失業手当の受給額について
私は12年勤めた会社を結婚のため、9月末に退職しました。
(会社が寿=退社という体質のため、やむなく)
しかし、人事の関係で、来年3末までは、
パートとして続けて勤務することになっております。
そのことに対して、無職になることを免れたとほっとしたのですが、
しかしパートは時給のため、
給料は正社員のときより4割ほど減りました。
もちろん、ボーナスなどもありません。
それは判っていたので、割り切れるのですが、
その後のことを考えたとき、
ふと失業手当はどうなるんだろうと疑問に思いまして、、、
失業手当の額というのは、
退職した半年前までの給料の額に関係すると聞きました。
また、一旦退職したので、勤務年数もチャラ??
なのでしょうか??
長い間、失業保険を払ってきたので損はしたくありません。
このような場合、私の失業手当はどうなるのでしょうか??
また損をしないためにはどうしたらいいのでしょうか、、、
詳しい方、教えてください!!!
私は12年勤めた会社を結婚のため、9月末に退職しました。
(会社が寿=退社という体質のため、やむなく)
しかし、人事の関係で、来年3末までは、
パートとして続けて勤務することになっております。
そのことに対して、無職になることを免れたとほっとしたのですが、
しかしパートは時給のため、
給料は正社員のときより4割ほど減りました。
もちろん、ボーナスなどもありません。
それは判っていたので、割り切れるのですが、
その後のことを考えたとき、
ふと失業手当はどうなるんだろうと疑問に思いまして、、、
失業手当の額というのは、
退職した半年前までの給料の額に関係すると聞きました。
また、一旦退職したので、勤務年数もチャラ??
なのでしょうか??
長い間、失業保険を払ってきたので損はしたくありません。
このような場合、私の失業手当はどうなるのでしょうか??
また損をしないためにはどうしたらいいのでしょうか、、、
詳しい方、教えてください!!!
①失業手当の金額について
確かに、退職した日以前6ヶ月間の平均賃金額(交通費込み)をもとに計算されますので、10月から半年後の3月末日にに退職した場合、パート勤務での賃金額が対象となります。
②被保険者期間(≒?勤務年数)について
9月末に退職された際、社会保険(健康保険と厚生年金保険)は資格喪失届けの手続きをとられていると思いますが、雇用保険の方はどうだったでしょうか?パート勤務に変わっただけなので、継続加入しているものと思われます。
会社から離職票等が渡されていないようでしたら、そのまま被保険者として加入していると思いますので、確認してください。
→その場合には社員であった勤務年数も加算されます。
補足
継続加入していたことは良かったですね。
■ご参考までに、もらえる失業保険(基本手当)の日数および金額は以下のとおりです。
①失業保険(基本手当)の日数
いずれも、被保険者期間が10年以上20年未満
一般受給資格者(自己都合退職)・・・・・年齢に関係なく120日
特定受給資格者(原則として会社都合退職)
30歳未満・・・・・・・・・・180日分
33歳以上35歳未満・・210日分
35歳以上45歳未満・・240日分
45歳以上60歳未満・・270日分
②失業保険(基本手当)の金額/日
1日当たりのもらえる金額は、概算ですが、平均賃金額÷180の4~8割程度で、おそらく6割以上にはなると思います。
確かに、退職した日以前6ヶ月間の平均賃金額(交通費込み)をもとに計算されますので、10月から半年後の3月末日にに退職した場合、パート勤務での賃金額が対象となります。
②被保険者期間(≒?勤務年数)について
9月末に退職された際、社会保険(健康保険と厚生年金保険)は資格喪失届けの手続きをとられていると思いますが、雇用保険の方はどうだったでしょうか?パート勤務に変わっただけなので、継続加入しているものと思われます。
会社から離職票等が渡されていないようでしたら、そのまま被保険者として加入していると思いますので、確認してください。
→その場合には社員であった勤務年数も加算されます。
補足
継続加入していたことは良かったですね。
■ご参考までに、もらえる失業保険(基本手当)の日数および金額は以下のとおりです。
①失業保険(基本手当)の日数
いずれも、被保険者期間が10年以上20年未満
一般受給資格者(自己都合退職)・・・・・年齢に関係なく120日
特定受給資格者(原則として会社都合退職)
30歳未満・・・・・・・・・・180日分
33歳以上35歳未満・・210日分
35歳以上45歳未満・・240日分
45歳以上60歳未満・・270日分
②失業保険(基本手当)の金額/日
1日当たりのもらえる金額は、概算ですが、平均賃金額÷180の4~8割程度で、おそらく6割以上にはなると思います。
失業保険の給付額について質問します。
当方、今月の26日で現在の会社を会社都合で解雇されます。
現在、雇用保険被保険者離職証明書に署名捺印するよう会社側から渡され、
内容を確認しています。
今年の2月~今月に渡り仕事の量が少なかった為に休業があり、休業があった月は賃金額が少なくなっています。
賃金額は昨年の10月~今月までの8か月分が記入されており、休業があった月の備考欄に4・5月…全休業、3月…休業22日、2月…休業2日と記入されています。
この場合、休業があった月の賃金の影響で失業保険の給付額が減ったりするのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
当方、今月の26日で現在の会社を会社都合で解雇されます。
現在、雇用保険被保険者離職証明書に署名捺印するよう会社側から渡され、
内容を確認しています。
今年の2月~今月に渡り仕事の量が少なかった為に休業があり、休業があった月は賃金額が少なくなっています。
賃金額は昨年の10月~今月までの8か月分が記入されており、休業があった月の備考欄に4・5月…全休業、3月…休業22日、2月…休業2日と記入されています。
この場合、休業があった月の賃金の影響で失業保険の給付額が減ったりするのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
会社都合退職する場合での雇用保険の条件として、過去1年間に賃金の支払い基礎になった日数が11日以上ある月が6ヶ月以上あり、かつ、雇用保険被保険者の期間が6ヶ月以上あることとなっています。
文面からですと3~5月は稼動日が足りませんね。8ヶ月ー3ヶ月=5ヶ月ですから失業保管は受給することが出来ないことになります。
文面からですと3~5月は稼動日が足りませんね。8ヶ月ー3ヶ月=5ヶ月ですから失業保管は受給することが出来ないことになります。
失業保険について最後の質問です。何度も質問して大体わかってきました最後に質問です。退職6日後11/26日に旦那の建設国保の扶養に入ったまま失業保険の手続き、
受給はできますか?必ず扶養をハズレ国保加入しないといけませんか?
受給はできますか?必ず扶養をハズレ国保加入しないといけませんか?
建設国保も「国民健康保険」です。正式な名前に「国民健康保険」とついていますよね?
国民健康保険に“扶養”(被扶養者)という制度はありません。
保険証に書かれているご自分の立場をご確認下さい。
※国民健康保険には、市町村が運営するものと、国民健康保険組合が運営するものがあります。
国民健康保険に“扶養”(被扶養者)という制度はありません。
保険証に書かれているご自分の立場をご確認下さい。
※国民健康保険には、市町村が運営するものと、国民健康保険組合が運営するものがあります。
20年程勤めた会社を退職しました。勤め始めてずっと雇用保険を払ってましたが途中で2年程、役員となり、雇用保険を払っていません。
しかしその後、役員をやめ社員に戻り雇用保険をまた払いま
した。再度払うようになって2年ですが失業保険はこの最後の2年しか適用されないのでしょうか?会社都合での退職で40才以上なので失業保険は3ヶ月しか適用されませんか?実際は20年以上勤務していたので9ヶ月もらえると思っていたのですが。
しかしその後、役員をやめ社員に戻り雇用保険をまた払いま
した。再度払うようになって2年ですが失業保険はこの最後の2年しか適用されないのでしょうか?会社都合での退職で40才以上なので失業保険は3ヶ月しか適用されませんか?実際は20年以上勤務していたので9ヶ月もらえると思っていたのですが。
雇用保険は一旦退会すると失業給付を受給していなくても、1年以上経過したところで、加入期間がリセットされます。
残念ながら、加入期間として計算されるのは2年だけです。
ただ、本当に会社都合なら、給付日数は45歳未満なら90日、45歳以上なら180日です。
残念ながら、加入期間として計算されるのは2年だけです。
ただ、本当に会社都合なら、給付日数は45歳未満なら90日、45歳以上なら180日です。
失業保険をもらえる時期
失業後に失業保険をもらえる時期は自己都合の場合は3ヵ月後と聞きましたが、手続きが遅れれば受給できる時期も遅れてしまうのでしょうか?
失業後に失業保険をもらえる時期は自己都合の場合は3ヵ月後と聞きましたが、手続きが遅れれば受給できる時期も遅れてしまうのでしょうか?
ハローワークに行って手続きした日から3ヶ月の保留期間のカウントが始まりますので、
遅れるほど受給日が遅くなります。
厳密にいえば、ハローワークで申請した日から 7日間+3箇月 の間は受給できません。
遅れるほど受給日が遅くなります。
厳密にいえば、ハローワークで申請した日から 7日間+3箇月 の間は受給できません。
関連する情報