ハローワークに初めて行くんですが、システムが全く分からないので教えて下さい。
会社を自己都合で退職し、離職票を貰ったのでそれを持って失業保険の申し込みに行こうと思います。
行ったら
まずなんと言って手続きすればいいんですか?
会社から求職申込み表(?)も一緒に貰ったんですが、それはもう家で書いて持っていってもいいんですか?
あと、ハローワーク通いながらアルバイトってしてもいいですか?
会社を自己都合で退職し、離職票を貰ったのでそれを持って失業保険の申し込みに行こうと思います。
行ったら
まずなんと言って手続きすればいいんですか?
会社から求職申込み表(?)も一緒に貰ったんですが、それはもう家で書いて持っていってもいいんですか?
あと、ハローワーク通いながらアルバイトってしてもいいですか?
会社から求職申込票をもらったなら書いて行ってもいいですよ。
それからHWに行ったら受付がありますからそこにいって初めて手続きに来ましたといえば指示してくれます。
最初は求職の申し込みをしてから雇用保険受給の手続きに移ります。
ハローワークに行きながらアルバイトはできますが規制はあります。
手続きして7日間は待期期間というものがありますからその間はやってはいけません。
アルバイトのできる時間、日数などはここで説明しても長くなりますから割愛しますからHWに行ったときに聞いてください。
それと手続きに行ったら「受給資格者のしおり」という小冊子をくれますからそこに詳しく説明がありますからよく読んで、わからないことがあればまた質問してください。
参考までに手続きに必要なものを書いておきます。
1. 雇用保険被保険者離職票(1-2) 2.雇用保険被保険者証 3.印鑑 4.写真2枚(上半身3cm×2.5cm)*カラー、白黒OK
5.普通預金通帳またはカード(郵便局もOK) 6.免許証、パスポート、等の写真つきの本人を確認できるもの。
ハローワークに持っていくものに不備などがあると時間がかかりますので事前に確認しておきましょう。
注)雇用保険被保険者証は離職票―1に被保険者番号記載があれば被保険者証がなくても申請できます。
それからHWに行ったら受付がありますからそこにいって初めて手続きに来ましたといえば指示してくれます。
最初は求職の申し込みをしてから雇用保険受給の手続きに移ります。
ハローワークに行きながらアルバイトはできますが規制はあります。
手続きして7日間は待期期間というものがありますからその間はやってはいけません。
アルバイトのできる時間、日数などはここで説明しても長くなりますから割愛しますからHWに行ったときに聞いてください。
それと手続きに行ったら「受給資格者のしおり」という小冊子をくれますからそこに詳しく説明がありますからよく読んで、わからないことがあればまた質問してください。
参考までに手続きに必要なものを書いておきます。
1. 雇用保険被保険者離職票(1-2) 2.雇用保険被保険者証 3.印鑑 4.写真2枚(上半身3cm×2.5cm)*カラー、白黒OK
5.普通預金通帳またはカード(郵便局もOK) 6.免許証、パスポート、等の写真つきの本人を確認できるもの。
ハローワークに持っていくものに不備などがあると時間がかかりますので事前に確認しておきましょう。
注)雇用保険被保険者証は離職票―1に被保険者番号記載があれば被保険者証がなくても申請できます。
3年務めた会社をやめようとおもいます。退職金や失業保険のことを教えてください。
3年務めた会社をやめようとおもいます。
再就職先を見つけてからの退職をしたほうがいいのは重々承知なのですが、
今の職場や未来のない現状(会社の経営状態)から退職を考えています。
幸い、貯金がそこそこあることや、実家暮らしなのでそこまで急ぐこともないのでゆっくり仕事を探そうと思います。
そこで、退職の際に必要なものや退職金。失業保険の受取かたや金額などを教えていただきたいのです。
詳しいHPなどでも構わないのでおねがいします。
3年務めた会社をやめようとおもいます。
再就職先を見つけてからの退職をしたほうがいいのは重々承知なのですが、
今の職場や未来のない現状(会社の経営状態)から退職を考えています。
幸い、貯金がそこそこあることや、実家暮らしなのでそこまで急ぐこともないのでゆっくり仕事を探そうと思います。
そこで、退職の際に必要なものや退職金。失業保険の受取かたや金額などを教えていただきたいのです。
詳しいHPなどでも構わないのでおねがいします。
退職金については会社の規定によりますからここでは回答できません。退職金規定がなければ支払いもありません。
退職の前に離職票を発行してくれるように依頼して置いてください。雇用保険の手続きでは必ず必要です。
雇用保険の受給金額は以下の通りで計算されます。
「基本手当日額の計算方法」
過去6ヶ月の税込み賃金の合計(賞与除く)を180日で割って平均賃金日額を出してそれの50%~80%の範囲内です。賃金の低い人は割合が高くなります。
計算式 : 基本手当日額=(-3×w×w+70910×w)/71200
w=賃金日額平均=過去6ヶ月の税込み賃金合計(賞与除く)÷180日
雇用保険手続きに必要な物は以下の通り。
1. 雇用保険被保険者離職票(1-2) 2.雇用保険被保険者証 3.印鑑 4.写真2枚(上半身3cm×2.5cm)*カラー、白黒OK
5.普通預金通帳またはカード(郵便局もOK) 6.免許証、パスポート、等の写真つきの本人を確認できるもの。
ハローワークに持っていくものに不備などがあると時間がかかりますので事前に確認しておきましょう。
注)雇用保険被保険者証は離職票に番号記載があれば必要ありません。
支給日数は自己都合退職ですから雇用保険被保険者期間が10年未満は90日になります。
90日に上記で計算された基本手当日額をかければ総額が出ます。
あとの細かいことはハローワークに手続きに行ったときに説明がありますからここでは省略します。
退職の前に離職票を発行してくれるように依頼して置いてください。雇用保険の手続きでは必ず必要です。
雇用保険の受給金額は以下の通りで計算されます。
「基本手当日額の計算方法」
過去6ヶ月の税込み賃金の合計(賞与除く)を180日で割って平均賃金日額を出してそれの50%~80%の範囲内です。賃金の低い人は割合が高くなります。
計算式 : 基本手当日額=(-3×w×w+70910×w)/71200
w=賃金日額平均=過去6ヶ月の税込み賃金合計(賞与除く)÷180日
雇用保険手続きに必要な物は以下の通り。
1. 雇用保険被保険者離職票(1-2) 2.雇用保険被保険者証 3.印鑑 4.写真2枚(上半身3cm×2.5cm)*カラー、白黒OK
5.普通預金通帳またはカード(郵便局もOK) 6.免許証、パスポート、等の写真つきの本人を確認できるもの。
ハローワークに持っていくものに不備などがあると時間がかかりますので事前に確認しておきましょう。
注)雇用保険被保険者証は離職票に番号記載があれば必要ありません。
支給日数は自己都合退職ですから雇用保険被保険者期間が10年未満は90日になります。
90日に上記で計算された基本手当日額をかければ総額が出ます。
あとの細かいことはハローワークに手続きに行ったときに説明がありますからここでは省略します。
保険や税金について。
私は8月30日付で自己退職しました。
現在失業保険申請中です。
勤め中に給料から健康保険?と厚生年金、所得税、住民税が天引きされていました。
退職してからは保険証を返却したので持っていません。
この場合
①国民年金と国民健康保険?に切り替えが必要なんですよね?
両方セットですか?
②今度正社員の面接を受けるのですが、そこは雇用保険と労災しかありません。その場合は毎月自分で国民年金と国民健康保険を払うんでしょうか?
③また、住民税も毎月自分で納めるようになるのでしょうか?
実家に振込み用紙が届いたりしますか?
※一人暮らしのため違う市に越したのですが住民票はうつしていません...
④健康保険と国民年金はどういう風に納付するのでしょうか?
市役所に行けばいいですか?
質問が多くて申し訳ありません。
保険や税金について無知すぎてお恥ずかしいですが回答よろしくお願いいたしますm(__)m
私は8月30日付で自己退職しました。
現在失業保険申請中です。
勤め中に給料から健康保険?と厚生年金、所得税、住民税が天引きされていました。
退職してからは保険証を返却したので持っていません。
この場合
①国民年金と国民健康保険?に切り替えが必要なんですよね?
両方セットですか?
②今度正社員の面接を受けるのですが、そこは雇用保険と労災しかありません。その場合は毎月自分で国民年金と国民健康保険を払うんでしょうか?
③また、住民税も毎月自分で納めるようになるのでしょうか?
実家に振込み用紙が届いたりしますか?
※一人暮らしのため違う市に越したのですが住民票はうつしていません...
④健康保険と国民年金はどういう風に納付するのでしょうか?
市役所に行けばいいですか?
質問が多くて申し訳ありません。
保険や税金について無知すぎてお恥ずかしいですが回答よろしくお願いいたしますm(__)m
①セットと言う訳では無くて役所で年金課→年金手続き。国民健康保険課で手続き。
②はい。毎月払います。役所より振込用紙が送付されて来ますが、金融機関で引き落とし手続きが出来ます。
③はい、住民登録のある所に納付します。国保も年金もです。郵便局で転送手続きでも可能です。
④国保も年金も役所窓口納付で構いません。納付書が役所より届きますので金融機関で振込も可能ですが、通帳引き落としが楽でしょう。手続きは金融機関で出来ます。
②はい。毎月払います。役所より振込用紙が送付されて来ますが、金融機関で引き落とし手続きが出来ます。
③はい、住民登録のある所に納付します。国保も年金もです。郵便局で転送手続きでも可能です。
④国保も年金も役所窓口納付で構いません。納付書が役所より届きますので金融機関で振込も可能ですが、通帳引き落としが楽でしょう。手続きは金融機関で出来ます。
引越 東京又はその周辺 家賃 仕事
現在、滋賀在住独身24歳ルームシェア中。
退職済みで無職。
09月29日からなけなしの貯金はたいて普通免許+二輪免許の合宿。
10月20日卒業予定、同居人の都合で10月末に住居明け渡し退去。
11月から知人の家に3万円(光熱費等込)で居候。
現段階で資産約10万程度。
11月末から特定受給者認定の失業保険受給により月16万程度の収入あり。
副業で月最低15万~の収入もあり。
※副業はバレないように細工してます。あまり触れないで下さい。
現段階で推定最低貯金75万程度。
90日満額受給後、副業をしつつ6カ月間資格取得制度を利用しつつ尚、生活費も受給。
6ヶ月後の推定最低貯金150万~250万程度。
平成23年09月頭から大型二輪免許の合宿。
平成23年10月から普通二種免許の合宿。
現段階で推定最低貯金100万程度~。
平成23年11月から手取り25万の職に就く。
平成24年3月退職と共に、東京又はのそ周辺に引越。
この時点で推定最低貯金250万程度です。
この日まで居候ですから無駄に買い物(家具等)も出来ません。
ギャンブル、煙草はしません。
その結果、浪費を抑制でき貯金も想定結果に近づける算段です。
上京したら10年程は正社員で働けるとこに就職したいと思ってます。
東京に小さい頃に1回行っただけなので地理や治安等分かりません。
収入によりますが、渋谷、新宿そういった賑やかそうな所に住みたいと思ってます。
家賃は共益費込で10万以下(理想は6~8万)。
バイクは買うかもしれませんが車は買わないので駐車場は要りません。
予算、30万程度。
まずは東京に行きたいのです。
何か情報をお願いします。
出来れば、都内がいいですが、都外の情報も知っておきたいです。
どこ(地域名)が家賃が安くていいとか、どこ(地域名)は家賃は高いが~~で便利とか、
独身なら~~が妥当的等、様々な意見をお願いします。
上京時の資産は250万程度です。
仕事はオフィス系がいいです。
職場と住居の地区が同じで尚且つ、通勤時間20分以内とかなら多少家賃が高くても構いません。
理想は都内です。
現在、滋賀在住独身24歳ルームシェア中。
退職済みで無職。
09月29日からなけなしの貯金はたいて普通免許+二輪免許の合宿。
10月20日卒業予定、同居人の都合で10月末に住居明け渡し退去。
11月から知人の家に3万円(光熱費等込)で居候。
現段階で資産約10万程度。
11月末から特定受給者認定の失業保険受給により月16万程度の収入あり。
副業で月最低15万~の収入もあり。
※副業はバレないように細工してます。あまり触れないで下さい。
現段階で推定最低貯金75万程度。
90日満額受給後、副業をしつつ6カ月間資格取得制度を利用しつつ尚、生活費も受給。
6ヶ月後の推定最低貯金150万~250万程度。
平成23年09月頭から大型二輪免許の合宿。
平成23年10月から普通二種免許の合宿。
現段階で推定最低貯金100万程度~。
平成23年11月から手取り25万の職に就く。
平成24年3月退職と共に、東京又はのそ周辺に引越。
この時点で推定最低貯金250万程度です。
この日まで居候ですから無駄に買い物(家具等)も出来ません。
ギャンブル、煙草はしません。
その結果、浪費を抑制でき貯金も想定結果に近づける算段です。
上京したら10年程は正社員で働けるとこに就職したいと思ってます。
東京に小さい頃に1回行っただけなので地理や治安等分かりません。
収入によりますが、渋谷、新宿そういった賑やかそうな所に住みたいと思ってます。
家賃は共益費込で10万以下(理想は6~8万)。
バイクは買うかもしれませんが車は買わないので駐車場は要りません。
予算、30万程度。
まずは東京に行きたいのです。
何か情報をお願いします。
出来れば、都内がいいですが、都外の情報も知っておきたいです。
どこ(地域名)が家賃が安くていいとか、どこ(地域名)は家賃は高いが~~で便利とか、
独身なら~~が妥当的等、様々な意見をお願いします。
上京時の資産は250万程度です。
仕事はオフィス系がいいです。
職場と住居の地区が同じで尚且つ、通勤時間20分以内とかなら多少家賃が高くても構いません。
理想は都内です。
無職の状態で賃貸物件は借りられません。
まず、上京までに仕事を探して下さい。
23区内が希望なら10万はきついです。
多分ワンルームで15万くらいからだと思います。
アパマンとかのサイトで調べてみて下さい。
バイクを持つなら、やはり駐車場は必要です。
近いうち一度、どんな感じか見に行くべきだと思います。
多分想像しているのと、かなり違うと思われます。
まず、上京までに仕事を探して下さい。
23区内が希望なら10万はきついです。
多分ワンルームで15万くらいからだと思います。
アパマンとかのサイトで調べてみて下さい。
バイクを持つなら、やはり駐車場は必要です。
近いうち一度、どんな感じか見に行くべきだと思います。
多分想像しているのと、かなり違うと思われます。
関連する情報