失業給付金を貰っている時のアルバイトについての質問です。
会社が倒産してしまい、失業給付金を貰ってる状態です。
しかし失業給付金だけでは生活が苦しいので、他にアルバイトをして少しでも生活費の足しにしたいのですが、
働いてしまったら失業給付金の支給が無くなると聞きました。
それは本当なのでしょうか?
また、失業保険を貰いながら働く為にはどうすればいいのでしょうか?
会社が倒産してしまい、失業給付金を貰ってる状態です。
しかし失業給付金だけでは生活が苦しいので、他にアルバイトをして少しでも生活費の足しにしたいのですが、
働いてしまったら失業給付金の支給が無くなると聞きました。
それは本当なのでしょうか?
また、失業保険を貰いながら働く為にはどうすればいいのでしょうか?
>失業保険を貰いながら働く為にはどうすればいいのでしょうか?
そんな方法はありません。
厳しい言い方になりますが、あなたは説明会で何を聞かれていたのですか?
もう一度雇用保険の主旨を調べ直すべきです。
雇用保険の給付だけでは生活が苦しいのは当たり前です。
必要最低限の保障なのですから。
早く就職する以外、方法はありません。
とはいえ、なかなか自分が希望するようなお仕事がないのが実情でしょう。
お察しします。
アルバイトをするのであれば、週の労働時間が20時間以内に収まるように、また、就職活動を優先し、就職先が決まればすぐ辞められるという条件のところを探されたらよろしいかと思いますが、雇用保険はバイトした日の分は引かれて支給されます。
(なので、収入的にはそんなに増えないかと・・)
例えば、28日分の支給予定であったのに、バイトした日が10日分あれば18日分の受給しかできず、残り10日分は後回しになります。(ただし、受給期間満了日が近い場合はその限りではありません)
一度安定所の窓口で相談されることをお勧めします。
就職活動、頑張ってくださいね。
そんな方法はありません。
厳しい言い方になりますが、あなたは説明会で何を聞かれていたのですか?
もう一度雇用保険の主旨を調べ直すべきです。
雇用保険の給付だけでは生活が苦しいのは当たり前です。
必要最低限の保障なのですから。
早く就職する以外、方法はありません。
とはいえ、なかなか自分が希望するようなお仕事がないのが実情でしょう。
お察しします。
アルバイトをするのであれば、週の労働時間が20時間以内に収まるように、また、就職活動を優先し、就職先が決まればすぐ辞められるという条件のところを探されたらよろしいかと思いますが、雇用保険はバイトした日の分は引かれて支給されます。
(なので、収入的にはそんなに増えないかと・・)
例えば、28日分の支給予定であったのに、バイトした日が10日分あれば18日分の受給しかできず、残り10日分は後回しになります。(ただし、受給期間満了日が近い場合はその限りではありません)
一度安定所の窓口で相談されることをお勧めします。
就職活動、頑張ってくださいね。
失業保険受給中にもし職業訓練校に入るとすると、きちんと申告しても、職業訓練のお休みの土日などにバイトする事も禁止ですか?
もちろん学校がある日は遅刻、欠席、バイトなどもっての他というのは知ってますが、土日など学校に支障がなければいいのかなと、ふと疑問に思ったので質問させていただきます。
もちろん学校がある日は遅刻、欠席、バイトなどもっての他というのは知ってますが、土日など学校に支障がなければいいのかなと、ふと疑問に思ったので質問させていただきます。
失業認定申告書にきっちり申告していればバイトをしても大丈夫です。
しかし1週間に20時間以上仕事をしてしまうと就職とみなされて学校に通えなくなる可能性があります。
平日は4時間以内、土日は8時間以内なら問題ないです。
基本的には、バイトして受け取った給料分は、受け取るはずの給付金からひかれてしまいます。従って1ヶ月の金額は変わりません。バイトをしてもいいと思いますが、金銭的なことでいえば余分に受け取ることはできないのであまりお勧めしません。
しかし1週間に20時間以上仕事をしてしまうと就職とみなされて学校に通えなくなる可能性があります。
平日は4時間以内、土日は8時間以内なら問題ないです。
基本的には、バイトして受け取った給料分は、受け取るはずの給付金からひかれてしまいます。従って1ヶ月の金額は変わりません。バイトをしてもいいと思いますが、金銭的なことでいえば余分に受け取ることはできないのであまりお勧めしません。
再就職手当について質問です
失業保険の手続きが初めてで、手続きをしてから待機空けにある初回の説明会を受けないと求人に応募できないと思っていました
初回の説明会で応募は可能だったと知り説明会後にすぐにハローワーク紹介で応募した会社に内定してしまいました
初回認定日よりも前に初出勤になると思うのですが、その場合は再就職の受給には該当しないのでしょうか 該当しないなら諦めますが、貰えるなら貰いたいなと思っています…
また、『雇用期間の定めあり、ただし更新の可能性あり』となっていれば再就職手当の対象外ということですよね
失業保険の手続きが初めてで、手続きをしてから待機空けにある初回の説明会を受けないと求人に応募できないと思っていました
初回の説明会で応募は可能だったと知り説明会後にすぐにハローワーク紹介で応募した会社に内定してしまいました
初回認定日よりも前に初出勤になると思うのですが、その場合は再就職の受給には該当しないのでしょうか 該当しないなら諦めますが、貰えるなら貰いたいなと思っています…
また、『雇用期間の定めあり、ただし更新の可能性あり』となっていれば再就職手当の対象外ということですよね
何を仰るのですか、最高です、再就職手当に該当します、契約社員でも更新ありの場合は、1年以上の雇用を見込む就職となり、再就職手当に該当します、また安定所経由ですので、自己都合退職で給付制限の1ケ月目でも問題ありませんし、7日の待期後の就職ならば何ら問題ありません。
所定給付日数×基本日当(上限5705円)×0.6=再就職手当受給額になります。
就業手当は1年を超える雇用見込が無い就職の場合、所定給付日数が1/3、かつ45日以上残っている方が受給出来ます、また就業手当は働いた日数に対して支給されます、働きながら貰える手当ですので、上限額は1711円と低額です。
所定給付日数×基本日当(上限5705円)×0.6=再就職手当受給額になります。
就業手当は1年を超える雇用見込が無い就職の場合、所定給付日数が1/3、かつ45日以上残っている方が受給出来ます、また就業手当は働いた日数に対して支給されます、働きながら貰える手当ですので、上限額は1711円と低額です。
ポリテクセンターに通いながら失業保険を受給している人に聞きましたが、うわさによると1時間学校で訓練を受ければ早退しても、失業保険が出ると聞きましたが本当でしょうか?
職業訓練校に通っていた事があります。
大切な用事があった為、午前中3Hのみ出席して早退しましたが、
その日の分も基本手当はもちろん、通所手当等普通に給付されました。
なので、欠席でない限りは手当が出るものと思われます。
でも私がいたクラスは真面目な人が多く、無遅刻無欠席の人が8割位でしたよ。
(電車の遅延はノーカウントです。)
ちなみに今回の震災で電車が運休して登校出来なかった日は、
通所手当の支給はありませんでした。
好きで休んだわけではないのでちょっと不満でした。
定期代も日割りで減額されましたし。
大切な用事があった為、午前中3Hのみ出席して早退しましたが、
その日の分も基本手当はもちろん、通所手当等普通に給付されました。
なので、欠席でない限りは手当が出るものと思われます。
でも私がいたクラスは真面目な人が多く、無遅刻無欠席の人が8割位でしたよ。
(電車の遅延はノーカウントです。)
ちなみに今回の震災で電車が運休して登校出来なかった日は、
通所手当の支給はありませんでした。
好きで休んだわけではないのでちょっと不満でした。
定期代も日割りで減額されましたし。
退職から進学に、失業保険金はもらえるのでしょうか?
4月に入ると、今の会社を辞めようと思って、進学することにします。
退職が自己都合なので、失業保険金は3ヶ月後から90日の分をもらえるわけですね。
で、もし3ヶ月後あるいは4ヶ月後に入学すれば、まだ失業保険金はもらえるのでしょうか?
4月に入ると、今の会社を辞めようと思って、進学することにします。
退職が自己都合なので、失業保険金は3ヶ月後から90日の分をもらえるわけですね。
で、もし3ヶ月後あるいは4ヶ月後に入学すれば、まだ失業保険金はもらえるのでしょうか?
無理です。ハローワークの案内ガイドの注意書きに書かれていますが、学校に進学する場合は失業保険の給付を受けることができなくなります。
もし、受給したいのでしたら進学前に就職活動をする必要があります。場所によって異なりますが、認定日までに2回就職活動(会社に面接に行く)をするか、ハローワークで就職について相談をしないと給付条件を満たすことができません。
★流れ的にはこうなるでしょう。
・退職後、4月にハローワークで失業保険受給の認定申込をする。
↓
・4月~7月(3ヶ月後)までは就職活動しなくてもOKです。(4月の申し込みの際に説明会があり、それ自体が認定される条件となっているため)
↓(7月の認定日で正式に受給資格が認定されます。※この時点ではお金入りません)
・7月~8月までに2回就職活動をする必要があります。(ハローワークで就職相談をするだけでもいいかもしれません)
↓(ここで初めてお金が支給されます)
・8月~9月までに2回就職活動をする。
↓(2回目の受給)
・9月~10月までに2回就職活動をする。
↓(3回目の受給)
終わり
※進学後に受給すると後で不正受給をしたとして全額返済や賠償金を支払うといった罰則が下されますので、ご注意ください。
もし、受給したいのでしたら進学前に就職活動をする必要があります。場所によって異なりますが、認定日までに2回就職活動(会社に面接に行く)をするか、ハローワークで就職について相談をしないと給付条件を満たすことができません。
★流れ的にはこうなるでしょう。
・退職後、4月にハローワークで失業保険受給の認定申込をする。
↓
・4月~7月(3ヶ月後)までは就職活動しなくてもOKです。(4月の申し込みの際に説明会があり、それ自体が認定される条件となっているため)
↓(7月の認定日で正式に受給資格が認定されます。※この時点ではお金入りません)
・7月~8月までに2回就職活動をする必要があります。(ハローワークで就職相談をするだけでもいいかもしれません)
↓(ここで初めてお金が支給されます)
・8月~9月までに2回就職活動をする。
↓(2回目の受給)
・9月~10月までに2回就職活動をする。
↓(3回目の受給)
終わり
※進学後に受給すると後で不正受給をしたとして全額返済や賠償金を支払うといった罰則が下されますので、ご注意ください。
失業保険を受けながら職業訓練に通っています
午後から急用が出来、早退を考えているのですが基本手当や受講手当て、交通費は支給されるのでしょうか?
あと金曜日や月曜日に欠席した場合
は土日の分は支給されるのでしょうか?
調べても分からなくこちらに質問させていただきました
午後から急用が出来、早退を考えているのですが基本手当や受講手当て、交通費は支給されるのでしょうか?
あと金曜日や月曜日に欠席した場合
は土日の分は支給されるのでしょうか?
調べても分からなくこちらに質問させていただきました
雇用保険の失業給付の場合基本手当ては土日も入れて日割り計算してますのでもらえますが、受講手当てや通所手当ては出席分です、遅刻、早退でも訓練施設で認めれば支給されるはずです。(出席だけ取って帰るなどは認めないでしょうが)。
関連する情報