会社を退職し、個人事業主として独立した場合、失業保険を受給することは無理でしょうか?
受給する方法があれば、教えていただければ幸いです。
個人事業主とはどのような職種ですか。またどの程度の規模でやっているのか?私は、下請けで、11日間で18万位収入がありましたと申告をして受給を受けています。収入の額と仕事をした時間、日数が問題になるようです。失業保険を申告をして、稼働日数と収入をうまく申告して通れば問題ないと思います。アルバイトは認められていますので、その範囲で収入の申告をすれば問題ないと思います。申告さえしておけば、後から指摘されても、3倍返しはないと思います。どこから収入があったのか聞かれますから、特定の会社からの収入であれば、その会社名をちゃんと報告すれば問題ないと思います。失業保険だけでは、生活できませんからね。
職業安定所でも、証拠が出ない限り、調査官が入るのは難しい様です。合法ではありませんが脱法は問題ないと思います。収入の申告をうまくすればよいのではと思います。資格者の開業のように、はっきり独立したのであれば、無理ですよ。
教えて下さい。失業保険に関する資料作成での質問です。今回辞表を提出して退職する運びになりましたが、会社が配慮をして下さり、失業保険を早急に受注するために、「解雇」扱いにしようか?
と相談してくださいました。そこで質問なのですが、その解雇扱いの書式に、解雇理由を記載するところがあり、「営業不振」であるとか、「欠勤気味」とか、解雇するそれ相応の理由を記載しないといけないとのことですが、その書式は、次の事業主にオープンになるのでしょうか?オープンになるのであれば、かなり再就職に不利になると思いまして質問させて頂きました。初めてのことで無知な者ですから、どうぞ、ご指導下さい。宜しくお願い申し上げます。
> 今回辞表を提出して退職する運びになりましたが、

「辞表」ということは、貴行は役職・管理職(経営決裁権を与えられた課長職以上)もしくは公務員の方でしょ!頼りない方ですね!

現在、抱えている業務・プロジェクトの推進状況、部下の育成(人事考課制度)の評価選定状況、予算・経費の消費状況、引継ぎに掛かる経費を見込積算して臨時出費の経費抑制等々、やること沢山あります!

部下や継承者(引継ぎ)が頼りなくて、急遽求人応募しないといけない状況になったら、更なる経費出費(求人広告費、面接・採否協議に費やす時間とコスト等々)が発生します!

お世話になった会社・職場には迷惑かけないよう、貴行は配慮しなければいない立場の方(職位)でしょ!確りしろよ!
建設業(職人)のアルバイトと一人親方の違いについて。法律に詳しい方、現場監督など詳しい方へ質問
長くなりますが、建設現場で働く作業員の立場について教えてください。国交省からの社会保険未加入問題で、正社員であることの証明を求められる事が多くなりましたが“アルバイト”という雇用契約でもOKですよね? アルバイトという契約であっても、正社員と同じ作業をして責任の所在+労災の適用も一人親方と違って雇用主にあると思います。健康保険、年金、雇用保険も条件によっては加入出来ますし、源泉もしてもらいます。

定年で一度退職して失業保険(65歳以上なので一時金)を受け取り、雇用契約を新たに交わして退社した会社に呼ばれた時にアルバイトとして日給で仕事をしようと考えています(期間は体が動く限り)。私のように会社を辞めて1人で職人をしていく人=一人親方ではないですよね? 一人親方は個人事業主として登録(役所?税務署?)をし、労災の特別加入をして、安全書類も自分で作成して注文書・請書を上位会社とかわして、給与でなく請負として請求しなければいけません。(でも近年の親方は1日●円の応援のような形で実質は社員のような方が多くないですか?) 若い時ならまだしも、今から1人でこのような事をするのは面倒なので“アルバイト”で勤務したいのです。

そこで、正社員ではないけどアルバイトとして現場に入って労災や書類作成をしない事が間違っていないか教えてもらいたいのです。→ 気になるのは作業員名簿は今までと同じ雇用主の欄で良いかと、現場の労災が適用されるかと言う事です!
会社から直雇用される「アルバイト」ならば労災保険は会社で入れてもらえるので、請負者(一人親方)とは立場が違います。

会社との契約の際「請負」としてでなく「労働者」として労働契約を結べば大丈夫です。

必要書類は全て会社が用意します。

penkpopoさん
鬱と現実的な生活のご相談です。
派遣社員をしております。
ここ一週間、鬱症状がひどく、お医者さんに薬を倍にしてもらったものの、身動きがとれません。
会社もお休みしています。
当然ながら、仕事(元々会社都合で今月一杯で終了予定でした)は早期終了の話になりそうです。

恥ずかしながら貯金もない状況で、今後の生活に途方にくれています。

1、傷病手当ては保険加入に、仕事と仕事の間が空いてしまった日があるため受給できません。
2、彼氏と同棲しておりますが、彼氏側も体調を崩していて退社を余儀なくされそうなこと、今の職場のお給料が手取り17万円程度で、家賃やその他の諸経費をとると二人で東京で生活するのは困難です。少なくとも、月でに万円近くになる私の医療費の捻出は不可能です。
3、失業保険には入っていて、需給資格はあるはずです。が、正直体調を考えると就職活動ができるのか不安です。
4、実家は山口で、両親もすでに退職していることに加え、両親含む兄姉は絶縁状態なので支援はしてもらえそうもありませんし、頼むのも恐ろしいです。帰ってこいといわれても、鬱のときに環境が代わると悪化する可能性もあると言われているので、、、、怖くて帰れないです。

という状況で。
自分としては泣きが入るほど八方塞がりなのですが、、、、かといって自殺願望に従う前にと、こちらでご相談させていただきました。

どなたか、今後の生活について、お知恵をお貸しください。
僕の話をします。と言っても妻が精神的な病気なのですが。

まず、医療費ですが、役所に届け出をすれば月の上限が収入によって決まります。僕の場合、手取りで月に30万くらいありますが、妻の精神的な病気に関しては、診療代と薬で上限月10,000円です。以前妻の状態が悪くあまり仕事が出来なかったときは、上限が5,000円の時もありました。それ以上の医療費がかかっても個人負担はないのです。

あと、生活費ですが、最悪は生活保護になるかとは思います。障害年金というのもありますが、かなり手間と労力がかかります。
失業保険は、働ける状態で働く場所がない方、しかもらえませんので、うつ病で仕事が出来ない状態ならば、失業保険はもらえないと思います。実際に産前産後の女性は働けないので、失業保険はもらえません。

どちらにしろ、お住まいの役所に行って相談されるのが一番だと思います。おそらく保健福祉課とかの名目であるはずです。

もうひとつ、僕が経験した実際の話です。
妻が、3カ月で10回ほど警察のお世話(ベランダから飛び降りたり、僕が自殺を止めようとして押し倒したりしたのをDVだと言ったりしたことが理由です)になっていた時期あったんですが、警察でもやはり暴れたり警察官の人に対して暴言を吐いたりしていて、警察から役所の保健福祉課の人に連絡が行き、僕の所に連絡してきてくれました。
さすがにその頃はあまり仕事にも行けていない状態だったので、相談に乗ってくれて、たとえば市営住宅に優先的に入れてくれて、家賃は収入によって支払うので、今の状態だったら0円で住めますとか、生活保護を受けて、子供がきちんと学校に行けるようにとか、いろんな手を考えてくれました。どれも、お世話になることはなく、今に至っていますが、その当時は月に一回くらい電話してきてくれたりしていました。

たまたまいい担当者の方だったとは思いますし、僕は自分から動いたわけではありませんが、何も動かないよりは動いたら何かが変わるかもしれません。

きついとは思いますが、一回相談してみてください。もしかしたら通っている病院にソーシャルワーカーの方がいて連絡を取ってくれるかも知れませんよ。病院にも相談してみたらどうですか?
失業保険について 緊急でお願いします。
以前税務署へ開業届けを提出(屋号登録)し個人事業主をしておりましたが
3年前より正社員として新しい会社へ就職しました。
新しい会社へ就職した際に廃業届は提出しておりません。

再来月に現在の会社を退職予定ですが失業保険は申請できるのでしょうか?
廃業届を提出してない為、個人事業と見なされ申請が却下されることはありえるのでしょうか

申し訳ありませんがご回答お願い致します。
失業保険の申請と税務署への事業開始届けは全く別の話です。

また、正社員として働いた時点で、個人事業は廃業したものと考えられます。

失業保険の申請は問題ないと思いますよ。
出産を機に会社を辞め、失業保険を受給する予定なのですが、

昨日、親の仕事の都合で私の名義を勝手に使用し、売上を得ていたようです。

ゆくゆく私に仕事を継いでもらいたいという意向が
あっての事らしいのですが、私は承諾していませんでしたし、今まで私がしていた職種とは全くの畑違いで、その仕事をついで続けていく自信もありません。

また、実質的に私はその収入を全く得ておらず、親の仕事も全く手伝っていません。また、この事実を知ったのも昨日です。万が一、このことが理由で失業保険を貰えなかったり、不正受給になってしまったとしたら、大問題です。

どなたか、失業保険に詳しい方、ベストな対処方法を是非教えてください。
よろしくお願いします。
まず失業保険の待期期間や受給中の条件として
いくらもらっているかということは要件にはなりません。

週4・20時間以内という線引きがあります。
その点はヒントになりませんか?

-------------------------
正直に話した場合、
一点、問題になるのがあなたの不正受給ではなく、
あなたの名前を勝手に使っていた親御さんに問題が及ぶはずです。
あなたは実際には働いていなくて、あなたは実際には一文も得ていない。

自営業者によくあります。架空のバイトのタイムカードを使用して経費の水増し等。
これは税務署の調査でばれます。

まぁハローワークの管轄ではないので、問題はないはずですが。

言うべきか言わざるべきかの判断は難しいですね。
私なら、という答えはありますが、なかなかそれを言っていいものか。。。

万が一不正受給と言われるのが怖ければ言う内容を考えたうえで
こんなケースはどうですか?と一般人に対して聞くのでなく、
別の地域などのハローワークなどに匿名希望で聞くのもいいと思います。
この手は使えます。 別にあなたのハローワークの担当者に
きかなくてもよいのです。

う~ん。。にしても不正受給に該当する理由がわからないですが。。。

不正受給とは明らかにふつうに正社員、パートとして籍を置き、
あきらかに失業ではないだろう!明らかに失業というのを偽ってるだろう!
という状況下で失業保険を受けているときです。
金額ではなく、どれだけ働いているか、です。


ちなみにちょっと話がそれますが余談、
私の知り合いは失業中、時給3000円のコンサルの手伝いをしていて、
週5時間で4日をやっていて24万得ていました。


あと長くなりますが、出産を控え、とありますが、妊娠されているのでしたら
出産手当金は活用しないのでしょうか?
出産前後98日程度、出ますが。。。妊娠されていないのでしたら関係ない話ですが、
上手くこういう制度を活用した方がいいと思います。辞めた後の妊娠ではこの手当は
もらえないはずです。
関連する情報

一覧

ホーム