのですが、聞いたところによると所得税がかかってくるところまで給料をいただくと、失業保険をもらえなくなるときいたのですがほんとうですか?
あと、バイトを掛け持ちして、それぞれのバイト収入で所得税がかからないように収入を調整すれば大丈夫と聞いたのですが本当でしょうか?
なんとなく話の内容が「してはいけないこと」のような気がするんですが、これは罪になるのでしょうか?そうであればあまり気乗りはしません。詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。
そこで、失業保険を受けながらアルバイトすることにしたのですが、聞いたところによると所得税がかかってくるところまで給料をいただくと、失業保険をもらえなくなるときいたのですがほんとうですか?
あと、バイトを掛け持ちして、それぞれのバイト収入で所得税がかからないように収入を調整すれば大丈夫と聞いたのですが本当でしょうか?
なんとなく話の内容が「してはいけないこと」のような気がするんですが、これは罪になるのでしょうか?そうであればあまり気乗りはしません。詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。
会社が倒産して離職した場合は、雇用保険に6ヶ月以上加入していれば給付制限なしで給付を受けられます。(但し入金は書類を申請して1ヶ月程度後)
まずは、月曜日にでも住んでいる職安に出かけて相談してください。
雇用保険被保険者証があればいいのですが、なければ、至近の給与明細・保険証(会社の所在地を職安が調べるのに一番わかりやすい)を一緒に持っていってください。
ローンの支払は、止めるとあなたの与信に影響しますから、両親にお願いして用立ててもらうことをお勧めします。
失業保険中のバイトは、結構バイト先からチクられるケースがあれますから、まずは職安で失業保険の相談されることをお勧めします。
まずは、月曜日にでも住んでいる職安に出かけて相談してください。
雇用保険被保険者証があればいいのですが、なければ、至近の給与明細・保険証(会社の所在地を職安が調べるのに一番わかりやすい)を一緒に持っていってください。
ローンの支払は、止めるとあなたの与信に影響しますから、両親にお願いして用立ててもらうことをお勧めします。
失業保険中のバイトは、結構バイト先からチクられるケースがあれますから、まずは職安で失業保険の相談されることをお勧めします。
失業保険受給について、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか。
2007年8月~11月。(A社)
2008年4月~10月。2009年1月。(B社)
この期間を派遣社員として勤務しました。(合計12ヶ月)
2008年10月まで派遣されていた派遣先の会社に結婚を理由に契約更新を断られました。
(この時点で理不尽と分かったいてので対処すべきだったのかも知れませんが。。。)
3日ほど有休が残っていたのと、生活資金のやりくりもあり焦って次の仕事を探しました。
翌月11月より(契約期間が1ヶ月更新だったので1月のみ社会保険加入)仕事をしたのですが、かなり精神的にハードな仕事だったのと
前社での解約理由・急な職探し、新しい環境の変化でのストレスが原因で体調を崩し女性としてくるべきものが来なくなってしまいやむなく辞めました。
翌月2月1日付けで扶養に入り、ここ2、3ヶ月ほど前から徐々に回復してきましたが未だ通院中です。
そして、つい最近まで失業保険を申請できることを気付かず、未だ申請しておりません。。。
受給期限は退職日より1年と聞いておりますが、私は今から申請してもやはり自己理由になるのですよね?
そうなると、7日+3ヶ月の待機期間となり、受給されるのは10月頃になってしまうのでしょうか・・・
派遣会社や、ハローワークに事情を説明しても直ぐにもらえる方法はないでしょうか。
今更な事ばかり・無知ですが、もし詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら
知恵をお貸しいただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。
ちなみに、フルタイムは無理ですが扶養内でパートかアルバイトをと思いずっと求人を見続けています。
が、夫の仕事の関係で週末は出来ないため殆んど断られてしまいます。
2007年8月~11月。(A社)
2008年4月~10月。2009年1月。(B社)
この期間を派遣社員として勤務しました。(合計12ヶ月)
2008年10月まで派遣されていた派遣先の会社に結婚を理由に契約更新を断られました。
(この時点で理不尽と分かったいてので対処すべきだったのかも知れませんが。。。)
3日ほど有休が残っていたのと、生活資金のやりくりもあり焦って次の仕事を探しました。
翌月11月より(契約期間が1ヶ月更新だったので1月のみ社会保険加入)仕事をしたのですが、かなり精神的にハードな仕事だったのと
前社での解約理由・急な職探し、新しい環境の変化でのストレスが原因で体調を崩し女性としてくるべきものが来なくなってしまいやむなく辞めました。
翌月2月1日付けで扶養に入り、ここ2、3ヶ月ほど前から徐々に回復してきましたが未だ通院中です。
そして、つい最近まで失業保険を申請できることを気付かず、未だ申請しておりません。。。
受給期限は退職日より1年と聞いておりますが、私は今から申請してもやはり自己理由になるのですよね?
そうなると、7日+3ヶ月の待機期間となり、受給されるのは10月頃になってしまうのでしょうか・・・
派遣会社や、ハローワークに事情を説明しても直ぐにもらえる方法はないでしょうか。
今更な事ばかり・無知ですが、もし詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら
知恵をお貸しいただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。
ちなみに、フルタイムは無理ですが扶養内でパートかアルバイトをと思いずっと求人を見続けています。
が、夫の仕事の関係で週末は出来ないため殆んど断られてしまいます。
受給期限は受給資格証に書いてある離職日から1年以内です。
受給制限は離職理由によって異なってきます。
受給制限は離職理由によって異なってきます。
雇用調整助成金を採用して自宅待機者を増やしている企業が増えているそうですが、待機者はの待遇はどうなりますか?
私が就労している会社でも、数名程度上記助成金の適用を受けて自宅待機させる計画があります。
自宅待機者となった場合、下記についてどうなるのか、ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
1.給料…算定基準はどうなりますか?失業保険のように過去6ヶ月分程度の平均から計算するのでしょうか?
公的な補助である以上、月給40~50万円以上の人が丸々同程度受け取るのもおかしいと思うのですが、どうなのでしょうか?
2.待機者の義務…給料が目減りする(と予想される)場合、アルバイト等は許されるのでしょうか?
待機中の行動に規制は課せられるものなのでしょうか?
3.待機者の選定…これは、労務管理者の方に質問なのですが、会社にとって有用度の低い人から自宅待機にするものなのでしょうか?そのときの状況にもよる場合、どんな条件が考えられますか?
私が就労している会社でも、数名程度上記助成金の適用を受けて自宅待機させる計画があります。
自宅待機者となった場合、下記についてどうなるのか、ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
1.給料…算定基準はどうなりますか?失業保険のように過去6ヶ月分程度の平均から計算するのでしょうか?
公的な補助である以上、月給40~50万円以上の人が丸々同程度受け取るのもおかしいと思うのですが、どうなのでしょうか?
2.待機者の義務…給料が目減りする(と予想される)場合、アルバイト等は許されるのでしょうか?
待機中の行動に規制は課せられるものなのでしょうか?
3.待機者の選定…これは、労務管理者の方に質問なのですが、会社にとって有用度の低い人から自宅待機にするものなのでしょうか?そのときの状況にもよる場合、どんな条件が考えられますか?
本助成金に申請している者です。
①受給算定基準は、従業員代表者及び組合代表者と会社側が休業協定書を締結します。
基本給、その他、手当の何%を支給するかという決める内容となります。(休業日数も)
支給額は、休業計画の直近3カ月の法定平均賃金を100%とすると最低60%を上回る
必要があります。これを下回ることはありません。
②会社指示で出勤してしまうと助成は受給できません。
あくまで企業、会社に支給する助成金なので、個人でのアルバイトは問題ありません。
③労務士ではありませんが、知識内でお答えします。
性別、思想、信条、労働組合活動の有無、指示者の好き嫌いで判断されるものではありません。
が、人選基準に関する法律や指針は定められていません。
①の補足
現行、1日当たりの休業助成金のMAXは¥7685です。
最低賃金がこれ上回っている場合は、会社の持出となります。
逆に言うと下回っている場合、会社にプラスとして残ります。
管理職、一般社員と分け隔てなく支給する場合、結果として会社はマイナスになると思われます。
雇用調整助成金とは、会社企業が従業員の雇用を維持するためのものです。
あくまでそれらを企業に助成するという意味合いですので、組合や個人は全く関係ありません。
ご参考まで
①受給算定基準は、従業員代表者及び組合代表者と会社側が休業協定書を締結します。
基本給、その他、手当の何%を支給するかという決める内容となります。(休業日数も)
支給額は、休業計画の直近3カ月の法定平均賃金を100%とすると最低60%を上回る
必要があります。これを下回ることはありません。
②会社指示で出勤してしまうと助成は受給できません。
あくまで企業、会社に支給する助成金なので、個人でのアルバイトは問題ありません。
③労務士ではありませんが、知識内でお答えします。
性別、思想、信条、労働組合活動の有無、指示者の好き嫌いで判断されるものではありません。
が、人選基準に関する法律や指針は定められていません。
①の補足
現行、1日当たりの休業助成金のMAXは¥7685です。
最低賃金がこれ上回っている場合は、会社の持出となります。
逆に言うと下回っている場合、会社にプラスとして残ります。
管理職、一般社員と分け隔てなく支給する場合、結果として会社はマイナスになると思われます。
雇用調整助成金とは、会社企業が従業員の雇用を維持するためのものです。
あくまでそれらを企業に助成するという意味合いですので、組合や個人は全く関係ありません。
ご参考まで
この場合、失業保険は給付されますか?
2006年12月1日入社。
2007年2月1日雇用保険加入。
2007年12月より産前休暇。翌年1月出産。産後休暇。
2008年3月~2009年4月末まで、育児休暇をいただいてます。
育児休暇中は雇用保険は免除されていますので、
もし、4月末で解雇になった場合、失業給付はすぐ受けれるのでしょうか?
2006年12月1日入社。
2007年2月1日雇用保険加入。
2007年12月より産前休暇。翌年1月出産。産後休暇。
2008年3月~2009年4月末まで、育児休暇をいただいてます。
育児休暇中は雇用保険は免除されていますので、
もし、4月末で解雇になった場合、失業給付はすぐ受けれるのでしょうか?
自己都合退職でしたら給付は受けられませんが
解雇でしたら大丈夫ですよ。
育休中は雇用保険料免除というか払うお金がないだけなのですが、資格喪失しているわけではありませんので。
給付制限もありませんのですぐに受けられます。
補足
質問者が45歳未満でしたら90日。
45歳以上でしたら180日です。
解雇でしたら大丈夫ですよ。
育休中は雇用保険料免除というか払うお金がないだけなのですが、資格喪失しているわけではありませんので。
給付制限もありませんのですぐに受けられます。
補足
質問者が45歳未満でしたら90日。
45歳以上でしたら180日です。
関連する情報