失業保険と、職業訓練について詳しい方教えてください。
10月いっぱいで2年勤めた職場を自己都合退職しました。
今日職業訓練の説明を受けにハローワークにいき、色々教えていただきました。
その時「失業保
険申請してないの?したほうがいいよ」と言われたので申請もしました。
お恥ずかしながら、すぐ就職するつもりだったので失業保険は申請していませんでしたがなかなか次の仕事が決まらないため職業訓練も視野にいれたという状態です。
そこで質問なのですが、ネットで調べてみたら職業訓練開始と同時に失業保険で支給される(自己都合退職の場合でも3ヶ月待たずとも)って書いてあった気がしたのですが、
今日ハローワークの方に確認したら、やはり3ヶ月待たなくてはならないとのことでした。
私は何かと勘違いしているのでしょうか?
ちなみに求職者支援訓練を受けるつもりです。
受講手当と交通費もらえなくても、公共職業訓練は次は4月開始だそうなのでそれまで何もしないというのは不安なので、1月開始の求職者支援訓練を志望しています。
10月いっぱいで2年勤めた職場を自己都合退職しました。
今日職業訓練の説明を受けにハローワークにいき、色々教えていただきました。
その時「失業保
険申請してないの?したほうがいいよ」と言われたので申請もしました。
お恥ずかしながら、すぐ就職するつもりだったので失業保険は申請していませんでしたがなかなか次の仕事が決まらないため職業訓練も視野にいれたという状態です。
そこで質問なのですが、ネットで調べてみたら職業訓練開始と同時に失業保険で支給される(自己都合退職の場合でも3ヶ月待たずとも)って書いてあった気がしたのですが、
今日ハローワークの方に確認したら、やはり3ヶ月待たなくてはならないとのことでした。
私は何かと勘違いしているのでしょうか?
ちなみに求職者支援訓練を受けるつもりです。
受講手当と交通費もらえなくても、公共職業訓練は次は4月開始だそうなのでそれまで何もしないというのは不安なので、1月開始の求職者支援訓練を志望しています。
いろいろな制度があって、紛らわしいですよね。
求職者支援訓練は原則、雇用保険受給資格のない人が対象です。
あくまでも「原則」なので、雇用保険受給資格を有する質問者さまでもハローワーク所長に認められ、訓練校の面接等に合格すれば受講は出来ます。
しかし雇用保険の受給に関する措置は何もありません。
従って給付制限もそのまま3ヶ月待たなければなりません。
また、失業給付認定日など、雇用保険関係でハローワークに来所する日は普通の欠席扱いで授業を休まなければなりません。
ご参考までに。
求職者支援訓練は原則、雇用保険受給資格のない人が対象です。
あくまでも「原則」なので、雇用保険受給資格を有する質問者さまでもハローワーク所長に認められ、訓練校の面接等に合格すれば受講は出来ます。
しかし雇用保険の受給に関する措置は何もありません。
従って給付制限もそのまま3ヶ月待たなければなりません。
また、失業給付認定日など、雇用保険関係でハローワークに来所する日は普通の欠席扱いで授業を休まなければなりません。
ご参考までに。
失業保険手続き中で支給までの4ヶ月の間にアルバイトして、申告しないとハローワークにバレますか?因みに運転代行のアルバイトを考えてます。アルバイト先で給与支払いの申告がされていたら、やはりバレますか?
監査が入れば、バレマスよ。
と言うか、運送会社は、事業申告するときに、収支の内容を申告しているんだから、バレマスよ。
失業保険給付中も、バイトしてもいいことになっているので、申告すればいいだけの話だと思いますが。
後でバレて、追徴金とかをどうしようとかって相談が、過去にもありましたが、ちゃんと申告すれば、何の問題もないんじゃないの。
変にビクつくこともないし。文句言われないし。
と言うか、運送会社は、事業申告するときに、収支の内容を申告しているんだから、バレマスよ。
失業保険給付中も、バイトしてもいいことになっているので、申告すればいいだけの話だと思いますが。
後でバレて、追徴金とかをどうしようとかって相談が、過去にもありましたが、ちゃんと申告すれば、何の問題もないんじゃないの。
変にビクつくこともないし。文句言われないし。
訓練校の面接&筆記テストをしました。緊張して面接はグタグタになってしまい、受かる見込みも
ないです…。再度訓練校に申し込みする事はできるのでしょうか?
失業保険を受けている間しか申し込みできないそうですが
バイトして日程を調整しても大丈夫でしょうか?
受かっていればいいのですが、倍率も高く自信がありません。
どうしても勉強したいので詳しい方教えてください
ないです…。再度訓練校に申し込みする事はできるのでしょうか?
失業保険を受けている間しか申し込みできないそうですが
バイトして日程を調整しても大丈夫でしょうか?
受かっていればいいのですが、倍率も高く自信がありません。
どうしても勉強したいので詳しい方教えてください
とりあえず、試験の結果を見てからですよね。
落ちていたら、再度申請するのは問題ないと思います。
試験、とりわけ職業訓練校の面接は、誰でも緊張するものです。
目指している資格の訓練をどうしても受けたいのなら、何度も訓練校に通って質問されたって良いとではないですか?
学校の受験や、一般の就職試験とは違うので、もっとご自身を「売り込んで」、相手に覚えてもらうのもひとつの方法だと思います。
落ちていたら、再度申請するのは問題ないと思います。
試験、とりわけ職業訓練校の面接は、誰でも緊張するものです。
目指している資格の訓練をどうしても受けたいのなら、何度も訓練校に通って質問されたって良いとではないですか?
学校の受験や、一般の就職試験とは違うので、もっとご自身を「売り込んで」、相手に覚えてもらうのもひとつの方法だと思います。
失業保険、職業訓練校について質問お願いします。
私は去年働いていた会社で1ヶ月だけ雇用保険に加入していたのですが自己都合で退職し、
その2ヶ月後に派遣社員として半年働いて半年雇用保険に加入していましたが今年の3月に退職しました。
そして今月職業訓練校の入校試験を受ける予定ですがこの場合、失業保険は給付されるのでしょうか?
わかりにくい文章ですみません。
私は去年働いていた会社で1ヶ月だけ雇用保険に加入していたのですが自己都合で退職し、
その2ヶ月後に派遣社員として半年働いて半年雇用保険に加入していましたが今年の3月に退職しました。
そして今月職業訓練校の入校試験を受ける予定ですがこの場合、失業保険は給付されるのでしょうか?
わかりにくい文章ですみません。
3月31日以降に退職した人は無条件で半年になったと思いますが
それ以前で退職した人は特定事由の人は半年でもらえますが
それ以外の人は2年間の間に1年以上雇用保険に加入する必要があります
派遣会社の方から離職票が送られてきたはずです
職業安定所の方に持っていって確認してみてください
条件を満たしてれば給付制限があっても訓練校合格すれば入校の日からもらえます
(ただし待機期間7日間を除く)
それ以前で退職した人は特定事由の人は半年でもらえますが
それ以外の人は2年間の間に1年以上雇用保険に加入する必要があります
派遣会社の方から離職票が送られてきたはずです
職業安定所の方に持っていって確認してみてください
条件を満たしてれば給付制限があっても訓練校合格すれば入校の日からもらえます
(ただし待機期間7日間を除く)
失業保険について
失業保険は、待機期間があるし、会社都合でも支給までに一ヶ月かかるし、
金額はそんなにもらえないし、アルバイトしちゃいけないし・・・。
いったい何がしたい保険なのかわかりません。
この世の中、仕事だって選ばなければあるのだから、本当に仕事につけない人って
病気だとか、いろいろな事情の方だと思います。
それなのに、そういう方のことは守れない保険って意味がないのではないでしょうか?
失業保険は、待機期間があるし、会社都合でも支給までに一ヶ月かかるし、
金額はそんなにもらえないし、アルバイトしちゃいけないし・・・。
いったい何がしたい保険なのかわかりません。
この世の中、仕事だって選ばなければあるのだから、本当に仕事につけない人って
病気だとか、いろいろな事情の方だと思います。
それなのに、そういう方のことは守れない保険って意味がないのではないでしょうか?
>本当に仕事につけない人って病気だとか、いろいろな事情の方だと思います。
雇用保険はそういう方々を守る保険ではありません。
そういう方々には生活保護制度があります。
雇用保険は就職の意思があり求職活動をしていることで初めて支給の要件が満たされます。
私もかつて雇用保険の受給手続きに行った時、資格試験の勉強をするので働く意思がないと話したところ、それでは支給出来ないので嘘でもいいから働く意思があるとしてくださいといわれました。
雇用保険はそういう保険です。
雇用保険はそういう方々を守る保険ではありません。
そういう方々には生活保護制度があります。
雇用保険は就職の意思があり求職活動をしていることで初めて支給の要件が満たされます。
私もかつて雇用保険の受給手続きに行った時、資格試験の勉強をするので働く意思がないと話したところ、それでは支給出来ないので嘘でもいいから働く意思があるとしてくださいといわれました。
雇用保険はそういう保険です。
関連する情報